※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
妊娠・出産

出生届提出時に母子手帳のコピーは必要ですか?里帰り後に妻が市役所へ行っても大丈夫で、住民票はすぐに発行されますか?

出生届を出すにあたって例えば里帰り中の妻の代わりに旦那が自宅住所のある市へ出生届出すとするじゃないですか。
その際、母子手帳の出生欄のコピーは必須ですか?
里帰りから帰ってから妻が母子手帳持参の上市役所に行くことでOKでしょうか?
その場合すぐに住民票って発行されますか?
皆さんの市ではどうですか?

コメント

りのあ

私の市は後日提出でも大丈夫だそうです🙆‍♀️母子手帳の役所で記入する欄があるのでそこの記入だけだと思います!
私は里帰り先で私が提出しました!

  • ママ

    ママ

    出生届、里帰り先から提出されたんですね☻
    私もその予定ですが、すぐに住民票ができないのが難点だなーって😅
    でも何もない状況で主人が出生届だしても受理されるのかって疑問点が。。笑

    • 7月19日
  • りのあ

    りのあ

    住民票すぐ出来ないんですか😳

    • 7月19日
  • ママ

    ママ

    まず何もない状況で出生届自体受理されるのかなって💦
    私の産院で産んだっていう証明もないまま受理されるもんなんでしょーか😳
    そこも明日市役所へ聞いてみます💦

    • 7月19日
  • りのあ

    りのあ

    確かに証明書ない場合どうなんでしょう😭
    コメントしたのに無知ですいません😭😭😭

    • 7月19日
  • ママ

    ママ

    いえいえ!
    というのも早く住民票ほしくて、それがあれば旦那の会社へ出生関連全部申請できるんです。
    けど私が証明書のコピーを送ったりしてたらその分時間ロスして旦那は産んだ10日後にはこちらへ帰省して2週間ぐらい滞在するんです。
    申請さえしてしまえば住民票は後付けでもいいみたいですが、すぐに発行されるなら旦那が出生届出した方がいいんじゃないかなと思って質問いたしました😆

    • 7月19日
  • りのあ

    りのあ

    なるほど!旦那さんの地域で出せたらすぐに発行してもらえますよね🥺✨
    とりあえず申請さえしてしまえば大丈夫ならそこでどうにか!って感じですね😣✨
    手続きいっぱいあるし、旦那さんがやるのばかりだから早めに色々出来ると助かりますよね😳

    • 7月19日
  • ママ

    ママ

    自分の市へ聞いたら医師が書いた出生届が必要で、それ書いてもらって旦那に送らないといけないって言われちゃいました😅
    夏休み期間で帰省被りそうでぎりぎりなんで、こっちから出生届出すことにします💦
    出生欄は後からでもオッケーて言われました!

    • 7月20日
  • りのあ

    りのあ

    やっぱり証明書必要なんですねー😭結局自分が産んだ市で出すのがスムーズなんですね🥺✨

    • 7月20日
  • ママ

    ママ

    そうなんですー💦
    1番上の子の時は旦那に出してもらったんですけどまだ夏休みまで日にちがあって出せてもらえて、真ん中の子の時は日にちがなくこちらで出したのを思い出しました😂
    で、今回も日にちがなくこちらで出す感じにしますー💦

    • 7月20日
  • りのあ

    りのあ

    そうなんですねー!確かに産まれるタイミングもありますよね🥺里帰り助かるけど手続きが不便ですよねー😭😭
    これから色々大変だけど頑張ってください🥺こんなコメントにグッドアンサーありがとうございます🤣

    • 7月20日
  • ママ

    ママ

    ほんと里帰り楽ですけど手続き面とか大変だし、ボーナス月被ったんで小遣いについて揉めましたよw
    電話越しに喧嘩w
    いえいえ!がんばりまーす!!!

    • 7月20日
  • りのあ

    りのあ

    里帰り中の喧嘩しんどいですね😂色々時期的に大変なタイミングでしたね😭😭
    無事に元気な赤ちゃんが産まれることを祈っています💓💓

    • 7月20日