
コメント

りのあ
私の市は後日提出でも大丈夫だそうです🙆♀️母子手帳の役所で記入する欄があるのでそこの記入だけだと思います!
私は里帰り先で私が提出しました!
りのあ
私の市は後日提出でも大丈夫だそうです🙆♀️母子手帳の役所で記入する欄があるのでそこの記入だけだと思います!
私は里帰り先で私が提出しました!
「里帰り」に関する質問
義母に対する愚痴です。 結婚当初から好きではありませんが妊娠するとホルモンの影響なのか義母が言うことを受け流すことができず毎回ストレスに感じます。。 今回、4人目を授かり12月が予定日です。 実家は車で1時間程…
妹が年末に2人目出産に里帰り予定。 私は7年間2人目不妊治療中。妹に先越された感強過ぎて見たくはない。 いつもなら私の娘(今年8才)、姪(今年2才)の誕生日も祝う。 (よりによって孫全員12月生まれ) でも、祝いとお年玉…
里帰り先の病院で、旦那に今週うまれないんやったら、俺実家に帰るわと言われていやいやいやいや! 私のメンタルケアメンタルケアよ あなたの必要な仕事はなにも立ち会いじゃねえんだよ その間の運動に付き合ったり、落ち…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママ
出生届、里帰り先から提出されたんですね☻
私もその予定ですが、すぐに住民票ができないのが難点だなーって😅
でも何もない状況で主人が出生届だしても受理されるのかって疑問点が。。笑
りのあ
住民票すぐ出来ないんですか😳
ママ
まず何もない状況で出生届自体受理されるのかなって💦
私の産院で産んだっていう証明もないまま受理されるもんなんでしょーか😳
そこも明日市役所へ聞いてみます💦
りのあ
確かに証明書ない場合どうなんでしょう😭
コメントしたのに無知ですいません😭😭😭
ママ
いえいえ!
というのも早く住民票ほしくて、それがあれば旦那の会社へ出生関連全部申請できるんです。
けど私が証明書のコピーを送ったりしてたらその分時間ロスして旦那は産んだ10日後にはこちらへ帰省して2週間ぐらい滞在するんです。
申請さえしてしまえば住民票は後付けでもいいみたいですが、すぐに発行されるなら旦那が出生届出した方がいいんじゃないかなと思って質問いたしました😆
りのあ
なるほど!旦那さんの地域で出せたらすぐに発行してもらえますよね🥺✨
とりあえず申請さえしてしまえば大丈夫ならそこでどうにか!って感じですね😣✨
手続きいっぱいあるし、旦那さんがやるのばかりだから早めに色々出来ると助かりますよね😳
ママ
自分の市へ聞いたら医師が書いた出生届が必要で、それ書いてもらって旦那に送らないといけないって言われちゃいました😅
夏休み期間で帰省被りそうでぎりぎりなんで、こっちから出生届出すことにします💦
出生欄は後からでもオッケーて言われました!
りのあ
やっぱり証明書必要なんですねー😭結局自分が産んだ市で出すのがスムーズなんですね🥺✨
ママ
そうなんですー💦
1番上の子の時は旦那に出してもらったんですけどまだ夏休みまで日にちがあって出せてもらえて、真ん中の子の時は日にちがなくこちらで出したのを思い出しました😂
で、今回も日にちがなくこちらで出す感じにしますー💦
りのあ
そうなんですねー!確かに産まれるタイミングもありますよね🥺里帰り助かるけど手続きが不便ですよねー😭😭
これから色々大変だけど頑張ってください🥺こんなコメントにグッドアンサーありがとうございます🤣
ママ
ほんと里帰り楽ですけど手続き面とか大変だし、ボーナス月被ったんで小遣いについて揉めましたよw
電話越しに喧嘩w
いえいえ!がんばりまーす!!!
りのあ
里帰り中の喧嘩しんどいですね😂色々時期的に大変なタイミングでしたね😭😭
無事に元気な赤ちゃんが産まれることを祈っています💓💓