※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

出生届について先日7月12日に第一子が誕生しました。里帰り出産のため旦…

出生届について

先日7月12日に第一子が誕生しました。
里帰り出産のため旦那に郵送して出生届を出してもらうつもりです。

そこで住所を書かないといけないと思うんですが
新築のお家のローン等で必要なため
銀行の方から今の住所から新住所に住民票を
移さないといけないと言われてしまい
本日(15日付け)で住民票を旦那だけ移したみたいです。

この場合こどもの住所は新しい方の住所を書いた方がいいんでしょうか?
このまま母親の私の住所と同じところを書いてもいいんでしょうか?

コメント

Y.Y

どっちの扶養に入るかですね🤔
旦那さんの扶養に入るのであれば
旦那さんの居る住所
ご自身の扶養に入れるのであれば
ご自身と同じ住所です🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那の扶養に入れるつもりです。
    旦那の住所と一緒のところにします!ありがとうございました!

    • 7月15日
うに

うちも同じ感じでしたが、旦那の方で出しました!じゃないと児童手当も別居監護出したりめんどくさいですよ。遠く離れた場所に引っ越しですか?引っ越しは相当先ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろいろめんどくさいんですね🥲今は旦那の実家に住民票置いていて歩いて10分ぐらいのところに引っ越します。引っ越しは里帰り後になるので1.2ヶ月後かなと思っています!

    • 7月15日
  • うに

    うに

    それなら絶対旦那側でしといた方が良いですよ!☺️
    どうせすぐかわるんだし😉💗

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さっきもう一度確認したら私の住民票も新しい方に変えたと連絡が来ました…🥲

    • 7月15日