※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ベビーゲートとサークルの購入を検討しています。子供はハイハイ期で、掴まり立ちもしています。和室に設置予定で、日中はサークルなし、寝る時だけサークルを囲むか、ゲートを設置するか悩んでいます。もうすぐ1歳になるため、サークルを嫌がるかもしれず、ゲートの方が良いでしょうか。

ベビーゲートについて教えてください😂
お盆で義実家帰省のため、ベビーサークルorベビーゲートの購入を検討しています。
子供はハイハイ期で、掴まり立ちもしており、いろんな所を構うため、ゲートが必要かなと思っております。

和室に設置予定ですが、ゲートかサークルで悩んでいます。
大人の目も増えるため、
1.日中はリビングでサークルなし、寝るときだけサークルで囲んで寝るか、
2.ゲート購入し、リビングでもゲート設置、寝る時も触って欲しくない所にゲート設置するか

この2つで悩んでます!
もうすぐ1歳のため、そもそもサークルも嫌がる頃かなと思い、これから歩いたり走り回ったりすることを考えると、ゲートを買った方がいいのでしょうか?🤔

※家はゲート設置で触って欲しくない所にゲートをしています。

コメント

ままり🌻

それは帰ってきてもらう
義実家が対処すべき話だと思いますが…😭
寝る時もそんなに移動とかしちゃうのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    掃除とかしてくれてるみたいなんですけど、ゲート買おうか?とは言われなかったので私たちが買うことになりそうです(笑)

    仏壇がある部屋で寝るので絶対構うだろうなーと😅
    寝る時もすぐ寝ない子なのでサークルかゲート必須です🙇‍♀️

    • 8月12日
  • ままり🌻

    ままり🌻

    なるほど…うちは何も言われなかったですが簡易的に?ネットみたいなのでテレビ台とかは囲われてて、一応事なきは得てます。次帰省する頃には使わないでしょうし、正直もったいないです😭

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一歳すぎてからはゲートも使わなくなりますかね?😭

    • 8月13日
  • ままり🌻

    ままり🌻

    絶対使わないですよ…😭!

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですかねー😭
    だとしたらもったいないですよね…

    • 8月13日
  • ままり🌻

    ままり🌻

    子供から目を離す事はないでしょうし、私なら買わないかな…🥲

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々調べた結果、和室なのでそもそも吸盤型が引っ付かない問題に直面しまして、とりあえず買っても無駄になっても嫌なのでやめます😭

    そうですよね!大人が目を離さないように十分に注意します!!
    ありがとうございます💓

    • 8月13日