女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
子供(息子・生後1ヶ月)の名前について 以前もカテ違いで名付けについて相談したものです。まだモヤモヤしているので再度相談させていただきました(:_;) 双子の男女を先月出産し出生届をギリギリにだして「瑛介(えいすけ)」と「玲花(れいか)」になまえが決まりました。 娘…
すいません優しい方回答お願いします😊 親権とかって離婚する際に決めるだけですか? 出生届けとかにはそう言ったの書く欄ありましたか? 旦那が出しに行ったので😰 そう言うの書く欄がもしあって書かれたら嫌なので 2人の子でもあるかも知れないですが 頑張ったのは女の方だから…
子供につけた名前について。お恥ずかしい話なのですが 誰にも言えないので聞いてください。今年1月に長男が産まれました。3人目で我が家にとって待望の男の子です。無事元気に生まれてきてくれて今とても幸せ!...なはずだったのですが、実は子供に付けた名前が 自信が持てない、…
2月28日に出産し3月5日に退院しましたが翌日、嘔吐と哺乳力低下のため違う病院に入院しました! 明日退院ですが保険証もまだ出来ておらず請求が28~29万円保険証提示で5~6万円と言われました。 退院後すぐに入院だったため出生届もまだ出せていません! 医療費助成制度を使った…
出産された方に質問です(*_*)! 出生届は入院中、旦那様にしてもらいましたか?? 産後、動けるのかどうか心配になり旦那にしてもらおうと思ってるのですが…。
愚痴らせてください。 私の旦那はベトナム人です。もうすぐ予定日で出産後の育児の手伝いにベトナムから義両親が来てくれました。 しかし、私はベトナム語が全くわからず、旦那が仕事でいない時は携帯やらを使って私なりに理解しようとはしてるのですが、さっぱり会話にはなりま…
後、数時間で退院~♪ とりあえず、自宅から車で10分の自宅に帰宅(ノ^∇^)ノ✨ 帰りに寄れないので、退院日はゆっくりして、次の日、息子を母に預け、役所に出生届やら手続きしてこようと思ったら、次の日じゃなく直ぐに行け!と旦那に言われた~。 ちょっと休ましてくれよ(ヽ゚д゚)
いろいろあって婚姻届と出生届を同時に出します。 その記入についていろいろ疑問があるので詳しい方教えてください。 出生届について ①出生証明書の方には医師から既に母の氏名に旧姓を書かれていますが、出生届の欄の母の氏名は旧姓で書くべきか新姓で書くべきか。 ②父母との続…
シングルマザーの方、アドバイスください!! 子供が生まれる前から、旦那がお金を入れるから!これからは大丈夫だから!と言う割にはお金を入れてくれません。 入籍したと思ってたら、未入籍のうえ旦那は別れたはずの妻と婚姻関係のままでした(事実上は離婚してるらしい?)しか…
いつもお世話になっています。 出産後の市役所での手続きについて質問です。 産後、出生届や児童手当、乳幼児医療費助成の手続きが必要なみたいなのですが、みなさんはどなたが手続きに行かれましたか? 出来れば自分で行きたいのですが、産後すぐに手続き必要、でも産後すぐに…
産まれて、出生届けと一緒に子供手当てなどの申請もするのですが、皆さん子供手当てが、入る口座は新しく作ったりしましたか!?
里帰り出産された方・される方 出生届や児童手当、出産育児一時金、 又は乳幼児医療費助成・未熟児養育医療制度 など、里帰り先が遠い場合は、 どう申請・手続きしましたか? 旦那さんに頼むしかないですよね🤔 母子手帳とかママさんしか持っていないもの とかもあるので申請・手…
里帰り出産された方にお聞きしたいです! 出産育児一時金に関しては直接支払い制度を利用する為 病院で書類に署名、印鑑を押すのみで手続き完了。 出生届 里帰り先で出す予定 印鑑、母子手帳、出生届(出征証明書と一体) 健康保険証 本人確認証 児童手当 主人に手続きしても…
こんばんは! 子供が生まれてからする手続きについて教えて下さい。 調べてみたのですが…子供に関するものは下記4つぐらいですか? 出生届 子供手当金 健康保険証 子供の医療費助成(保険証発行後) あとは働いてるので出産手当金ですかね? 思い当たるのがこれぐらいですが …
20年をつづる母子健康手帳をゲットできました! 20年も綴れるかなんてわかりませんが..... 子供が成人や結婚等のきっかけで渡せたらと思っています。 中身を見ると母子手帳そのものです。 これって、今の母子手帳をまるまる写せばこっちをメインで使う事って可能なのでしょうか…
出産後の手続きについてわかる方居ましたら教えて頂きたいです! 旦那とは現在別居婚中です。 私は実家にいて家族と別生計にしているので世帯主は自分です。 出産して数ヶ月経ったら家を探して一緒に住む予定です。 なので旦那の住所もまた変わることになります。 その際、出…
出産後の手続きについて教えてください。 場所によって違うと思いますが… 出生届など出しに行く際一緒に手続きしておいたほうがいいものを教えてください。 ダンナがなかなか休みが取れず1日で終わらせてもらいたくて… サイト色々みるのですが私には難しすぎて…
未婚のシングルマザーになります。 これから家庭裁判とかがあるのですが 相手は認知する養育費払うと 言っています。 その場合は認知届だけでいいのですか? それとも出生届も書いてもらうのですか? わかる方教えてください(´°‐°`)
来週出産予定なのですが、 旦那さんと別居状態で、 旦那さんがA市で私がB市に 住所がある感じです(´・ω・`) 里帰りの1ヶ月が終ったら 旦那さんのA市にうつる予定で考えてました。 その場合、出生届/子供医療/児童手当などの申請はどうなるのでしょうか(´・ω・`) 同じような…
産後の手続きについて質問させて下さい。 (里帰り出産された方、里帰り先が遠方の方、帝王切開された方、特にお答え頂きたいです‼) 4月中旬予定日で、場合によっては3月末に帝王切開予定の者です。 出生届の提出に母子手帳と出生証明書が必要だと思うのですが 里帰り先と居住…
子供が産まれてからの手続きについて質問です。 やることはこの項目だけで大丈夫でしょうか? 市のものには出生届わ出す時マイナンバーの記載がなかったのですが他の身分証があれば大丈夫ですか? 里帰り出産の為児童手当の申請を主人にしてもらう予定でマイナンバーカードは預け…
里帰り出産された方、帰省する際の荷物をまだしていなくてよかったら荷物の中身教えてください。 ちなみに産前、産後で5ヵ月ほど帰省します。 季節も違ってくるので自分の服も何を入れたらいいのか分かりません。 また荷物以外にも里帰りする前にしておけばよかった手続きや書類…
出生届について教えて下さい。 私が記入して旦那さんが出しに行くんですが、届出人欄の住所や本籍は私が書いて、署名は旦那さん直筆でいいんでしょうか? それとも届出人欄は全て旦那さんが記入するんでしょうか?
カテ違いかも知れませんが 2月6日に出産し、2月11日に退院しました。その際出生届を貰い旦那の休みを利用して昨日市役所に出生届をだしました。 私も旦那も社会保険の為保険証は旦那の会社に書類を提出して作成するつもりなんですが、会社の担当者に「子供のマイナンバーも一緒に…
出産後、退院時にタクシーを利用して帰る場合、どんな流れになるのか教えてください。あわせて必要なものも教えてくださいm(_ _)m チャイルドシート付きのタクシーを呼ぶ予定ですが、抱っこ紐は退院当日からあった方がいいのか、退院後に役所に寄って出生届や健康保険の加入手続…
ご主人が協会けんぽに加入の方で、 産まれた子を主人の扶養にいれた方教えてください! なにか必要書類(住民票、出生届コピーなど)がありましたか?
産後1ヶ月以内の外出について質問させてください(/_;) 現在里帰り中ですが 私の誕生日が今月末なので、その日は子どもの世話を親にお願いして少しお出かけしようと旦那さんと話していたのですが、 母に言ったら産後1ヶ月は大人しく家に居なきゃダメだよと言われました。 初め…
今日は出生届を出しに行って来たけど、書類を書くたびに、字汚ねえ…と思う。(笑) そろそろユーキャン頼もうかな。レッツユーキャン🤗
杉並区にお住まいのみなさんに質問です! 出産祝い金って自治体からいただけましたか? そもそもその制度、やってますか?(・o・) 赤ちゃん産まれたら、保健センターに出生届のハガキみたいな送って、区役所で保険証とマイナンバーと児童手当の申請… 。 そのくらいですよね?
出産後の手続きについてです。 里帰り出産で、産んでから1ヶ月は実家に居ます。 出生届を里帰り先で出そうと思ってたんですが、他にも赤ちゃんの健康保険の加入、乳幼児医療助成(言い方違うかもです)、児童手当金、の手続きを14日以内~1ヶ月以内に申請しないといけないみたい……
「出生届」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…
大阪市のいきいき登録されてる方いますか? 4月からICタグとミマモルメで運用ということで 上…