「体重増加」に関する質問 (2ページ目)


出産までの体重増加について。 1人目の時、非妊娠時49キロ、39w3dの時点で54.5キロで、40w3dの入院した時点で56.8キロでした。 最終的にはものすごく浮腫んでいた印象で、推奨されていた12〜15キロの体重増加より少なく、適正な体重増加ではなかったのかなと思っています。 し…
- 体重増加
- 妊娠39週目
- 妊娠40週目
- 39w3d
- 40w3d
- ママリ
- 1





生後7ヶ月以降から離乳食始めた方いますか? 結構ハイスピードでどんどん進めましたか? 下の子が体重増加よくなく 成長曲線内に入るまではミルクのみと言われていて 7ヶ月頃までミルクのみの予定です。 上の子は5ヶ月から初めて緩くどんどん進めてたんですけど 7ヶ月ともなる…
- 体重増加
- ミルク
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1







妊娠中って羊水って最終的にどのくらいの重さになるんですかね? 太ってきたのですが、結構羊水とか胎児を含むとそれなりに体重増加ってあるのかなと。 ちなみに、20週のときに42と言われましたが、42ってのがどのくらいなのかわかっておらず…。 この前の検診でも羊水は少なく…
- 体重増加
- 妊娠20週目
- 胎児
- 羊水
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後26日ベビー 完ミのミルク量について もうすぐ生後1ヶ月を迎えるベビーがいます 1回100cc〜120cc飲んでて1日トータル850cc〜950cc程です。 こんな飲む割には体重増加がゆっくりめです。 みなさんのお子さんはどのくらいミルク飲まれてますか??
- 体重増加
- 生後1ヶ月
- ベビー
- ミルク量
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 0


生後4ヶ月、完母で育ててます。 この時期に授乳時間が急に減った方いますか? 元々の授乳はこんな感じでした。 1日の授乳回数 :7〜8回 1回あたりの授乳時間:5分ずつ(計10分) 1日トータル授乳時間:70〜80分 でも、3ヶ月からちょい飲みが始まり、 その時点で授乳時…
- 体重増加
- お風呂
- 生後4ヶ月
- 完母
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 2


妊娠中の体重増加について教えてください。 海外在住で、こちらの病院では体重管理について全く触れられないので、自分で管理しないとと思っています。 BMI20ほどなので10~13kg増加目安とのことですが、実際には10kgも増加していない方も多い印象です。 BMI普通体型の方で、増…
- 体重増加
- 病院
- 妊娠19週目
- BMI
- 体重管理
- はじめてのママリ🔰
- 3


活動限界時間とミルク量の調整について これってどう思いますか?💦 いつもは本人が自分では眠れないので、 時間を意識して寝かしつけをしていたのですが 今日は全体的にゆるくやってしまって、 夕寝起床から→ミルク→沐浴→ミルクまで 3時間も越えて起きてしまっていました。 沐…
- 体重増加
- 寝かしつけ
- 眠れない
- 沐浴
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 3





