

旦那の育休について質問です💦 5/21予定日。 妊娠35週になる4月中旬から里帰り予定です。 1ヶ月健診までは実家なので家事は母にしてもらいます。 1ヶ月健診が終わり自宅に帰ってからどのタイミングで旦那には育休取得してもらうのが良いでしょうか😥 色々と情報みると里帰りか…
- 洗濯
- 旦那
- 妊娠後期
- 育休
- 妊娠35週目
- はじめてのママリ🔰みみ
- 6




娘がお手伝いをすごく積極的にしてくれるのですが、 5歳前後の女の子育ててる方、どうですか? どこまでしてもらっていいのか。。 洗濯忘れてた〜と言ったら全部干してくれたり、 自分のを畳んで片付けまでやってくれたり、床掃除やろうとした瞬間に「私がやる」と言うし。。 …
- 洗濯
- おもちゃ
- お風呂
- 片付け
- 女の子
- はじめてじゃないママリ
- 2


皆さん、バスマットはどのぐらいの周期で洗濯されますか? いいね でお答えください! (ちなみに私は今は 1日1回、実家の親は数ヵ月に1回、一人暮らしの時は一週間に1回でした…)
- 洗濯
- 親
- バスマット
- はじめてのママリ🔰
- 8




夫のことは嫌いです。 だけどこどもたちに心配させたくないので仲良くできるように努力をしています。 夫にしてあげられることはやるようにもしています。 普通に振る舞って楽しく過ごせるように話しかけたりしますが夫が普通にしてくれません。 無視してきたり、近づいた時に軽…
- 洗濯
- 養育費
- お風呂
- セックス
- 家事
- 🌈ママ 👨👩👧👦
- 2





そろそろ起きなければ💭⸒⸒ ずっと布団にいるから ママ大丈夫〜?大丈夫?って様子見に来てくれた🥺 起きるか🥺☝🏻 今日天気いいし暖かいから洗濯沢山するぞ🧺𓂃🫧
- 洗濯
- 夫
- 布団
- ありぽིྀイヤイヤ期突入娘
- 4






義理両親が遊びにきて お義母さんがあたしが不在のときに 主人は少しの間だけいたそうです その間に干してあった洗濯物を畳んだり キッチンに入り、味噌汁をつくったり 色々してました 皆さんなら、どうです?😳😂😭💦
- 洗濯
- 義母
- キッチン
- 遊び
- 両親
- はじめてのママリ🔰
- 5


