※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ベランダにGの卵が落ちていて、対策を知りたい。3階住みで、昔1回見たことあり。洗剤で対処するが、他の方法があれば教えてほしい。

G対策は何してますか?
今さっきベランダに出たら溝部分にGの卵がパカっと割れた?状態で落ちてました。
一昨日は確実になかった&うちのマンションのベランダは雨の日とかになると水が溢れて他の階の洗濯水が流れてきます…

なので、直接Gが卵をベランダに産み落としていったのか
はたまた、昨日一昨日と雨で溢れてたので
その際に一緒に流れてきたか、
どちらかだと思います。

見てから鳥肌が止まらず…
旦那が帰宅次第捨ててもらおうと思いますが
今手元に何も無いので
とりあえずハイターか食器用洗剤をかけておこうと思うのですが

皆さんの対策あれば教えてください…

ちなみに3階住んでます。
3年前に家の隅で1回見たっきりで
最近は見てませんでした。



コメント

はじめてのママリ🔰

マンション住みですが1度だけGが出て、そのときに駆除業者さんに侵入経路のチェックと駆除をお願いしました🥺
排水溝やエアコンなどの隙間はなく玄関からの侵入だったので、業者さんに勧められ玄関にハッカのスプレーを定期的にシュッと撒いてます。
あとは玉ねぎの匂いが好きらしいので、生ゴミは臭わないように密閉・すぐ捨てるようにしてます。

それ以降は何年も見てないので意外と効果ありかなと思ってます。

はじめてのママリ🔰

割れてるなら産まれた後じゃないですか?🥺
ベランダなら私は拾わずに水で流しちゃいます🥹
網戸の隙間からも入ってくるので、換気する時は気をつけた方がいいかもしれません😣

miu

Gが死にかけると産みますね。
あの塊の中に20匹の赤ちゃんいるそうですょ💔

殻のままなら強固かもしれないけど、生きてるGら洗剤かけるの効果的です。すぐ死んでくれる。

食品扱う職場によくでます💧家では出なくて一応ブラックキャップ置いてます。外にも。