※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の3歳児が夜はおむつが外れず、お昼寝でも漏れることがある。布団を毎日洗濯しているが、もう一枚布団を買うべきか、対策があるか教えてほしい。

保育園3歳児です
お昼はおむつとれましたが夜はおむつですが、お昼寝でも漏れてしまうこともあります
保育園では布団カバー、防水シーツ引いてますが毎日持ち帰りで洗濯してます‥
もう一枚お布団を買うべきかなにか対策あるかた教えてください

コメント

🔰

毎日持ち帰りするくらいだったら1ヶ月(2週間でも)毎日お昼寝後オムツが濡れないとかになるまでお昼寝の時だけはおむつにした方が本人も園も負担が少なくてすむとおもいます。
園がおむつ着用禁止にしているわけではないですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪
    禁止ではないです!先生に提案してみます!

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

対策ではないですが、毎日持ち帰りされてるようでしたら昼寝はオムツにできないのでしょうか?
子供が通ってる保育園だったら毎日漏らしていたらお昼寝も浅くなるからとオムツにしてみたら?と勧められます😄
お母さんが毎日布団を洗うの大変だしどうしますか?と言われてました🙃
本人がパンツがいいとかなら敷布団だけもう1枚買うと思います👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!おむつ提案してみることにしました!ありがとうございます✨

    • 6月7日