「上の子」に関する質問 (150ページ目)






10月に上の子の運動会があります、その時下の子は生後2ヶ月になります、夫以外頼れる人はおらず、上の子は年長なので保育園で最後の運動会になり、朝8時~13頃まであります、夫は下の子と留守番しても良いと言ってくれてますが、私的には最後ですし出番も多いので一緒に見にきて…
- 上の子
- 保育園
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 7

スマホを生後1ヶ月の子供のお腹に乗せる旦那おかしいですよね?普通ですか? 沐浴後に使う為のバスタオルの上にこれから飲むお茶のコップをドンと置く。普通ですか? ベビーカーから車のチャイルドシートに乗せる際、頭や腰を支えず、脇から抱き上げる。普通ですか? 2歳の上の…
- 上の子
- 旦那
- 生後1ヶ月
- チャイルドシート
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 2









新生児産まれたら、風呂ってどうしてますか? 子供が生まれる頃に上の子が小学生になるのですが、お風呂はまだ一緒に入ると思うのですが、 赤ちゃんって一緒に入るか、昼間に入れちゃってベビーベッドで寝ててもらうのか(危険?ですか😵💫)イメージが湧かないです😕多分朝から晩…
- 上の子
- お風呂
- ベビーベッド
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4




お宮参りフォト、、 どこのスタジオがおすすめですか?🥹 産着がレンタルできるところ希望です! 衣装、雰囲気、料金的なところを含め おすすめありましたら教えて欲しいです! 上の子はクーポンもらってたタートルで撮りました!
- 上の子
- お宮参り
- レンタル
- スタジオ
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 1

お腹の張りがあり、頸管長も短く自宅安静中です。 おそらく生まれるまで安静生活なのですが、 上の子がいると全然安静にできません。。 旦那は上の子の相手をしてくれますが、スマホ見たりテレビ見ながらです。イライラしてしまいます。 上の子の相手をしてくれるものの、ご飯…
- 上の子
- 旦那
- 保育園
- ベビーシッター
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 1







