1歳9ヶ月です。たまに私や上の子の頭を叩いてヘラヘラ笑っているので、…
1歳9ヶ月です。たまに私や上の子の頭を叩いてヘラヘラ笑っているので、「叩いちゃダメ」と怒って伝えていますが怒っても笑っていてまたやってきます。
「あた!」とか言いながらソファを叩いて、その流れで同じように私や上の子の頭も叩いて「えへへ」と遊んでいる感じで笑っています。
怒っても伝わっていないのか、、ヘラヘラしています。
発達大丈夫でしょうか?💦こんなもんですか?💦
発語は18くらい、二語文まだ、指差しや応答の指差しなどはします。
言語理解もとてもしていてお片付け、〜取って、〜を取ってパパに渡して、変な顔して、〜をいい子いい子してあげて、テレビ近いから離れて座って!など言われたら理解して行動します。
オバケくるよ!って一言では一気に不安そうな顔になってこっちにすぐ戻ってくるのに、怒られてる時は全然ダメです。。
- はじめてのママリ🔰
ママリ
1歳9ヶ月ならそんなもんだと思います!ダメがわかるようになったの2歳すぎてからでしたし、何なら3歳前の今でもダメって言っても数秒後にはやります😅
まろん
善悪の判断がまだつかない時期なので、そんなものだと思います😌
コメント