「セパレート」に関する質問 (56ページ目)








2歳1ヶ月の子がロンパース肌着を着ているのはおかしいでしょうか?😭 セパレートは購入済みですが、お腹の冷えが心配なのと、ロンパース肌着姿が可愛くって、あと少しだけ、、、もう少しだけ、、、とつい着せてしまいます😅
- セパレート
- 2歳
- ロンパース
- 肌着
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後8ヶ月の子どもを4月から保育園に預けています。 動くのが本当に大好きで、おむつ替えする時も遊びたくてなかなか上手く変えられないほどずっと動き回っています。休むことをしません。 そのせいか肌着一枚、部屋の温度20度でも後頭部から首にかけて汗を結構かきます💦 保育園…
- セパレート
- 保育園
- お昼寝
- 生後8ヶ月
- 洋服
- はじめてのママリ🔰
- 1




子どもの肌着っていつ頃からセパレートにしましたか?? 移行した理由も合わせて教えて下さい!!! 1歳半過ぎなのですが、未だにロンパース肌着着せてます😂
- セパレート
- ロンパース
- 肌着
- 1歳半
- はじめてのママリ🔰
- 7







半袖のウェアを買おうと思っています。 生後5ヶ月なのですが、70と80どちらが良いでしょうか? 身長は今61cmくらいで、成長曲線の下限ギリギリです。 70のカバーオールが今ちょうど良い感じです。 半袖だと9月くらいまで着ると思うので、生後10ヶ月くらいまで着るイメージです…
- セパレート
- 生後5ヶ月
- 生後10ヶ月
- おすすめ
- カバーオール
- はじめてのママリ🔰
- 7

雨の日も外に出たがるのでレインコートを買いたいです。 水溜りに入ったり、まだ普段から座り込んだりするのでズボンは必須なんですが、上下セパレートタイプか、つなぎタイプのどちらがいいんでしょうか?
- セパレート
- レインコート
- はじめてのママリ🔰
- 1




西松屋のスクール水着のサイズ感はどうですか? 120cm21kgのやや痩せ型の女の子です。 セパレートにしようと思っているのですが、120と130で迷っています><
- セパレート
- 女の子
- 水着
- 西松屋
- はじめてのママリ🔰
- 1

2歳の子に水着を買いたいのですが、 セパレートタイプとつなぎタイプどちらがいいと思いますか? メルカリで繋がっているのが安くてほしいのですが、 きついとか動きにくいとかあるのかな、と😅 水遊び用オムツを履くのできつく感じますかね?
- セパレート
- 2歳
- 水着
- 水遊び用オムツ
- メルカリ
- my
- 3

