初めてのママリ
うちの保育園は指定はなく、自分で脱ぎ着できるものとなっていました。
セパーレートのほうが脱ぎ着しやすいと思ったのでセパレートにしましたよー!!
よち
それを自分で脱ぎ着出来るか、タンキニタイプであるのかですね💦
脱ぎ着しにくいならワンピースのが良いです。
脱ぎ着できるなら毎日行く訳ではないようですし、一応先生に聞いてみてはどうですか?
初めてのママリ
うちの保育園は指定はなく、自分で脱ぎ着できるものとなっていました。
セパーレートのほうが脱ぎ着しやすいと思ったのでセパレートにしましたよー!!
よち
それを自分で脱ぎ着出来るか、タンキニタイプであるのかですね💦
脱ぎ着しにくいならワンピースのが良いです。
脱ぎ着できるなら毎日行く訳ではないようですし、一応先生に聞いてみてはどうですか?
「3歳」に関する質問
発達障害の上の子に死ねって言ってしまう 死んで欲しいと思ってしまいます。 自分なりに色々やって向き合って努力もしたので 批判はご遠慮下さい。 3歳になった長男、まだ発語なし 指示が通らない自分の興味ある事しかや…
こどもちゃれんじやスマイルゼミ等通信教育系を受講されている方教えてください。 今年少のもうすぐ4歳の息子に、お勉強系の習い事をさせようと思っています。 (運動苦手な子でお勉強系大好きで本人もやる気あります) 最…
3歳 男の子 発達に関して遅いとか感じたことはないのですが、一人遊びが全くできず、遊びには絶対に呼ばれます。「たまには一人で遊びな?」と言うと「ママがいい😔」と寂しそうにするので付き合いますが、下の子もいる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント