「寝落ち」に関する質問 (390ページ目)








昼と夜の寝かしつけについて教えてください🌟 生後3ヶ月の息子がいます。授乳中に寝かけるため、授乳後そのまま横抱きし、寝入ってから置くようにしています。しかし息子が7キロ近くなり、手首や腰が痛くなるようになりました。また、夜中はたまに抱っこしても泣いてなかなか寝な…
- 寝落ち
- 生後3ヶ月
- おしゃぶり
- 授乳中
- 寝かしつけ方
- やま🧁
- 4








寝落ちしたヽ(`▽´)/ しかも本格的なヽ(`▽´)/ 旦那仕事行ったのは、布団の中で覚えてる… 目が覚めたのは4時頃…だけどー 二度寝した❤ 8時半ごろ起き出して、やっと一段落😥 でもまだ、眠たい💧
- 寝落ち
- 旦那
- 布団
- よちこ@内職始めました💧
- 1




上の子(3歳児)のマッサージの催促が激しく、ずっとこのままでしょうか。 赤ちゃんの時に習ったベビーマッサージを継続してきて、本人もマッサージされることですごく気持ちが安定してると分かって、テレビ見てる時にママの膝に座ってきて肩さすったり、寝る前は耳や肩、足のマ…
- 寝落ち
- 寝かしつけ
- 3歳児
- 赤ちゃん
- ベビーマッサージ
- やまこ
- 1

生後8ヶ月 お昼寝の寝かしつけについて 月齢が近いママさん、先輩ママさんに質問です。 お昼寝の寝かしつけはどうされてますか? 今昼寝の寝かしつけが授乳で寝落ちか抱っこ紐です。授乳の方が断然多いです!出先では抱っこ紐で寝てベビーカーでは全く寝てくれません。 生後…
- 寝落ち
- 保育園
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- はなちゃん🧚♀️
- 5



生後9ヶ月になりました。 3回食と授乳回数についていくつか質問させてください。 9ヶ月になったと同時に3回食をはじめました。 2回食の頃は、朝、夕方に離乳食、お昼寝の前に1度授乳をしており、日中はほぼ1回の授乳であとは就寝前、起床時に飲ませていました。 3回食になると、…
- 寝落ち
- 離乳食
- お昼寝
- 生後9ヶ月
- 授乳回数
- はじめてのママリ🔰
- 2





