※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳児の寝かしつけに苦労しています。早く寝かしつける方法やストレス解消法が知りたいです。

4歳児の寝かしつけ、どれくらい
かかってますか?🥺


平日は園でお昼寝してるからか
全然寝ません。。


早い時は20時半〜布団に入ってるのに
22時半でも寝なかった時は
発狂しました😂


今も全然寝なくて。
明日の準備してない、歯磨きしてない
いつできるんだろう。寝落ちしないように
ってしてたらイライラしてきてしまい💦

旦那はお風呂入ってないけど寝室きてもらって
少し交代してもらいました。


赤ちゃんの頃から寝かしつけに
苦戦してましたが4歳でもまだ?
って感じです😇

コメント

はじめてのママリ🔰 

同じ月齢です!
夏からこども園でのお昼寝がなくなったのでしていませんが、していた時とか休日寝た時も暗い部屋に30分もいたら寝落ちします😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    30分✨凄いですね🥺
    休日はお昼寝しないので
    早いと1分で寝るのですが
    平日はかなり苦戦してます🥵

    • 3月22日
 ままり

うちも保育園でお昼寝してくると22時なんてザラにあります。
むしろ22時が普通くらいです😭
遅いときは22時半💦
本当にしんどいですよね😩

休みの日なんてお昼寝一切しない子なのに保育園は無理矢理寝かしつけようとするので勘弁してほしいです。
しかもうちの園は年中の最後までお昼寝あるそうです😭

保育園のお昼寝も考えもんですよね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかります😭
    帰宅してから寝るまで休みなく動いて、とにかく早く寝かして明日の準備や自分のことをするのに、それすらやる時間無くてストレスです😭

    保育園、寝かせますよね!?
    うちは年長までお昼寝ありで寝ないでほしいです🥲
    体力リセットされてこちらがしんどいですよね。。

    • 3月22日
  •  ままり

    ままり

    めっちゃわかります😭💦
    ほんと寝ないでほしいですよね💦
    うちの保育園もお昼寝しない子が悪い子みたいな感じで言われるのでストレスです。
    今日も寝ませんでした〜って毎日言われるので😩
    寝ないのなら寝なくていいし静かにしててね!って感じにしてほしいです。。
    年長さんまでお昼寝あるんですね💦💦
    もう本当に勘弁してほしいですね😭😭

    • 3月23日
deleted user

寝かしつけしてません😂
平日夜は私が家事で忙しくて、自分で眠くなったら寝室へ行くスタイルです。
大体いつも21時台に寝てます。
今日はたぶん21時半ごろに眠い、と寝室へ行きました。
私の家事が終わるまでリビングにいる時は、一緒に寝室へ行ってそのまま私も寝ます。
休日はお昼寝しないので、18時〜20時ごろリビングで寝落ちします😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自分からいくスタイル
    凄いですね✨
    しかもちゃんと寝てほしい時間に眠くなるなんて🥺

    うちの子は自由にさせたら23時でも普通に起きてます🥵
    保育園のお昼寝で体力リセットされるのやめてほしいです😂

    • 3月22日
オラフ

うちの長女も赤ちゃんの頃から寝かしつけにかなりの時間かかってました💦(2時間位😖

保育園でお昼寝があって先生にも何回も相談してたけど園の方針で4歳になった子からお昼寝なしって感じでした😭

しかもうちの子は2月の終わり産まれだったので最悪でした😂

そして今4歳になってようやくお昼寝なしになりました✨✨

今までかなりかかってた寝かしつけが10分以内に寝るようになりました😱😱😆😆
どれだけお昼寝で体力復活させてたん?って位!
今まで毎日毎日寝かしつけの時間が辛かったけど、、、お昼寝なし最高過ぎです🥹

最近は21時過ぎには寝てます♪

早くお昼寝なくなるといいですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一緒ですね😭

    そしてお昼寝なくなって
    良かったです✨
    うちは残念ながら年長でもお昼寝してるんですよね…
    寝ない子は布団の上でゴロゴロしてました(笑)

    体力回復えげつないですよね💦
    本当毎日参ってしまいます🥵

    • 3月22日