「寝落ち」に関する質問 (22ページ目)
ネントレしてなかったからなのか?性質なのか? 生後5ヶ月、トントンしたら寝る、とか朝まで寝るとかが夢のまた夢という感じです。生まれた時からそうです。 夜中一度目が覚めてぐずぐず言い出すと、ギャン泣きになることはあってもそのまままた、寝ることはありません。 寝かし…
- 寝落ち
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後5ヶ月
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 3
今日の朝出産しました。 ホルモンバランスなのか睡眠薬を飲んでも寝れません😵💫 9/11の夜から陣痛で起き続けていて、出産後30分ほど寝落ちしただけで今に至ります、、 薬も飲んだのにどうしたら良いでしょうか🥲
- 寝落ち
- 陣痛
- 出産後
- 睡眠
- 出産しました
- はじめてのママリ🔰
- 3
うちの子よく片腕を下敷きにして仰向けで寝てたりするんですけど大丈夫なんですかね?🙄 多分コロコロしてる間に巻き込んで寝落ちしてそうなるんだと思います。 昼寝中とか気づいた時はそっと直しますけど…
- 寝落ち
- 夫
- 昼寝
- うなる
- はじめてのママリ🔰
- 2
これは身震い発作なのでしょうか 生後7ヶ月の次男のことなのですが… 5ヶ月?くらいから授乳中に寝落ちするタイミングで 時々震えるような痙攣?をしていました。 声をかけたり、頭を撫でると治まります。 ちなみに力が入ってるような感じは無いです。 その時も色々調べて身震い…
- 寝落ち
- 抱っこ紐
- 生後7ヶ月
- 症状
- 授乳中
- はじめてのママリ🔰
- 2
寝かしつけが必要ない赤ちゃんを育てている方いますか? 最近、自分が寝かしつけというものを全然やっていないことに気がつきました。 (新生児~2ヶ月くらいまでは時折やっていたような気がしますが、もう記憶が曖昧です…💦) お昼寝も、おもちゃとかで遊んでいる最中に、気がつい…
- 寝落ち
- 母乳
- 夜泣き
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 6
寝かしつけに時間がかかり困っています… 寝る前は、お風呂→歯磨き→寝室でミルク→寝るですが、ミルクでそのまま寝落ちしてしまう日もあれば、 体力が付いてきたのか、寝ない日は1時間ほどかかっています。 前は手を握って添い寝していると、指しゃぶりしながら10分くらいで寝て…
- 寝落ち
- ミルク
- おもちゃ
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 2