※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆゆ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが夜通し寝ることについて、夜間にミルクを飲ませるべきか心配しています。周囲からは脱水を心配されているようですが、同じような状況の方はいらっしゃいますか。

生後2ヶ月(2週間後に3ヶ月)で、お風呂後にミルクを飲む(大体10時から10:30くらいの間)と朝8時〜9時くらいまで夜通し寝ます💦

最後のミルクも眠いと160作っても半分くらいで寝落ちてしまいます。

夜間起こしてまで飲ませた方がいいのでしょうか。
日中は母乳も飲ませながら...様子見つつスキップしてミルクのみの時間もありで、寝る前は寝つきがいいようにミルクのみにしてます。

日中寝ずに起きてることもあり、大人と変わらないくらいで起きて、夜寝てという感じになってます...😅

元気もありますし、体重も減ってはいませんが💦
基本回数が5回なので少し心配なところもあります。

周りには夜起こして飲ませた方が脱水になってからじゃ遅いからと言われるのですが....
同じようなお子さんいらっしゃいますか?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

よく寝る子でしたが、脱水で危険と言われ、時間決めて起こしてミルクあげてました!

  • まゆゆ

    まゆゆ

    やっぱり脱水の危険があるんですね...😭
    まだ起こしてあげた方がいいんですかね😭

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    助産師、看護師、栄養士のみなさんには6ヶ月くらいまでは6時間以上はあけないほうがいい、特に夏は。と言われ、夜中にあげてました!

    • 5月29日
  • まゆゆ

    まゆゆ

    なるほど...
    これから暑くなりますもんね💦

    • 5月29日
🐯🍒

同じです😅
来週で3ヶ月になります。
お風呂後ミルク(20:30-21:30)で
夜中3.4時にグズり泣きしてオムツ→授乳の時もあれば、オムツ交換しても起きずに10時間ずっと寝続ける時もあります。

検索してもトータル的に少ないと
思うのですが元気で体重は増えているし…
夜間に起こして飲ませても昼間でも
50-140の偏りが凄くて悩みです…💭

  • まゆゆ

    まゆゆ

    おんなじママさんいて安心してしまいました💦
    ほんとトータルは少ないので...
    大丈夫なのかなって思いますよね😭
    寝る前の偏りが酷いので私も悩んでます😭

    • 5月29日
  • 🐯🍒

    🐯🍒

    夜間は起こしても飲んでくれないので
    日中に3時間とか関係なく頻回授乳して
    補ってます🥲

    • 5月29日
  • まゆゆ

    まゆゆ

    夜はほんと熟睡してるみたいで...クネクネ動くけど起きないんですよね💦
    最低限、5回は飲んでほしくて...ギリギリです😅

    • 5月29日
  • 🐯🍒

    🐯🍒

    今まさにクネクネモゾモゾしてます🤭
    体重が増えておしっこもしっかり
    出ていれば問題ないと言われましたが
    次回予防接種の時に先生に相談して
    もう一度対策を練ろうと思います…💦

    • 5月29日
  • まゆゆ

    まゆゆ

    予防接種のとき私も聞いてみます✨

    • 5月29日