
仕事から帰ると、旦那が自分のペースで過ごすことにモヤモヤします。早くお風呂やご飯を済ませてほしいのですが、どうしたら良いでしょうか。
仕事が疲れるのはわかっているし、専業主婦させてもらって
旦那には感謝していますが、仕事から帰ってくると疲れたーって
自分のペースで過ごされるとモヤモヤしてしまいます💦
お風呂入りよー(掃除して溜めたから温かいうちに入って)
ご飯できたよー(出来立ての温かいうちに食べて)
何度も言ってやっと動き出すか、そのままソファで寝てしまったり。。
私は子供のペースで生活しているので
眠そうにしていたら早く寝かせてあげたいのに💦とか
イヤホンしてYouTube見ながら寝落ちして
疲れたって言われても。。とモヤモヤしてしまいます。
朝は早く出勤して夜は遅い日が多いので
早目に帰ってこれる日は話したいし子供が起きてるの
みたいかな?と思って待ってるんですけど、
皆さんどうされてますか?🤔
疲れてるなら早くご飯食べてお風呂入って寝ればいいのに。
って思ってしまう私は心が狭いのでしょうか🤣
- 👦🔰(1歳3ヶ月)
コメント

ママリ
全然心狭くないですよ!
私も普通にそう思います😅

はじめてのママリ🔰
うちの主人も一緒ですよ。でも私も仕事してた頃は帰ってまずやっと自分時間!ゆっくりできる!とゴロゴロしてから行動開始するタイプだったので気持ちは分からなくもないです😂でも今は子供2人いて、一緒に寝てもらわないと夜困るので寝落ちするならベッドで寝てれとか疲れた疲れたって私も疲れてるわ!とかめっちゃ言ってます。笑
今日子供起きてる時間にギリギリ間に合いそうだよって日は間に合うけどどうするー?って直接聞いてます😊疲れてたら今日はいいやーって言われて、帰ってくる前に寝かしつけしてます🙂
-
👦🔰
同じタイプ居たー!笑
確かに私も結婚前はそうでした🤣
気持ちはわかるんですけどね!
そう!こっちも疲れてるんですよね笑
うちもそんな感じで、帰ってくる前に
寝かしつけまで出来る日は全てが自分ひとりで
するからめちゃくちゃスムーズなんですよねぇ🤔笑- 5月28日

はじめてのママリ🔰
ご飯もお風呂も好きにどうぞー!って感じにしておいて、子供も寝かせて自分時間楽しんでますよ😂
心狭いとは思わないですが、立場が変わって旦那さん側になってみると、やっと家に帰ってきて自分のペースで少しリフレッシュしたいのに、先回りされてモヤモヤされてもしんどいと思います💦
サッサとセルフサービス導入してお互いノンストレスで過ごした方がいいと思います🙌
「あとで食べるのは良いけど私寝るから台所とお風呂片付けておいてねー!よろしく!」と何回か家事放り投げておいたらめんどくさくなってすぐ動くようになるかもです😋
-
👦🔰
素晴らしい👏
少しならいいんですけど、
連日ソファで朝方まで寝落ちして
身体が痛い、疲れが取れないと言ってくるんです🤣笑
食べた後の洗い物までは言っても
忘れてた!とか疲れてて出来なかった!と
ほぼしてくれてた事は無いです😭
どうすればお互いノンストレスで過ごせるのか。。笑- 5月28日

はじめてのママリ🔰
それ今のうちにどうにかしとかないとずっとそのままになると思います🥹
私の場合はですが、なぜ今やってほしいか一々説明します!
何時までに何々したいくて、これがこうだから今!今やって!とか
それでも動かないようなら↑の方も仰ってますが、〇〇しておいてね!ってセルフ導入!それを忘れたとかされたら、やるまでそのままにしておきます😂
あと、疲れた疲れた連発で言われたら、私も疲れてるから!!それ何回も言われるとこっちも疲れるからやめてくれない?ってズケズケ言います。
男の人って本当に言わないとわからないと思うし、女性みたいな思考回路ないので、私もそうだから、、、って意外と当てはまらないことの方が多いですよ!
-
👦🔰
そうですよね~。。
言い過ぎたらカッとなったり
拗ねたりするのでこっちがイライラした時は
ほっておいて自分と子供の事だけして
寝室に行くんですけど😭
そのくせちょっと息子の面倒見てくれたと
思ったら更に疲れた疲れたって言うので
自分もしんどくなってしまって🤦♀️- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
私バツイチで再婚してますが、初めての結婚で相手に気を遣いすぎたな。私は子供を育ててる大役をこなしてる。仕事してるを偉そうにされるのは間違ってたな。って思って、今の旦那には労いはしますし、感謝もしてますが、言ったら不機嫌になるとか険悪になるとかは気にしないことにしました!結局自分だけが我慢して後々息が詰まるのは自分だし、いつか気づいてくれるなんてことはなく、言わないとわからないと思うからです。
- 23時間前
-
👦🔰
そうですよね😭
確かにどちらかだけ我慢するのは
良くないですよね🥹!
旦那も我慢してくれてる所はあると思うのですが、
子供が産まれても旦那は自分一番な所が
目についてしまって🤦♀️
ふたりの子供よね!?って話す時は
言うんですけど、仕事忙しくて余裕が無いみたいで
私と子供にまで気遣いできないみたいです💦
息子の方がお風呂入ろーって言ったら
すぐお風呂場に行って待ってたり、
ねんねするよーって言ったらお布団持って
待ってくれてたり、お利口さんで癒されてます🥹笑
旦那家族は皆自分が一番って性格なので
それみて育ったらそうなるのか🤦♀️と思ったり💦
息子には優しくて気遣いできる人になってほしいので
自分がいいお手本になれるように頑張ります😭
温かいアドバイスありがとうございます✨!- 22時間前
👦🔰
ですよねー。。笑
旦那様はすぐ行動してくれますか?
ママリ
仕事23時帰宅で帰宅後すぐお風呂入ってご飯食べますよ!
👦🔰
遅くまでお疲れ様ですね😭
旦那様素晴らしい👏