「寝落ち」に関する質問 (163ページ目)











生後4ヶ月になる男の子のねんねについて悩んでいます。 長くなります。 日中は、これまではずっと抱っこでしか寝ず、寝た後も置くと泣くためずっと膝の上でした。 3ヶ月を過ぎたあたりから抱っこではなく、リビングで転がって、おしゃぶりを使って寝てくれるようになり少し楽に…
- 寝落ち
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- おしゃぶり
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2

最近ずっと考えてしまうことを聞いてほしいです😭 生後1ヶ月くらいの👶🏻の授乳を、混合から完ミに移行しました。 服薬があって…とかではなく完全に自己都合です。 私自身完ミで育ちましたし、ミルクでも問題なく育つことも重々わかっています。 でも、母乳が出るのにあげないことや…
- 寝落ち
- ミルク
- 母乳
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 3







生後3ヶ月になったばかりですが、 ゲップが出なくなりました。 前までは授乳して寝落ちしても縦抱きで出てたんですが 最近はめっきり出ません😅 このまま出ない日が続いて成長として捉えていいのでしょうか?
- 寝落ち
- 授乳
- 生後3ヶ月
- ゲップ
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 3

週6日、朝の5時から夜の10時までワンオペです。 10時くらいに旦那が帰ってくるので、息子が寝てたとしてもご飯準備したりするので、そこからはある意味旦那の世話です。 家事は嫌いじゃないです。育児はどちらか言うと嫌いです。 めちゃめちゃ生真面目な性格で、やらないと…
- 寝落ち
- 旦那
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 1


ちょっとグチを聞いてください。 家は、主人に子供の歯磨きから寝かしつけまでやってもらってるんです。それというのも、以前は私が次男の寝かしつけ、主人が長男の寝かしつけをしていたのですが、そうすると主人は長男と寝落ち、私は次男寝かしつけてから残りの家事とお風呂と…
- 寝落ち
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 1



下系です... 旦那が週一休み、普段は22時以降にしか帰って来ません。同じような方は仲良しできてますか?😭💦 ご飯食べたら旦那はすぐ寝落ちしてしまいレスです、、
- 寝落ち
- 旦那
- 仲良し
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 2




