「ギャン泣き」に関する質問 (1402ページ目)



6か月半の息子の発達障害を確信しており、毎日辛い日々を過ごしています。。。 新生児期からよく泣き泣き止まない、寝ない等の育てづらさを感じていましたが、5か月ごろから絶対何かあると思い始めました。 ①母親の認識が全くない 私が近づいても笑顔どころか目線で追うことも…
- ギャン泣き
- ミルク
- 母乳
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 19

1ヶ月半になりました! 新生児期は本当に本当に育てにくいと思うぐらい 大変で、寝ないしずっと抱っこだしすぐギャン泣きしてたのが 1ヶ月過ぎてから本当に無駄に泣かなくなったし、寝方を覚えたのか寝るようになったし、寝グズとおなかすいたぐらいでしか泣かなくなりました😭✨私…
- ギャン泣き
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 新生児
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 0





まじで寝なくてイライラする〜 何時間もかけて寝かしつけても 5分〜1時間でギャン泣き覚醒 ミルク3時間起きで飲ませても寝ることなく ずっと泣いてるし少し泣いてるの放置して 家のことしてたら 汗だくなってるし体拭いて着替えさせて またミルクの時間になってまたパワーアップ…
- ギャン泣き
- ミルク
- 旦那
- 着替え
- 寝かしつけ
- はじめてのママり
- 8



哺乳瓶拒否について 現在生後3ヶ月の男の子のママです。 完母で外出先や母や義母に預ける時たまにミルクをあげていました。 3ヶ月に入ってから哺乳瓶拒否になり、哺乳瓶の乳首やミルクの種類を変えるなど色々試しましたが 全く飲まず、ギャン泣きし咥えたと思ったら嗚咽したり …
- ギャン泣き
- ミルク
- 母乳
- 生後3ヶ月
- 義母
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後8ヶ月 夜泣きについて 来週で生後9ヶ月になる男の子ベビーを育てています。 先週までは夜中起きる回数が1回くらいでミルク(完ミ)をあげればすぐ寝る子だったのですが、2,3日前から寝かしつけして2-3時間後にギャン泣き、その後も夜中2-3時間ごとにグズグズやギャン泣きをす…
- ギャン泣き
- ミルク
- 夜泣き
- 離乳食
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🌻
- 5

いつもお世話になっております 本日しまむらに行ったときに 車から降りると赤ちゃんの泣き声が聴こえてきて💦 よくみると隣の車の後部座席に チャイルドシートに乗った赤ちゃん (生後3.4.5ヶ月くらい)が 手足をバタバタさせてギャン泣きしていました(>_<) お母さんが来ないか少…
- ギャン泣き
- チャイルドシート
- 赤ちゃん
- 車
- 買い物
- はじめてのママりん
- 4

4ヶ月になった娘がいます。 完ミで育てていますが、授乳間隔が7時間以上空く時があります。 脱水も心配なので4~5時間でミルクを与えてみますが飲まずにギャン泣き…こんなに長く飲まなくても大丈夫なのでしょうか?
- ギャン泣き
- ミルク
- 夫
- 授乳間隔
- 完ミ
- ちびママ
- 1







寝てくれません。 夜はまとめて寝てくれるのですが日中は抱っこでしか寝ません。3時間おきの完母で授乳しておりその後、ご機嫌で1人でメリーで数分は遊んでくれますが、すぐにグズグズ言い出して抱っこをすると寝ます。しかし布団に下ろすとすぐにまた泣き出してしまい、抱っこ→…
- ギャン泣き
- お風呂
- 睡眠時間
- 授乳
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 4



排卵でメンタル不安定、体調不良。 そんな中午前中病院3時間半待ち。 お昼食べれず娘お迎え。 そのあと娘予防接種。 帰宅後もなぜか痛いと永遠にギャン泣き。 お風呂入る入らないを30分繰り返して入ると言われたからおむつまで脱いだだら入らないと発狂される。 冷静に心乱さ…
- ギャン泣き
- 予防接種
- 病院
- お風呂
- 排卵
- はじめてのママリ🔰🔰
- 0