女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
長くなりますが、お時間ある方どうぞよろしくお願いいたします。 今住宅購入を考えています。 注文住宅で、気になる土地が出てきたのですが、決め手がなく、迷っています。 1.最寄駅(便利な路線)から徒歩15分(坂道です)、バス停3分 2.学区は県内でも2、3位の人気な地域 3.閑…
皆さんならどうしますか? 夫婦で車1台。 旦那は今、駅まで自転車で行って、そこから電車通勤してます。 朝起きれなかった日だけ、車通勤してます。 来年度から娘は幼稚園。 私はパート。 旦那が『朝起きれなかったら車使いたいから、幼稚園は自転車で送迎して』と…。 駅までは自…
行こうとしてる幼稚園が、2通りの通い方があるそうです。 主に保育で預かる2歳児保育と、年少さんクラスに入る入園タイプの2通りです。 入園の方は教材と制服を購入して年少クラスを経験し、4月年少に上がったらまた教材は購入するそうです。 また行事にに関しては2歳児クラスは…
幼稚園選びについてアドバイスお願いします😭 ①私立 ・週2給食( 1食550円 ) 週2弁当 ・裸足教育 ・園庭が広く 芝生もある ・施設 設備がしっかりしている ・人数が多い ・英語や剣道などの教育がある ・車で送迎 ( 送迎バスはなし ) 時間は約15分 ②公立 ・弁当 給食…
田舎です。島です。家を建てるなら みなさんどちらにしますか? いいね!でお願いします。 ちなみに同じ地区なので何丁目かの違いです😂 (A) ・オーシャンビュー ・家から釣りができる ・左に一軒しか建ってないので開放感がある ・小学校が隣 ・100坪 ・バス停が近い ・メイン…
幼稚園の願書をだしました!💛 先着順に合格なので晴れ晴れした気持ちです💓💓 旦那が3時間も前から並んでくれて本当に助かりました! 前の方で並んでいたから精神衛生上すごく安心できたし、後ろの方は締切されてたので旦那には感謝しかありません!😭💓💓🙌 制服がかわいく新しい園…
ディズニーランドに秋行きます。 そこで質問なのですが、 荷物はどこで預けたらいいでしょう?(´・ω・`;) 羽田からディズニーに向かうバスに乗る予定で その間はバスに荷物をのせてもらいますが、 バスを降りたあとどこにおけば…:;(∩´﹏`∩); お金がどのくらいかかってくるかも気…
東京駅からの無料シャトルバスを利用したことのある方に質問です。 お子さんは長距離バスに耐えられましたか?途中休憩はあると思うのですが。 椅子の座り心地やスペースの広さなどの印象を教えてください。できれば利用した当時のお子さんの年齢も教えてください。
トイトレについて。 トイトレはどのように進んで行きましたか? お盆にトイトレを開始しようとして、 風邪をひいたので一旦中止。 本日からまた開始しています。 トレーニングパンツを履いていて 出るとママトイレ〜と言います。 1時間ごとにだいたいトレパン内におしっこをし…
赤ちゃんの吐き戻しについてです。 母乳で育てている生後1ヶ月の赤ちゃんで、授乳後ほぼ毎回吐き戻します。飲んだ直後や横になったときにたらっと口から出て、苦しくなさそうなときはいいのですが、最近授乳後に泣きがおさまらず、どうしたのかと抱っこしたりしながら様子をみて…
いつもは旦那か実母とお出かけしてるので、ミルクセットや着替え、おむつなどの荷物はトートバッグにいれて持ってもらってるんですけど、今度初めて娘と二人で2回目の予防接種に行きます! 私の荷物はいつもお財布ショルダーだけなのですが、二人でお出かけするとなると、お財布…
質問させて下さいm(*_ _)m! 10月に出産を控えています。 今年は医療費が10万を確実に超えるため、 医療費控除を申請?しようと思っています! そこでなのですが、 健診の時にバスと電車を使っています。 医療費控除の申請の際、 バスと電車の領収書は必要ですか?😳 調べた際…
9月の三連休に家族4人で関東へ行きます。 遠方からの旅行です。 土曜日は新浦安のホテル(シャトルバス有。ランドまで15分)へ宿泊し、 日曜日は朝からディズニーランド(チケット入手済)へ行きます。 その晩はミラコスタへ宿泊。 月曜日は朝からシーへ行く予定です。 そこで…
幼稚園のバス待ちで他のママさんたちとの時間が苦痛すぎる…😭😭😭今年から新メンバーなのはわたしたちだけだからなんか辛い😭😭同じ方いますか?
宮城県仙台市若林区のウルスラ幼稚園についてです! 娘が来年入園で、今いくつかプレをかけもちしているのですが、どの園も良くて決め手に欠けています😭 体を動かすのが好きなのですが、ウルスラ幼稚園は自由遊びや、思いっきり体を動かせるような時間はありますか? 家から少…
抱っこ紐とベビーカーどちらで最初行きますか?? はじめてのバスと電車に乗ります。 ①抱っこ紐とベビーカーは両方持っていく予定なのですが、電車とバスの中ではどちらの方が良いのでしょうか?? ②バスでベビーカーの時は座席に座りますか? 座らずに立っていますか?? ③お…
今日から幼稚園の願書配布! 娘が通ってた幼稚園(今年からこども園に)に入れるつもりだけど、まだ話せずママっ子の息子は幼稚園に行っても大丈夫か心配すぎる… 娘はあっさり最初のバスも泣かずに乗って楽しく通ったけど息子はどうなるか… 来月には願書受付。受かって楽しい幼…
恥ずかしいのを承知で質問させて頂きますが、旦那の給料手取り14万〜15万です💦ボーナス、燃料手当などは出ています💦で、現在家賃1万5千円。古い平家3DK。 間取りとかは嫌いではないですが、隣に住む大家が夫婦揃って変わっていて💦(特にばーさんの方) 旦那が結婚する前から住ん…
やっと今日から保育園のバス復活(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)! 8月中は夏休みなどの関係もありバスが運休…妊娠後期で毎日車とはいえ園まで送迎…帰宅するとお腹の張りと疲れが一気に出てしばらく身動き取れず(^皿^;)仕事のスピードも落ちる 1ヶ月無事乗り切ったよー!
ただの愚痴です。海外在住で旦那や義母たちは外国人です。 義母が泊まりに来たんですが、来る前に掃除もしたのに土足のまま家の中に入る。 嫌なので旦那に言ってもらい、普通、ごめんね、脱ぐわとかだと思うのになんで?みたいなことをみんな言う。 義姉の父は最初から脱いで家に…
かなり不規則ですがお腹がいい感じに張って痛みがついてきました。 夜中真っ白のバスタオル?にくるまれてニコニコ可愛い赤ちゃんが私の腕の中にいる夢を見ました。 今日か?今日なのか? この不規則な痛みが陣痛としてしっかりついてくれたら!! とりあえずまだ横になっています…
鼻水、咳、痰の症状がでてるときの寝かせかたは バスタオル丸めて頭を高くするのと 横向きで背骨がまっすぐになるようにねかせるのと どっちが正しいですか??💦💦
何歳まで抱っこ紐使ってましたか? 今11キロでもうすぐ2歳なんですが使おうか迷ってます😅 病院行くのに車がないので駅から病院までのバスを使うんですがベビーカーは乗りません。。 家から徒歩6分のバス停でバスに乗り駅で降りてから病院までのバスに乗り継ぐって感じです 体調が…
早いものでもうすぐ1歳になる息子。 明日から慣らし保育が始まりますが、息子は今爆睡中ですが、母は緊張して寝られません。😅 仕事復帰は9月14日から再始動となります。 今日までずっと一緒だったのが、明日からは保育園での生活が始まるんだなぁと思うと、あっという間だったな…
博多区の月隈周辺にお住いの方いますか? 家賃安くて引っ越し検討中なのですが、職場が夫婦共に博多駅近くで…やっぱり博多駅へのアクセスは悪いですかね?😫 空港までバスでそこから地下鉄とかしかないですか?😫
産後バストがとんでもなく無くなりました。張りも無いし、垂れるし。。昔のお胸に戻りたい〜(;ω;) 産前産後で胸の大きさ 形が変わってから少しでも戻ったアイテムや(ナイトブラとか)改善方法あれば教えてください!!!!
子どもを乗せて車の運転が嫌です😭 妊娠してからずっと運転してなくて、 最後2ヶ月のときに子どもを乗せて 運転した際に、ギャン泣きされて それに慌ててしまい車を擦ってしまいました😅 大事には至らなかったのですが、 それがトラウマで、ここ最近はずっと 両親どちらかに一緒…
うおーん…困った…。 木曜から旅行なのに、タクシー予約が全然できない。 (自宅から2駅先で空港行きリムジンバスに乗るのです) 去年はネットでさくっと予約できたのに!!!!! 電車もバスも動いていない…。 歩くには遠すぎる…。 うえーん( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ ) もはやレンタカーしか方法が…
うちの娘、本当に良い子なんです。 こんな最低な私に、こんな良い子が来てくれて、神様に毎日お礼しちゃいます。笑 こんな短気な私を、困らせたことは1度もありません。 夜泣きした事も1度もありません。 離乳食も残さずよく食べてくれます。 外出中、空気を読んでか、電車やバ…
明日富士サファリパークへ行きます! 夏休みが終わって最初の平日ですが、混雑具合はどうなんでしょうか? 開園間もなくには到着できると思いますが、ジャングルバスやライオンの赤ちゃんの抱っこなどチケットが取れるか不安です💦
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…