女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
家族で3泊4日の国内旅行(飛行機で行く距離)した2日後に 義両親を家に招待する旦那ってどう思いますか?しかも1泊で 義両親が好きとか嫌いとか関係なく まだ旅行の疲れも取れてないのに、って感じなんですが もうすぐ2歳になる子がいます
国内旅行好きな方に質問です🙇♀️ 宿泊と日帰り込みで年に何回、どのくらいの予算(宿泊費、食費、交通費、入場料等諸々含め)で行きますか? 半月で1泊2日旅行4回、2泊3日旅行1回、日帰り1回、旅行じゃないですが義実家へ帰省で2回行ってます。 交通手段は飛行機1回と後は車での…
ほぼ愚痴ですが聞いてください! 生後5ヶ月のママです。旦那の行動に愛想がつきます。今まで一般の人との浮気や風俗通いが発覚し、何度も大喧嘩になりました。私の中で旦那は酔うと風俗に行く癖がある、というイメージしかありません。 今度結婚式があり、会場は県内で家から1時…
【大涌谷の服装について】 家族で大涌谷に行こうと思っています。 この時期でもやはり少し肌寒いのでしょうか? 羽織は持っていったほうが無難ですか? 最近行ったことのある方や詳しい方教えてください😊 宜しくお願いします。
ワタベウェディングさんについて このたびコロナ禍でできなかった結婚式を挙げる予定です! 旅行も含め沖縄で家族挙式をすることになりました 何も下調べせずワタベウェディングさんにお願いすることにしたのですが、 オリジナルのドレスはいい感じのものだとレンタルで35〜45万…
2歳の誕生日が月曜日の祭日です。 今日、プレイパークに行って遊びました。 明日、アンパンマンの映画に行き、 最近上の子のリュックに興味があるようなので 小さいリュックとレゴブロックでも買えたらいいなぁ くらいに思ってます。 当日は今のところ普通に過ごすつもりですが …
孫を預かりたいという義母 今日、義両親が私の息子に会いに来てくれました。そこで、義母から「お盆に孫ちゃんだけ何日間か預かっていい?奪ってもいい?」と聞かれたので、その場で「嫌ですねー。行くなら家族全員で伺います」と答えました。 すると、義母は「自立はまだなのね…
しまじろうのコンサートってそんなに高いですか? 批判やストレス発散のためのコメントはいらないですm(_ _)m 義姉家族のうちへ行った時に、 「今度しまじろうのコンサート行くんだ―」と話したら、 「えっあれっていくらだっけ?3500円ぐらいするよね?高くない??」って言われ…
お子さん2人で4歳差、家族4人川の字になって寝てる方! どういう並びで寝てますか? 娘が生まれてから男女分かれて寝ていましたが、最近ベッドを買い足して今日から4人一緒に寝るようになりました。 シングルベッド3つ並べてます。 写真のような配置なんですが、子2人の寝相が…
ディズニー好きじゃないけど、子供はディズニーすきな方っていますか? また逆でディズニー好きだけど子供はディズニー興味ないよ!って方。 わたしはディズニーに興味がありません。 ですが、独身時代にはランドやシーに年1以上、東京旅行をかねて関西から行き、アトラクショ…
小学校低学年の男の子のお子さんがいる方に質問です。 夏祭りなどの時に、甚平や浴衣を着せますか?🙄 毎年家族で2回くらいは夏祭りや花火大会に行く予定です。 下の子(女の子)の甚平がサイズアウトしたので新調する予定で、2年生の息子の分もと思ったのですが、果たしていつまで…
小学生ママさん、教えてください! 週末のお休みの日は何して過ごしてますか? 家族で過ごすといっても、買い物は退屈だろうし、 公園で一緒に遊ぶという年でもなさそうだし。。 旅行や遠出して大きな公園なら家族で遊べるけど、 毎週行くわけにもいかないし、みなさんは何し…
専業主婦なだけで すごいバカにされるのなんなんだろ 私、働いてたけど 1日中子供と過ごす1日より バリバリ働いてた時の方がずっと楽だった 働いていたとき 悩みもあったし、ストレスで円形脱毛症になり、 アル中になって、飲んじゃダメな時に飲んだりも正直してた だけど…
みなさん休日ってどうやって過ごしてますか? ウチはわりとパパが子煩悩なこともあり、家族一緒に過ごしてるんですが、まわりのママ達は意外とパパと別々で過ごしてる方が多いみたいで、ウチ一緒にいすぎ??と思ってしまいました。パパは寝てるとか遊び行っちゃうとか育児に協力…
普段おもにワンオペ育児をされてる方に聞きたいです。 私は専業主婦で、生後7ヶ月と2歳の娘を週に5日以上ワンオペで育児しています。 夫は飲食店勤務で朝の9時から23時まで働いてますが、実働時間で言うと16時間程です。夫の帰りはいつも日付を回って、帰ったらすぐに家で夜ご飯…
両実家が頼れる人、羨ましさしかない… 義姉が去年第一子を出産したのですが、 義実家も旦那さんのご実家も程よい距離で、 両実家とも程々に裕福で、家族仲も良好で。 見たい映画があれば子供預けて旦那さんと見に行き、 趣味のカフェ巡りや雑貨屋巡りもよくしているようです。 …
今8週目の妊婦です。 色々なことにお金がかかるため、引っ越しは後回しにしようと家族で決めましたが、みなさんは子供が産まれる前と後、どのような間取りに住んでいましたか? 今は1LDKでリビング12畳の賃貸に住んでいますが、やっぱり子供が産まれたら狭くなりますか?
回答もらえなかったので再投稿します🙇♀️ 海外赴任になって帯同して2ヶ月半が経ちましたがアパートのママ友付き合いが上手くいかなくて辛いです。 海外で不安なのでアパートでのママ友が欲しいですができません。 例えば、私が住んでいる階は日本人のみ&ご家族ぐるみでお付き…
今年37歳で今妊活中です。今日、旦那さんの妹家族とご飯に行きました。旦那さんは「もし子どもができなくても、そばにいてくれるだけでいい。」といつも言ってくれます。でも今日、義妹の子ども2人と楽しそうに遊んでいる姿をみて、なんだかとても悲しくなりました…。なかなかお…
今日のスケジュール ハードだとおもいますか? また お金使いすぎだとおもいますか? 1歳息子 6歳娘がいて、パパお休み。 10時から遅めの朝ごはん。 1歳は朝4時半起きで私も眠いので 11時から1時間半息子と一緒に朝寝😊 14時から家族皆で遅めの昼ごはんを食べに 車で2…
溶連菌って、家族とか周りにいなかったら発症することってないですよね…?💧💧
義理家族について 義理家族と私達の子供との今後の関係性についての相談です。 少し愚痴も含まれますが相談させてください。現在妊娠中で少し気持ちが不安定になっており、行き場のない気持ちを誰かに聞いてほしい。 という気持ちも含まれると思うので、余りにも厳しいご意見は…
夫婦喧嘩の着地点について 皆さんは、夫婦喧嘩をしたときのイライラモヤモヤした気持ちをどう解消していますか? 喧嘩とは少し違うかもしれません。普段は夫にイライラモヤモヤしたら、すぐに「それは嫌だ、こうして」と伝えるようにしています。そうすれば、あまりイライラモ…
名前についてです! 妊娠6か月の頃にはこの名前がいいかも!の候補の第一希望で、もうずっとその名前が頭にありました🙌 あとから何個か候補がでてきましたが、やっぱこれだよな〜😎 しかし、入院中 同室の方のお子様とだだかぶりでした😱 毎日その方が家族と電話してるのですが…
産後うつかもしれない。どうすればいいかわからない。 前向きになれるアドバイスとか対処法を教えてほしいです。 5ヶ月と2歳0ヶ月の年子を子育て中です。 主人に転勤が多く、でも家族みんなで暮らしたい気持ちがあったため1人目出産前に退職し、専業主婦をしています。 保育料も…
毎日イライラしてしまいます。 主に旦那に対して。結構色々やってくれてると思います。 でも自分でも何に対してこんなにもイライラしているのかもう分からないです。 きっかけみたいなものはあるんですがすごく些細なことですし、すごく怒るようなことでもないのに嫌な言い方をし…
昨日、娘の誕生日でした。旦那が8年働いてきた職場を退職した日でもあり、何とも言えない1日でした😅 同じ部署の上司から暴言吐かれて、適応障害になり心療内科に行ったり、休職届出して傷病手当の手続きしたりしてました。その間に、腰椎滑り症がひどくなったり、私はパートがあ…
長くなります。 私は3.5歳の男の母です。 平日は9〜16時でパートしてます。 旦那は特に春から冬まで忙しいので仕事で精一杯になります。基本的に私のワンオペで回してます。 週1回みんなで休みかぶりますが、日曜日も基本的にワンオペです。 2人目の産後2年位は自分でも今思…
今の年齢あるある?? 今日、昼に家族で水遊びができる公園へ行きました。 11時に出たのですが、車で息子が寝てしまい30分ほど車で待機し、起きて公園へ行きました。12時前でお昼前だったのですが、まぁ軽く遊ばせてご飯はそこの公園にある小さなお店で済ませるのでいいかーくら…
妊娠後期〜臨月でお腹強めにぶつけたり蹴られた事ある方いますか💦? 家族が横を通る時にお腹付近を思い切り蹴られてしまって心配です。胎動は変わらずめちゃくちゃあり出血や痛みも特にありません。
「家族」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…