



赤ちゃんの服装について 7月生まれの赤ちゃん、今はUNIQLOやH&Mの前開きでロンパースタイプの肌着を1枚着せておくるみを掛けて過ごしています。 首が座りだしたら可愛いベビー服をたくさん着せてあげたいな〜と楽しみにしているのですが、 生後3ヶ月頃の秋服の下は、今着せてい…
- ロンパース
- ベビー服
- 生後3ヶ月
- スタイ
- 赤ちゃん
- みどりのとり
- 2

生後4ヶ月〜半年くらいのベビちゃん 秋冬は肌着何着せてますか?🌀 上はロンパースにブルマやレギンス、レッグウォーマー など気温によって履かせようと思ってます!
- ロンパース
- 生後4ヶ月
- ベビ
- 肌着
- レギンス
- はじめてのママリ🔰
- 2

カバーオール、ロンパースってそのまま1枚で着せますか? 肌着ではないものです。 生後1ヶ月ですが、普段コンビ肌着一枚で過ごしています。 お祝いでもらった半袖ロンパースがいくつかあるのでかわいいしせっかくなら着せたいのですが、一枚で着るには縫い目が裏にあるしあまり…
- ロンパース
- 生後1ヶ月
- お祝い
- カバーオール
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後4か月、ムチムチボーイです。 かなり大きく育っていで、80のロンパースを着せていますが、足が太すぎてボタンが止めれません🤣 まだ寝返りせず、ねんねなのですが、 こういう場合はセパレートの服にするべきですかね??
- ロンパース
- 服
- 寝返り
- ねんね
- セパレート
- さまま🔰
- 1

生後3ヶ月 服装 夜は、半袖ボディ肌着にガーゼケットを掛けていますが、 蹴って捲れます。脚と腕が丸出しで寒そうに見えます… レッグウォーマーを履かせようと思って買ったのですが、足がムチムチすぎて血が止まりそうで、履かせられません。 昼は、半袖ボディ肌着に半袖ロン…
- ロンパース
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 服装
- 肌着
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後1ヶ月です。服装について教えてください!お祝いでこのロンパース?をいただいたのですが、このまま一枚で着せるべきですか?中に肌着を着せた方がいいのでしょうか?💦毎日肌着一枚で過ごしているので難しいです😓
- ロンパース
- 生後1ヶ月
- 服装
- お祝い
- 肌着
- ままり
- 4

最近夜でも暑い日が続いていますね。 夜どんな格好で寝かせてますか? 室温は何度で寝てますか? うちはタンクトップのロンパース+腹巻きパジャマ+ガーゼスリーパー 室温は26℃です。
- ロンパース
- パジャマ
- スリーパー
- 腹巻き
- はじめてのママリ🔰
- 5




生後4ヶ月〜5ヶ月の赤ちゃんに、この季節何を着せていますか? 良ければ体重と服のサイズも教えていただきたいです🙇♀️ うちの子は体重約6.5kg、70のロンパースを着せています!
- ロンパース
- 体重
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 服
- めめ
- 5





新生児期から着れる肌着やロンパースをお下がりで大量に親戚からいただいたのですが このお盆休みで洗濯(水通し) そのまま収納ボックスにしまって 9月末~10月頭に生まれてくる子に着せても平気ですか?
- ロンパース
- 収納
- 新生児
- 洗濯
- 肌着
- はじめてのママリ🔰
- 3


ロンパースを着せると必ずうんちが背中から漏れるのですが、みなさんのお子様もそうなりますか?😓 生後4ヶ月で動きが多くなってきたからか時々オムツからお尻が見えてしまっていることがあるのでおむつのサイズもあるのかもしれませんが…。 コンビ肌着の時は漏れません😳
- ロンパース
- オムツ
- 生後4ヶ月
- うんち
- おむつ
- はじめてのママリ
- 4

保育園でのモヤモヤした出来事について。 4月入園の際に肌着はロンパースタイプでも良いかと担任に尋ねたところ良いとのことだったので保育園用に買い足していました。7月ごろ水遊びが始まるタイミングで肌着をできればロンパースではない物が良いと遠回しに言われました。配布…
- ロンパース
- オムツ
- 保育園
- スタイ
- 水遊び
- はじめてのママリ🔰
- 3

退院着悩んでます💭 今月中には生まれる予定なんですが 肌着にガーゼ素材のおくるみか 薄手のロンパースなどがいいのか迷ってます、、 ロンパースもシンプルめなやつがあまりないので 別に買うか悩んでる感じです、、 セレモニードレスなどは買ってないです! (上の子は冬生まれ…
- ロンパース
- おくるみ
- 上の子
- 冬生まれ
- 肌着
- 女の子ママ👼🏻🎀
- 2




関連するキーワード
「ロンパース」に関連するキーワード