女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
息子についてです。 うちの子は比較的手のかからない子だと思います。 自慢ではありません。 9ヶ月で夜間断乳しそこからは今も19時半~8時ぐらいまで起きません。 夜間断乳もギャン泣きしたのは初めの日の一時間だけ。あとはトントンで寝てくれて夜泣きしらずです。 この前本格的…
マタニティーブルー? 妊娠鬱?について質問させてください。 現在妊娠8ヶ月 結婚して半年の22歳です。 デキ婚です。旦那は20歳です。 子供が出来たとわかった際は別れていましたが 結婚する事にお互い話し合って決めてした。 振られた原因は私の情緒不安定な性格や 束縛が激し…
子供への愛情が枯渇しそうです ここ数日主人と2人体調を崩してしまい料理の作れない旦那のために私がご飯を作っている間のお世話等旦那に任せていましたがこのたった数日間ですっかり娘はパパっ子になりました 本格的に昨日私が体調を崩し何も出来ない状態になると娘は私に構って…
あんなに会えるのが楽しみにしていた妊婦の時。 ひ孫、孫に早く会わせたい!と思っていました。 娘が産まれて5ヶ月が経ちましたが 産まれてすぐから毎日大変で娘のことを 可愛いと思えません… ずっと会いたかったのに…何でだろう… わたし、子育て向いてないのかな…?? 周りのお…
2歳児の叩き癖、噛み癖について。真剣に悩んでいます。先月2歳になったばかりの長男が最近お友達とおもちゃの取り合いになった時などに叩いたり噛んだりするようになってしまいました。少し大きい子とならしばらくは「Yくんは小さいから、貸してあげるね」などと言ってもらえて遊…
夜が憂鬱です。 二歳にもなって夜泣きが始まるとは思っていませんでした。 自分はほんとに育児に向いてないんだと思います。楽しみにしていた出産も今では地獄の日々の始まりと思うようになってしまいました。最近では上の子と関わるのも嫌で愛情とはなんなのかわからなくなって…
子供が 泣いたり 夜 寝かしつける時に 抱っこしているんですが 時々 旦那が寝かしつけようとしてくれるんですが、 ギャン泣きしたら 「ママが いいよね〜」と すぐ私に変わろうとします。 ミルクもおむつも変えたばかりだったので「抱っこしたら 泣き止むはず!」と教えたら …
娘を出産する前と変わらず旦那のことが大好きです。 むしろ今の方が好きです。 変わらずいつも優しいし協力的だけど、旦那も娘のことが可愛くてしょうがないみたいです。 もちろん娘は本当に可愛くて愛おしいです。 愛情を感じないわけではないですが、旦那の娘に対する接し方…
息子の事 なんか最近怒った事を寝てる時に後悔する あの時怒った時の泣いてる顔を思い出して、あーもっと愛がある叱り方すれば良かったのにまた感情的に怒っちゃった。って 息子が居なくなったら生きていけないし考えたく無いのに、考えちゃう自分が怖くなるし。。 普段息子に…
出産してから旦那さんをすごく嫌いになった方いらっしゃいますか?なんでこんな人と結婚しちゃったんだろうと毎日毎日、考えてしまって気分が落ち込みます。 生後まだ半年の赤ちゃんに、このモヤモヤとした気持ちが伝わりそうで申し訳ない思いです。 これからまだまだ長い人生、…
あーあ。1歳6カ月。男の子。 ご飯やお茶をまいたり、溢したり、 失敗した時とかに、あーあ、というように なってしまいました。。 わざとまいて、私がイライラした時、怒ったりして しまっていたからだと思います。 あまり、親から愛情うけなかったのですが、 出来るだけ、自分…
寝るとき、添い寝とベビーベッドどちらですか? 添い寝の方は、大人の布団の横にベビー布団を敷いているのでしょうか? 私はベビーベッドです。 私のように添い寝ではない方へ質問です。 完全に寝付くまで側にいますか?トントンしたり、お話ししたり撫でたりして、寝かしつけま…
妊娠カテ見てるといいなって思います… いいなぁ、みんな幸せそうだなあって! 私もまた生理予定日近づいてフライングしたり 胎嚢確認できた、心拍確認できた、 母子手帳もらえた、つわりがつらい、 胎動感じた、グッズ揃え始めた… ってなりたいなぁ😭😭 そろそろ二人目もほしい✨ …
育児…病んでます 笑 上の子は2歳半、下の子も1歳2ヶ月になり、 だいぶ楽になってきたなぁと 感じるようになってきました。 でも下の子は男の子だからか まだまだ抱っこ抱っこの甘えん坊です。 午前中はお出かけしますが、 お昼寝の終わった午後からは 私の家事スキルが低いせ…
4歳の男の子ですが、爪をむしる、物を噛む癖があります。 同じような癖をもつお子さんがいる方や経験がある方いますか? 愛情不足やストレス等、精神的な原因があるのではと心配です。
長女(4歳)について悩みすぎて、ストレスがすごいです… 解決策が未だに見つからず、とにかく日々をこなすだけ… どうしたらいいのか、本当にわかりません⤵︎ 箇条書きになりますが、ザッとこんな事で悩んでいます… ・とにかく奇声をあげる ・四つん這いでジャンプしながら歩く (…
生後5ヶ月の娘と2歳9ヶ月の息子がいます。 最近、在宅の仕事を始めたのですが 毎日目まぐるしく過ごしていて 息子に愛情が伝わっていないんじゃないかと 不安で仕方ないです。 朝はバタバタで園に送り出し、 夕方5時に帰宅してからは 早く晩御飯作らなきゃ しっかり食べさせて、…
ご飯の準備になると、泣いててもほっといてしまう……。 声掛けすらしてたかわからなくなる…… 気づいたら泣き寝入りさせちゃってて静かになる。 ほかの時も疲れて構いきれない……。 愛情不足だよなーって思うけどできない…… 旦那も帰りが遅いからどうも片手間になる。 けど片手間が…
いつもお世話になっております。 気分を害させる質問になってしまったら申し訳ありません。 もし同じような方がいらっしゃればお話を聞かせて頂きたく投稿させて頂きます。 いま10ヵ月になる子を育てており、妊娠5ヵ月目に入りました。 が、いまだに2人目の子に愛情が持てるか不…
ちょっとしんどいです 子供四人いるうちの第2子の5歳の男の子が最近すごくやりにくくてイヤイヤ期が今更きました。 元々繊細なとこがあったのでこの子を優先するようにしてたんですが… 今年の2月から夫の不貞や性的DVのため別居しており一人で四人みてるので、一人一人に愛情が…
毎日育児に追われて、 下の子に愛情が足りてるのか不安。 よく泣かせてることもあるし 泣いてるとイライラしちゃって もうちょっと余裕持ったら こんなにイライラすることもないんだろうなと 毎日振り返ります(泣)
息子がここ1週間以上前から 寝る前に爪を噛むようになりました。 調べてみたら、愛情不足、欲求不満 と‥。 今月の5日から実母が入院していて 犬三匹の面倒見るため実家に昨日まで 帰っていましたが、今日家に帰ってきました 環境の変化もあるのでしょうか?? どうすればや…
息子が保育園の先生を好きすぎて母親としての自身がなくなります... 入園当時から全く泣かず、しばらくするとお気に入りの先生をみつけて楽しくやっているようで安心していたのですが、最近お迎えに行った時にその先生がいると離れるのを嫌がります。 その先生が居ないとすんな…
旦那が仕事に行って子供と二人きりになったら 不安に押しつぶされて涙出てきます 出産してから行動しようとしても10分ぐらい頭整理したりしないと行動にも移せなくなったし話したいことがあっても 言葉が出にくくなりました。 また生後7日の生まれたてで泣くことしかできない可愛…
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
小学生ってGWの間の平日、学校休ませにくいですか?💦 また休んだら何か言われますか?💦 実家…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
香川県の善通寺駐屯地イベントが来週あると思いますが どんな感じなんでしょうか? 飲食店とか…