女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
上の子ファーストがよくわからなくなりました💦赤ちゃんうまれてから上の子にめちゃくちゃ気を遣って甘やかしてきたけど、なんだか私のやり方は違う気がしてきました。混乱してます。さすがに7歳離れててもう小2だし、やることはやらせないといけないし、おふざけやダラダラがひど…
保育園から二回目の指摘。 我が子が障害児だと思うと可愛くありません 感情のコントロールができない 着替えしなきゃいけないのに気が散って、しない。 注意を受けると怒る。先生にあっち行け、先生怒んないでーと怒る。 癇癪をする。 3歳になったばかりの頃も、靴の左右の間違…
4歳の子が、1日に何回も ママ好きー!と言ってきます。 ニコニコしながらと言うより普通な感じ?どちらかと言えば不安気にです。 ママ誰が好きー?とも聞いてきます。 愛情確認?が最近多くて… 愛情不足なんでしょうか?😭😭
子供への怒り方について 旦那と価値観が合わないからか、旦那の子供への怒り方に不満が増えてきました。なので、これはやめてほしいと伝えようと思ってます。 言葉選びなどアドバイス欲しいです。 「○○は私もしてるし、旦那さんが普通だと思う」ということがあれば教えてほしいで…
吐き出させてください…子育てってこんな感じの連続なんでしょうか… もうすぐ2ヶ月の子がいます。 婦人科系の病気の治療を経て授かり、ひどいつわりや膨大な量の仕事の引き継ぎを乗り越えてやっと生まれた大切な大切な子です。 待望の第一子でかわいくてたまらないはずなのに 寝…
久しぶりに苦しくなったので吐き出しです。 個人でネイリストして 今月満員でお客様に移動をお願いできる日がなくて 忙しい日々を過ごしていたら昨日で11ヶ月の息子が 溶連菌にかかってしまい、今週ほぼ義理実家に泊まって 距離があるので会えなくて本当に苦しいです。 具合が…
小学1年生の娘の事です。 最近すごく反抗的で、口達者なのですごくイライラしてしまいます。 さっきも言い合いになり「頭おかしいんじゃないの?」と言われカチーン!と来ましたがグッと堪え「はいはいそうですねー」と言いました。 学童も行っていて、4月からの環境の変化に戸惑…
実母の更年期障害&過干渉がすごくて憂鬱です。 昨年11月に出産し、現在6ヶ月、3人家族です。 実家は車で1時間のところにあり、両親には月に1.2回会う程度です。 元々母は過干渉でヒステリックな面がありましたが 私に愛情をかけてくれていましたし、私も家族が好きだったので…
旦那とのスキンシップもなかったり、私が話してることは上の空で聞いてたり、愛情を全く感じません。息子が産まれてからそう感じる事が多くなったんですが、伝えてもそんな事ないとは言いますが、私にはそう感じます。息子ファーストになるのは当たり前だしそれは分かりきってま…
子供が叱ると笑います。実母に相談すると「愛情不足だよ、まだ小さいのに保育園預けるから…。3歳まで見ればいいのに」と言われました。 めちゃくちゃウザい。若いうちから預ける事の何が問題なの?と思ってしまいました…こんな事でイライラしてしまって心が狭い…😭
愚痴らせてください…。 夫に離婚して欲しいと言われました。 言われた時はショックで悲しかったのですが、時間が経ってみると、なんで離婚しなきゃいけないの!って言う気持ちです😡 子供ができて、仕事が忙しい夫の分まで家事育児頑張りました。 夫の深夜帰宅や休日出勤、遊びや…
3歳の女の子なのですが、、 保育園で、キッズ体操やキッズ英語等があると 講師を独り占めしようとずっと側を離れないみたいです 下の子が生まれて以前のように かまってあげられる時間が減った為 愛情不足から、 保育園でかまってくれる人がいるとずっとくっついて離れない行動…
付き合ってもうすぐ1年の彼がいます。 同じ職場で毎日一緒に車で帰っていますが、ここ最近少しですが雑に扱われてる気がします。 付き合ったときは手を握るのも勇気を絞ってするような彼でしたが、今では私が背中が痒いってかいてると、ブラのホックを外してきたりするようになり…
2人兄弟、2人姉妹で上の子と下の子が4-6歳ぐらい離れてる方 待望の2人目ですが、 長い間一人っ子だったこと、また5歳なので理解力も十分あるからこそ出産より上の子の精神面が不安です。。😢 これまで娘には自分には兄弟がいないのはなんでか聞かれたり、欲しい!と言われたり…
もし旦那と離婚した場合、親権について考えてしまうときがあります。 私自身、子供たちは可愛いし、愛情はあります。 でも離婚した場合、旦那に引き取られた方が幸せ(金銭面や義実家のサポートあり等)なのではないかと思ってしまいます。 こんなこと考えてる母親はいらないし最…
娘がとっってもパパっ子です。 まず朝起きて寝室にパパやわたしがいないと「パパ〜パパ抱っこ〜」と言っています。 パパがまだ仕事に行ってなくてパパが寝室へ迎えに行くとニコニコで、リビングに来てわたしにも「おはよー」と言ってくれます。ですがパパが早くに仕事へ行きわた…
ちょっと小さいイライラ聞いてください🥲 上の子は早産だったり、足の先天性の病気で色々病院に通っててそのせいか病院慣れして今日も低身長の疑いがあり血液検査をしました。まさかの泣かずにできて、私はもう感動するくらいだったんですが在宅勤務で下の子をみてくれてはいたん…
ママが呼んでも振り向かない 5ヶ月になる女の子を育ててます! うちの両親が名前を呼ぶと振り向きますが、 私が呼ぶと無視されます😂 薄々気付いてはいたけど、気にしないようにしてました😂 しかし、今日母と交互に名前を呼んでみたのですが やはり私の声には反応せずでした! …
あーーーー 実母がいると息子への愛情が薄れる😞💨 実家暮しは退屈だ。実母がいるから 自分の思い通りに育児ができない。 息子の反抗期と実母の存在に倍にイライラ増す。 実母の声も顔も見たくない 孫扱いしてくれ 自分の子供みたいに怒ったりするからそれもストレス。 結局…
もう旦那とは分かり合えません 辛いです。 どこから、どう文字にしたら良いかも分かりません。 産後、私も情緒不安定というか必死にワンオペで育ててきました。確かに私も神経質な育て方してたと思います。 でもあの頃は夜も寝れない、ワンオペで旦那に助けを求めても気持ちをわ…
7歳と4歳の子供がおり、上の子が可愛くなく愛情一切持てません。毎日目を覚ましたら、またこの子と生活する一日が始まる、、、。と毎日毎日思ってしまいます。 声聞くのもいや、触られるのも、この子のために何かするのがいや。寝顔を見ても、起きなければいいのにとか最低な事を…
夫も子供も捨てて一人になりたい。 二年前から夫と不仲(夫からのモラハラなど)になり、離婚をしようと経済的に自立しようと頑張っています。 (結婚前から私は働いており、扶養外です) ですが子供たちの育児に疲れてしまい、この数ヶ月子供を捨てたいと思うようになりました。 …
可愛い娘のはずなのに、ぐずりだすと、いい加減にしてっとなります😭下の子が生まれる前までは聞き分け悪いことなかったのに… 赤ちゃん返りですかね、5歳でも赤ちゃん返りするんですね🥲抱っこーと泣いたり夜中もいや、いやーと泣いて起きたり…疲れました😭 今日はお迎えの時に先生…
6歳児最近可愛いと思えないんですが😭 一人っ子でわたし遊んであげられてません。 朝からほぼ携帯みちゃいます。それで まま抱っこ 〜 と一日家にいると 6.7回は言われます。 正直近くにこられるのも嫌で もう赤ちゃんじゃないんだからって思って 6.7回のうち答えるのは3回く…
生後7ヶ月の娘がいます 毎日娘と夜20時ぐらいまで2人きりで たくさんの愛情を注いでいるつもりです。 旦那と2人の時は、旦那では泣いてしまい わたしにばかり後追いをしたり すぐに抱っこと手を差し伸べてきます。 わたしの実家には週に2.3回いっており わたしの姉にとても懐い…
私ちゃんと育児できてないかな。愛情はあるけど愛情表現できてないかなと最近思ってます。理由は日中1人で遊ばせるし、YouTubeで動画流すだけで触れ合って一緒に遊んだり、お話したりしてないからです。やっぱり触れ合って遊んだりした方がいいですよね、寝かしつけも基本放置で…
もう本当にこれ以上ないってくらい こんなにベタベタする人いるかな?ってくらい 大好き大好きって毎日娘に愛情表現MAXでしてるんですが それなのに愛情不足なのかなと不安になるくらい 抱っこして抱っこして抱っこしてって ほぼ1日中言ってます。。。 大好きして!ってずっと言…
5ヶ月の赤ちゃん、毎日どんなことして過ごしてますか?育休中、第二子ということもあり(上の子年長)私も少し休む時間が欲しくて、昼間は基本ゴロゴロ寝かせてその隣で私も横になるみたいなのんびり何もせずって感じです 一日の中で、手が空けば話しかけたり、本読んだり、抱っ…
他の大人と話したがる3歳…やめさせたいのですがなんて声掛けしますか?😭 娘は赤ちゃんの頃から人見知りがなく、人が大好きで誰にでも初対面で懐きます。 現在3歳なのですが公園に行ったときや幼稚園の園庭で遊んでいるときなど他のお母さんに「見て!」「こっちきて!」などと話…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…