※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねぎぽん
お仕事

保育園に長時間預ける不安や、フルタイム勤務になることでの悩みを相談したい女性がいます。

娘を保育園に預けています。
現在は時短勤務のため、朝8時から夕方5時までの保育時間です。
通勤に時間がかかることもあり、預ける時間が長くなります。

来週からはフルタイム勤務となるため、朝8時から夕方7時まで預けることになります。
通勤が片道1時間ちょっとかかるため、どうしても長くなってしまうのですが、不安で仕方ないです。

4月から保育園が変わり少し不安定になりましたが、最近は慣れてきて泣かずに行けるようになりました。
保育園にいる間はあまりお迎えの時間も気にならなくなり、楽しく遊んでいるようです。

ただ前の保育園より今の保育園に預けてからの方がお迎えに行くと嬉しそうにしていて、保育園が楽しくないのかなぁとか、色々考えてしまいます。

夫の給料だけでは切り詰めてもやっていけないので、フルタイムで私が働くしかありません。

これ以上会社に近づくと、今度は家賃などが高くなるので引越しなども今のところできません。

長く預けるとかわいそうとか、小さいうちは親といるべきという意見をよくネットで見かけるため、その度に愛情不足なんじゃないかとか、色々考えてしまいます。

お迎えに行って帰ってきてからは娘が寝るまでは連絡以外では携帯を見ないようにして、なるべく娘と過ごす、夫婦どちらかが家事をして、片方は娘と遊ぶなど、娘となるべく一緒にいられるよう心がけています。

土日は私は休みなので、出かけたりはしますが、病院に行くなど以外は預けたりはせず、常にいられるようにしています。

ただそれでも、寝かしつけはパパイヤだ、ママがいいと泣き叫ぶし、ままが他の部屋に行ったりすると追いかけてきたりと、やはり不安定な気はします。

まとまりのない文章ですが、同じようにフルタイムで働いている方や、保育園に長く預けている方のお話が聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家はみんな半年くらいから保育園に預けてます。今は8時から17時くらいまでですが、長いときは保育園が開く7時と同時に預けて帰りは閉まる19時と同時にが上2人の時ザラにありました🙋‍♀️

娘さんは保育園が楽しくないってわけではなく、まだ始まったばかりで分からない、環境の変化に敏感な感じがします🙂‍↕️

そして、どの親御さんにもつうずることなんですが、ねぎぽんさん自身がぶれないことが大切です♪そのためには、もっともっーと自分を大切にしていいんですよ☺️子どもはママとパパと身近にいる人達のことはよーくみてるし感じてるので親が楽しんでることが重要だと思います🙆🏻‍♂️

うちの息子もママ〜でパパ嫌ってことはしょっちゅうです。あと何回ママ〜って言ってくれるのかなあとかあと何回追いかけてくれるのかなあと見方を変えると仮に子どもが不安定だとしてもそれすら愛おしく思えてきます🥰

自己犠牲ではなく自己受容して、まず自分を満たしてから娘さんにたくさんの愛情を注げば決して可哀想な思いをさせることはないです。

  • ねぎぽん

    ねぎぽん

    仕事をすぐに変えるとかもできないので、一緒にいられる時間を大事にしようと思います。
    あまり親自身が我慢しすぎてもストレスになると思いますし、適度に息抜きをしながら、子供と過ごす時間を大事にします。

    ありがとうございます。

    • 4月20日