
旦那がご飯食べた後、残ったおかず置きっぱなしにしてソファで寝ます。…
旦那がご飯食べた後、残ったおかず置きっぱなしにしてソファで寝ます。何度言っても直りません。今日は刺身を放置していて、さすがにキレてもうあなたの分買い物もしないし作らない、と言ってしまいました。
旦那の帰宅が遅いことも多く(9時過ぎ)、私もフルタイムで働いてるのもあり子供と先に寝てしまいます。
この時期エアコン入っててもカレーや刺身、生物など特にすぐにしまって、と何度も言ってるのに食べたらすぐソファに行き寝ます。
寝るつもり無かったのに疲れて寝てしまったと😓
こっちからしたら、寝るの確定なんだから食べたらまずしまってかはソファ行けと腹立ちます。
買い物だって作るのだってこっちの頑張りなのにいい加減にして欲しいです。
ただの愚痴ですが、諦めるしかないですかね?
なんかいい方法ないでしょうか
- はじめてのママリ🔰

ゆあ
片付けぐらい子供でも出来るんだからして欲しいですね。
我が家はよく「子供が真似するからしっかりやって。」としなければいけない理由を付けて伝えるようにしてます。。
それで治らなければ…諦めるしかないですかね。。

poporon
うちの旦那は、自分が食べたぶんは、食器まで洗って直してくれるタイプなので。。
そこは、言う事なしですが、付けたらつけっぱなしとかありますかね💦
服は、脱ぎっぱなしだし。。洗濯機に
持って行ってよーてなるし。
届いたもの開けては、そのまま
ゴミ箱に捨ててよね!とは、言ってますが。
子供が真似しますからね😭😭はあ。。って感じですよね😭😭

もも
食べ切れるだけよそってあとは冷蔵庫に入れておけば残ることがないと思います。もし足りなければそのときは食べたいという欲求があるので取りに行くと思います

はじめてのママリ🔰
ご飯作るの辞めてもコンビニとかで買ってきてそれをテーブルに残されたら同じですもんね😣私なら残さない量で少なめにご飯作ります。9時過ぎに食事は消化に良くないと聞きますし健康のためにーとか言いながら少なめにします。
ま、その後食器をいつまでもテーブルに置かれたら腹立ちますが。もう紙皿にしたらどうですか?
コメント