女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
離婚を考えたとき誰に相談しましたか? 独身や子どものいない友達が多く、友達に相談は無理そうです。 親は最終決定の時に言わないと無駄に悩ませたり悲しませちゃうかなあとか、、、
友達に紹介されて入って 知り合いがいるっていいな!とおもってました でも、私が入り友達が産休に入って復帰した時 私が入ったことで友達の出勤時間短くなったあたりから 申し訳なさが出てきて で、私が2日間のみフル、あとは3時半まで 長く働くようにこれからなるって なった…
選択性緘黙症について 娘は小学四年生ですが、極度の人見知り、恥ずかしがり屋です。 家では楽しくやっているスポーツも、習い事では固まってしまい固まってしまうという質問をさせていただきました。 そのときに、選択性緘黙症の可能性もあるのでは? とご回答をいただきまし…
海外から一時帰国している友達と会うので出産祝いを渡したいのですが、荷物になるものはダメだし、迷っています... やはり無難に洋服でしょうか? 友達は2人目(上の子と同性)だし、ものは沢山持ってるとおもうので迷います😅 何かおすすめの日本でしか買えないような赤ちゃん…
教育方針が合わない友人について 教育方針が合わない友人との関わり合いについて悩んでいます。。。 お互い同い年の子供がいるのですが、なんというか、考え方ややり方が真逆すぎて、話していても一緒に遊んでいても私が違和感を感じでしまうようになってしまって…。 どう違うの…
教員辞めて転職した方いますか? どんな職につきましたか? 私は今年度で辞めます! 次はパートで働くのですが、何がいいのか。どのサイト?で探せばいいのか、、悩んでいます。 4月になったらハローワーク行こうとは思いますが、 友達にハローワークの話を聞いたら、結局は自…
ついに!!!!インスタストレス解放!! ずーっとみんなとの繋がりが消えるのが怖くて いきなり消したらなんて思われるかなとか こわかったのですがなかなか消せなかったインスタを… やっとやめられました😊!!!!! 子供が二人産まれてから 元々の友達とさらに関係がくずれ…
今度独身の友達がうちに遊びにきます。 お茶菓子を出そうとすると、上の子が全部食べる勢いで、あれ食べたいこれ食べたいとせまってきます😅 みなさんのおうちもそんなもんですか?? お皿に、例えば小分けのキットカットやコアラのマーチなどのお菓子を出して、好きな時にとって…
アラフォーの旦那さんの厄年は大変でしたか? またお祓いには行かれましたか? 後厄の主人が今年に入ってから、色々酷いです💦 まずは股の所が酷めの帯状疱疹になり、 しばらく歩行が難しくなって通勤できず、 治るまでに2週間ほどかかりました🥲 次に車の事故にあい、 体は大丈…
子どものお友達について。語彙力もなくんかりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。 今年長です。長文です😰 近所に仲の良いお友達がいたのですが、家にも遊びに来たり、外であったら⭕️⭕️ちゃんと走ってきてくれたり、御手紙くれたり、私は仲がいいと思っていましたが保育…
インスタで友達が楽しんでるのみるとモヤモヤしますが共感できる方いますか??
【哺乳瓶拒否について】 現在完母で育てています。退院後は母乳性黄疸と診断され、1日のうち何度かミルクに置きかえていました。ですが、黄疸が改善し、2月半ばからは母乳のみにしています。 哺乳瓶を使っていないのは約1ヶ月ぐらいになります。 今月友達の結婚式があり、私が参…
気分転換のしかた教えてください☺️ 少しずつ育児にも慣れてきたのですが、たまにどうしようもないことを考えて不安になったり、暗い気持ちになってしまいます。(そして今もです…) こういうときにXの炎上案件見てしまったり、インスタで楽しそうな友達のストーリーとかキラキラ投…
今時の子はいつまで親のことを「パパ・ママ」と呼ぶのでしょうか? それとも、大きくなっても特に呼び方は変わらないですか? 小学生になった甥っ子もいまだにパパ・ママ呼びなのですが、私が小学生だった頃は親をパパ・ママ呼びしている子が周りにほとんどいなくて…。 小6の頃…
転園するときのクラスの子へのプレゼントについて 今月末で転園します。 上の子は年中クラスなので、お友達にハンカチのプレゼントを用意しようと思っていて、下の子も同じように用意しようと思ったのですが、ふと一歳児クラスでも渡すのかな?とわからなくなってしまったので、…
この前、友達の家に夜お土産を持って行き、 ちょっとリビングにお邪魔したのですが、 その際に旦那さんが子供2人をお風呂に入れていて、 友達が取り上げてそのまま子供を全裸でリビングに連れてきました。5歳男児、2歳女児です。 「わわ、見ないでおくね!笑」 と言ったら、 …
自宅保育中のママなど、感染症に気をつけて、小さい子を連れて友人と会うのを控えてる方いませんか❓ よく会うママ友とかではなく、連絡を取ってわざわざ学生時代の友達とかです😊 会ってないよ。って方のみコメントお願いします☺️
お友達のお家に遊びに行くはずだったんですが前日になって鼻水に咳😷 行きたかったけど友達の子にも移してはいけないと思い断りました💦🙏 呼ぶ側としてはお茶菓子とか何らかを用意してくれたかもしれないのになんか申し訳ない気持ちに。 でも鼻水垂らして行く方が相手宅としては嫌…
旦那が友達にお金を貸しました 旦那が友達に2万円を貸し、返すのはいつでもいいよと言ったそうです?旦那のお小遣いから貸したのでわたしにはなにも影響もないので口出しはできませんが その友達はスタバの新作を飲んだり、温泉に行ったり、海鮮丼を食べたりするストーリーをみ…
自分の近況の話しかしない友達 今遊んでる私の知らないママ友の話をする友達 ただ聞いて欲しいだけで何か答えても 意見には興味なさそうにする友達 私の話には興味無いから試しにパン作るのハマってるって自分の話したら 「すごいねー」「すごー」「へぇーそうなんだー」 こん…
みなさんこれはどう思いますか? 男友達の彼女なのですが、バツイチシングルお子さん(中学生、小5)ありで毎週末泊まりにくるそうです。 金曜の夜に来て日曜の夜に帰る感じだそうです。 いない間は子供達だけで過ごす、または実家に預けているとのこと。 彼女に毎週来て大丈夫な…
【旦那のマザコンについて】 私の実母は旦那のことを「あの人はマザコンだから気をつけた方がいい」と何度も言ってきます。 理由としては ・毎日旦那が母親と連絡を取っている ・私が実家に行っている時旦那が母親と2人で出かけている ・旦那が私が作った料理の写真を毎回母に…
よく遊んでいる公園でよく会う子(A君とします)がいました。お互い幼稚園年中で、同じ園です。 付き合うなかでAママが明らかに途中から塩対応になりました。ある時、機会があり、きちんと話をしたところAママから以下のことを言われました。 ・息子(私の子)は手が出やすく、…
大人の発達障害について 長年の友人と関係が上手くいかず、 距離を置くことになりそうです。 今まで何度もそういう事がありました。 アラサーになっても友達が減っていき 最近それがつらいです。 会話や質疑応答が苦手で相手を困らせたり 不快な思いをさせてしまいます。 無意…
フルタイムで勤務されていない方、日中何されてますか? 私は週3でパートをしているのですが、休みの日はすることが無く、ほとんど携帯見て過ごしています😭 罪悪感だし、地元から離れたとこに住んでいるので友達もいなくて友達とどこかに出掛けるということも出来ません。 皆さん…
ママおうちで怒らないでね?と7歳の娘に言われてしまいました💦 今日は家族でお友達の家に遊びに行ったのですが、事前に◯時になったら帰るからねと言っていたにもかかわらず、遊びが切り上げられなくてズルズル何時間も帰れませんでした。 下の子の離乳食の時間もあるし早く帰り…
ただただモヤモヤしたつぶやきですが… 明日、久々にとても親しくしてた元同期とランチする約束してました。旦那も休みでたまたま旦那はディナーで旧友と会う約束してました。なので、保育園送るのは旦那、迎えは私という感じで行く予定でした。 しかし、さっき娘が熱出して。(微…
友達作りについて。 私は23歳で旦那の地元に引っ越して1年、未だに知り合いが出来ません。仕事探そうというタイミングで妊娠し、現在はパートしかしてなくて、パートない日は家に籠ってばかりいるので知り合いが出来ないのは当たり前なんですが、、寂しいです😭そして、里帰り出産…
公園でお友達と遊んで来な〜と親同士で立ち話しながら子供達は目で見てる状態なのは何歳くらいからですか? 元々コミュ障なのもあり😅 子供が2人いるのもあり我が子を見ながらママ友と立ち話する余裕がありません😓 ママさんと話すより我が子がお友達と遊んでるの見たいとも思って…
仲良くなった(というか相手側の方が想いが強い)息子の幼稚園の友達が苦手すぎます、、、 お母さんは良い方なので仲良くしたいのですが、その子どもが本当に嫌いです。 降園が被るのでさけられず、毎日相手の子どもから公園行こうと誘われます 苦手な理由は ・お母さんの前だと全…
「友達」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…