女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
初節句のお祝いを義両親がせかしてくるのがムカつきます、、(理不尽ですみません、、笑) いつにするの?とかご飯屋さんは決めててねとか😮💨しかも1週間前に義父の母親が無くなったばかりなので流石に初節句のご飯会も無くなるだろうと思ってましたがやる気満々でした😮💨49日も終…
義父の退院、いつ頃顔出しに行くのが良いでしょうか? 義父が1ヶ月半ほど入院しております。 心臓の手術をされておりこの度退院が決まりそうでホッとしております。 我が家にはまだ4歳と2歳の子がいたので、義父は点滴などもしているとの事だったので病院で暴れて迷惑をかけるの…
産後のメンタルがおかしいです。 夫からは君は周りのことを気にしすぎるとアドバイスを貰い、どうしたらいいのでしょうか。 里帰りしない予定でしたが初めての育児で私のメンタルがおかしくなりそうだったので急遽夫母に来てもらいました 元々完母予定でしたが、上手くいかずミ…
鬱の人の感じる漠然とした不安感、ってどうしたら和らぐのでしょうか。 同居の義母が鬱で、不安感が強いと言います。 薬も飲んでるけど義父がいないと不安になるようです。
私だって男の子ふたりのママになりたくてなったわけではないのに、義父はいつも男の子ふたり大変だねーーーーと言ってきます。たしかに男の子ふたり大変です。賑やかだし…かたや主人の妹3人はどちらも女の子ひとりずつ産んでいて、3人ともひとりっ子でいいと兄妹は作る予定ない…
親同士の価値観が合わない時どうしていますか? 子どもが生まれてから、お互いの親についての夫婦喧嘩が絶えません…今日もケンカしました🥲 義両親(自宅から徒歩1分)→お祝い事はみんなでやりたい!嫁両親も参加するよね? 両親(自宅から車で3時間)→お祝い事は夫婦と子どもだけで…
【出産当日の対応について】 臨月妊婦です。既に正期産に突入し、いつ破水や陣痛が起きてもおかしくない状況です。 今回は2人目の出産のため、出産当日の対応に頭を悩ませています… 実親は毒親のため、第1子出産時に義母に産後のフォローをお願いしました。ただ、その時の苦い…
忌中の過ごし方について。 先日義父が亡くなりました。四十九日を迎える前に、私の実母の還暦祝いを予定していたのですが、延期するべきでしょうか? 色々と調べてみても、忌中の家の人自体を祝う事を避けるべきというのは見るのですが、こういう場合のことが載っていなくてわか…
自分が仕事で夫が休み(土曜日)でワンオペの日に 義父母が来るのが嫌なんですが… やめてくださいという理由もないので言えないです。 夫から頼んでるわけではなく、 義父母から行きたいんだけど…って連絡きます。夫に。 断れないですよね、私にはいっさい連絡来てないですし…
※批判的なコメントはいりません。 義父が子どもに対して「お前」連呼です。 旦那が何回か注意してます。 注意してもすぐまた「お前ー」 名前でも呼ぶ時ありますが。 お前かわいいなーお前ー お前うつ伏せしてんのかー おいお前ー おーお前ー お前笑ってんのかー あーお前ーよ…
旦那のお義父さんも旦那も、赤ちゃんが泣いていようが、「放置しとけば泣き止むから!!」とか言われ、双子ちゃんを私たちの部屋のサークルの中に入れて、旦那が扉を思いっきり閉め、泣いていようが、叫んでいようが、そのまま放置!! 鳴き声聞くだけでも、可哀想に思ってしまう…
妊娠中性別が分かってない時、義父に 性別男の子ってわかったらすぐ教えてね!! …ほら、男の子だと節句とかあるからね と言われたのですが、 節句のためじゃなくて自分が男の子希望だったんだろうなとなりませんか?? 跡取りがどうこう言ってくることもあったので😅 気にしす…
産後すぐに義母から義母の妹の息子のお嫁さん(旦那からしたら従兄弟のお嫁さん)と比べられたことがトラウマで、事あるごとに勝手に比べて落ち込んでしまいます。 (私は陣痛が来た時に義母に連絡しなかったことを咎められ、妹のところのお嫁さんは陣痛の時ちゃんとお姑さんに連絡…
義父が再婚したのですが再婚相手が面倒です。 義父母は昔離婚後に復縁?して籍は入れず最近まで一緒に暮らしていました(お互い恋愛感情はなし)が私が妊娠中に喧嘩して絶縁、義母が家を出て義父は長年付き合っていた方と再婚しました。 結婚式も呼ばれましたが出産予定日が近く…
知恵等アドバイスを、お貸しください。 さきほど、義父が無駄に 私の洗濯物の下着をさわるという 投稿をしました。 自室に洗濯物を干すことにするのですが お昼に一度、義父は戻ってきます。 リビングの隣に自室があるので 覗かれないか心配なので カメラ付けようかと考えてま…
同じ県内1時間半の距離で1ヶ月に1回、 日帰りで義両親と会うことが多いです。 旦那は休日バラバラの仕事、そこまで 実家が好きではないそうで泊まりはしなくていいし、 自分もしたくないと言っています。 義父が毎回長男に〇〇(義実家の地名)行くか!と 息子だけ連れて帰ろうと…
【義両親について】 私の心が狭い?ご意見お聞かせください💦 先日、第一子である娘のハーフバースデーを私たちの家で行ない、その際私の両親と義両親を呼びました。 お昼を食べ、写真を撮影し、娘が寝たのでケーキを食べようかと、私の両親が買ってきてくれたホールケーキを出…
やっぱり義両親に分かりきってること 言われるとイライラする 妊婦のときは余計に お義母さんよりもお義父さんのほうが苦手 デリカシー無いし
ランドセルに興味無い子って珍しいですかね?💦 今年長で2週連続ランドセル巡りをしたのですが、試着するのは楽しんでいますが結局なんでもいいって感じでどれがいいとは言わず😓 義父母が買ってくれる予定で義父母にはもうママの好みだよって言われて結局その場で私が決めてしまい…
絶対墓場まで持っていけないので聞いてください。 大嫌いな義父から車を貰いました。 車の中の清掃とかされてなかったので 掃除しようと思ったらダッシュボードの奥の方から 性感マッサージのチケットが出てきて 「今日はありがとうございました!またたくさんマッサージさせてく…
義両親と同居してる方は GWをどのようにすごされてますか? 私は義妹家族、義弟家族が帰ってくるので 私の実家へは帰れません。 今年のGWは最大10連休らしいので、10日間も義妹義弟家族とどう過ごすかで頭がいっぱいです。 義母、義祖母は他界しているので家の事(掃除洗濯)は…
同居(7年)してる義父のことです。 洗濯物を少し前から無駄に触るようになり… それも、私の下着。 私のだけって訳でもないのですが… 我が家はリビングに干してます。 洗濯物は基本、義母が干したり畳んだりします。 前から抵抗はありましたが 中々、別にしたいだの言い出しにく…
義父から子供の血液型なに?ってきかれて、わからないっていいました。 ちなみに一歳です。 そしたらすごい驚かれました。 なんかいやなかんじー
どう気持ちを切り替えたら良いかわかりません。 長くなりますがよろしくお願いします。 一年前体外受精にて妊娠しました。 まだ心拍も確認出来ていない頃に義祖母が亡くなり、義父から夫と私も出席出来ないかと連絡がありました。 もちろん妊娠のことはまだまだ黙っているつもり…
1歳半👦ママです! 旦那の地元で住んでいて、義実家も車で10分程です。 義両親は初孫なので、すごく可愛がってもらってます。 ですが最近、義父は度が過ぎています、、、 こないだ、アポ無しの朝イチで我が家のドアをドンドン叩き誰かと思えば義父でした。 👦に会いに来たといい…
義実家用にチャイルドシートやベビーベッド、 離乳食始まった時の椅子などの準備って 勝手にされたりしましたか…? 自分たちの家に住むし、車だって 主人の車に乗ることしかないので 正直、義実家用に赤ちゃんのものって いらないですよね?😣 2週間健診と1ヶ月健診が午前中しか…
16wの妊婦検診で、お腹の中の子の性別が女の子だとわかりました。 今はまだ、私と夫だけが性別を知っている状況です。 今後、両家の親にも話していくことになると思うのですが、すでに孫フィーバーの気配がある義父に報告するのをためらいます……。 義両親は、結婚当時から度々…
義母、離婚したのに出て行った義父のアパートの前通って家にいるかでかけてるか見てるらしい。気持ち悪すぎる。 旦那がたまたま家に行ってて車あるの見られて、わたしに内緒で会いに行って病んじゃったとか言ってたらしくこわすぎる。。
旦那の親と同居してます。旦那のお義父さんはめちゃくちゃの綺麗好きで、テレビの所にホコリやら、台所とかに黒カビが生えたりするとめちゃくちゃ私達に怒ってきます!!机の上に物が置いてあるだけでも、「なんでここに物が置いてあるの??こんな所に物を置かない!!」とか言…
元々、義母からは嫌がらせや不愉快発言が会うたびあり、関わらなかった期間があったりと極力会わないようにしていました😔 が、去年、義父の運転で事故に遇い、助手席に座ってい義母が脳を揺さぶられた事で、脳しんとうを起こし、クモ膜下出血にもなっていました。元々、認知症で…
「義父」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
香川県の善通寺駐屯地イベントが来週あると思いますが どんな感じなんでしょうか? 飲食店とか…