![ckk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが泣いていても放置される状況で困っています。赤ちゃんを放置するのは可哀想だと感じています。赤ちゃんを泣かせたままにするのは無理だと思います。
旦那のお義父さんも旦那も、赤ちゃんが泣いていようが、「放置しとけば泣き止むから!!」とか言われ、双子ちゃんを私たちの部屋のサークルの中に入れて、旦那が扉を思いっきり閉め、泣いていようが、叫んでいようが、そのまま放置!!
鳴き声聞くだけでも、可哀想に思ってしまうし、鳴き声聞くだけでも頭がおかしくなりそうで、雑!!と思うようになりました。
可哀想でしょうがないです、、
お義父さんが放置すればいい!!とかそうゆう言葉を聞いた瞬間に無理だわーと思いました。。
赤ちゃんが泣いてても放置しますか?
- ckk(1歳11ヶ月, 1歳11ヶ月, 3歳11ヶ月)
![まころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まころ
放置にも限度がありますよね!!
ちょっと放置してても大丈夫な泣き方と明らかにギャン泣きしてる時と全部放置するのは虐待にあたります🥲
![♡ゆーのん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡ゆーのん♡
一歩間違えたら虐待では?
![ミミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミミ
放置できません!男の人はなんとも思わない泣き声なのかもしれないですが、赤ちゃんの泣き声って本能的にお母さんが不快な音になってるらしいですよね。ご飯食べたい、お腹すいた、パンツが不快、等々お母さんに気づいてもらわないと生きていけないので。
放置したら大人しくなるとでも思ってるんですかね?笑。そんなの1.2歳にしたら今の日本だと虐待とも捉えかねないですよね😂大変ですが抱っこして泣き止むならそれでいいし、抱っこやお世話で愛情って形成されていくと思うし、、、疲れてお母さんが無理な時は全然たまには放置でいいと思いますが、、、昔の人だと義父の年齢ならありえそうですが旦那さんまで一緒になって放置してるなんてことしたら、私ならブチギレ案件ですし、仮に義父だけでもブチギレ案件です。
-
ckk
本当に鳴き声聞くだけでも、可哀想!!って思ってしまうし、何か求めてるんじゃないの??って思ったり、抱き癖がつく!!とか言われたりします!
私なら、抱っこしててもご飯食べれるのにわざわざなんで赤ちゃん放置するの??とかびっくりしました!!
男は自分で産んでないからそんなこと言えるんだなとか思い、本当にびっくりです- 4月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
泣いてる赤ちゃんは
放置しないです💦
-
ckk
ですよね!!私も放置出来ないです!!
- 4月24日
![ckk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ckk
そうですよね!!
自分が産んでないから男の人は分からないんだと思っておきます
![♡ゆーのん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡ゆーのん♡
つかってない部屋へ行き赤ちゃんを抱きしめてください。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
え?放置しません。ないたらすぐだっこ!で2人共育てましたよ!泣いて叫んで呼んでるのにシカトってかわいそすぎる
-
ckk
てすよね!!
- 4月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
双子います。
放置してました。命の危険がないかだけは見守ってました。
泣くのが仕事ですから。
泣いてるのをずっと対応してたら、私は食べることもトイレに行くこともお風呂に入ることも寝ることもできません。
-
ckk
サークルの中で泣いてるのは泣いているのですが、抱っこしてあげないと、双子ちゃん指を口の中に入れて、おぇーって言って吐いたりすることもある、それを旦那とかに伝えると、「吐いた時は吐いた時!大丈夫だから!!」とか言い出すし、本当にわかってないのに言うな!!って感じです
- 4月24日
![おしるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おしるこ
時と場合に寄りますね💦
私も抱っこしながら食事できるものの時は抱っこしながら食べます。でもこぼしたらマズイものは泣いてても放置しちゃったり、温かいうちに食べたいものは食べてから抱っこする。
手が空いてたら抱っこしますが手が空いてない時、今やっているものの途中切り上げはしないで終わったら抱っこする(時間長くなければ)
旦那さんが手が空いてるのに抱っこしないのはカチンとくるので、さりげなく「もぉ〜😠」と言いながら抱っこ紐だしたり抱っこしろよという雰囲気は出します笑
コメント