女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
息子はチアノーゼ発作が出る心疾患で経過観察中です。はじめての予防接種やシナジスのワクチン時に泣いて酸素しながらなんとか乗り切りました。いろんな菌やRSに感染するほうがよくないから接種しないわけにいかないので、この先まだまだ続くのですが、その度に心配で…同じような…
吐かせてください。 旦那の親は旦那名義で借金、子どもは心疾患やその他病気あり、旦那が若ハゲ、母親も病気になり、もう悩みきれません。辛すぎて涙も出ません
二卵性男女の双子妊娠中です。本日25週1日で男の子の発育が悪く大きな病院に転院をし、検診でした。 単一臍帯動脈の可能性が高く子宮内胎児発育不全に加え心臓に異常があると言われました。 心臓については今後詳しく調べる予定ですが、先天性異常、染色体異常、嚥下障害などほ…
心疾患持ちの息子がおそらく川崎病にかかりました。 不安で仕方ないです。 蕁麻疹のようなものが出ている時に病院にかかりましたが なんだろうねぇ、アレルギーかな?ってことでお薬貰って1週間飲み続けました。 順調に回復してきたのですが、今度は指の皮が爪のところから剥けて…
口周りが青白いとチアノーゼなんですか? 今日たまたま区の育児センターのような所に立ち寄った際に指摘されました。 心疾患の症状の可能性がある、と助産師さんが聴診器で心音を聞いてくれて、雑音は無いようだけど…と言われました😭 色白な赤ちゃんで、いつも元気だし唇はピン…
あと数日で2歳10ヶ月になる娘。 しばらく落ち着いていた癇癪が、ここ最近また激しく癇癪を起こすようになりました。 前と違って声も大きく、わざと泣きのような泣き方で全身で癇癪を起こして力もあるので対処に困ってます。 気に入らないことがあると泣きわめくのは成長過程なの…
心室中隔欠損について。 3ヶ月過ぎの予防接種で心雑音を指摘され、紹介状を書いてもらい出産した大学病院で検査をした結果、心室中隔欠損(3ミリ)という事がわかりました! 誰のせいでもないとは言われても、正直子供にとても申し訳ない気持ちです😢 特に症状も出ておらず軽度の…
難産を乗り越えて産まれくれた娘に、小眼球と診断が くだされました。今も、病院で心疾患の闘病中。 違ってて欲しいと、沢山お願いしましたがやっぱり 間違いないとの事。 あまりに症例が少ないので、これからどう向き合っていこうかと悩んでおります。 目は、成長する事がな…
胎児ドック、ダウン症について詳しい方教えてください。 13w0dに初期の胎児ドック 22w0dに中期の胎児ドック を受けました。 超音波専門のライセンスを持った先生による赤ちゃんの異常を見つける検査です。 ダウン症の特徴である 浮腫み、鼻骨、心疾患、血液の逆流等問題なく、…
31週です。 29週のときに胎児スクリーニングをしました。 その時心臓ゆっくり見ていきますね~と言われ青や赤の表示を見たりしたとき確か青いのが多かったような気も今思えばします。その時は心臓だししっかり見るんだなくらいにしか思ってなかったのですが今日妊婦健診の時に先…
NT5㎜の指摘を受けましたが、羊水検査の結果染色体の異常はなく、無事生まれてくれました。 その後は何か心疾患等の検査は受けた方がいいのか分かるかたいらっしゃいますか。毎日元気な姿を見ていてもまだ何か病が隠れているかもと不安になります。
4ヶ月の赤ちゃん、すぐに風邪をもらいます😢 こんなものでしょうか? 8月にRSで入院、今月は手足口病、治ったと思ったら一昨日頃からまた風邪のような症状があります😢 娘がかかるたびに私もかかります(しかも重症化します) 特に人混みにも行きませんが、心疾患で定期的に大きな…
生後23日の息子の母です。 息子は心疾患があり、まだ、NICUに入院中です。 ほぼ毎日、冷凍母乳を持って通い、3~4時間のお世話をさせてもらってます。 最近、抱っこをすると、身を捩って亀の様に首を伸ばし、看護師さんの姿を目で追うようになりました。 「かぁちゃんはここだよ…
首の後ろの浮腫NTのことなんですが 1人目の妊娠時にNT6.5mmを指摘されました 羊水検査はしてません。 出産後に心疾患が見つかり、手術し今は完治してます 今回2人目を妊娠したのですが、またNTを指摘されるのではないかと不安でいっぱいです…… 1人目、2人目もNT指摘された方…
最初行ってた産婦人科から、NICUのある病院に転院して、さらにそこからもっと大きな、家からも実家からも遠い病院に転院… 赤ちゃんに心疾患が見つかったからそれに対応できるようにと最善の策なのは分かるけど、前に入院してたところといま入院してるところでは差が激しすぎて😭 …
風邪引きやすい赤ちゃんっていますか? 先日、娘が手足口病になった事をここに投稿したら、4ヶ月で手足口病って…みたいに言われてしまい結構ショックでした… しかし娘はその以前にもRSにかかり入院しています😥 完全母乳で、特に人混みに連れて行くこともありません。ただ、心疾…
不安で仕方ない😭💦 娘心疾患と染色体異常があります! 今日保育園の申し込みで申し込み用紙もらいに行きました。 4月からの保育園入園できるかな。 発達ゆっくりだから,9ヶ月ですがお座りもまだ1人では座れません。ズリバイもハイハイもしません。 大丈夫かなー。でも娘には,いろ…
埼玉県のさいたま赤十字病院に通院されてる方、また出産された方にお聞きしたいです。 現在32週なのですが、胎児に心疾患の疑いがあり 急遽転院することになりました。 受診は来週なのですが、どのような病院なのか先生の雰囲気や 気をつけたほうがよいこと、待ち時間、また分娩…
検診で、先天性の心疾患があり大きな病院へ転院することになりました。まだ詳しく検査をしないと病名は分かりませんが、正直どのように受け止めていいのかいろんな感情が沸いてきて…夜になると考えは涙が出てきます。 赤ちゃんにはこんな泣き虫なお母さんでごめんねと思います。 …
明日、予定分娩で帝王切開です😵❗️今日人生初の点滴の針をさし、4回失敗され、それだけでも痛くて心が折れそうなのに明日切られるとか一気に不安になりました😨😨😨 でも我が子に会える楽しみは倍以上❗️✨ そして、重度の心疾患が確認されている私の赤ちゃん😢他の合併症が見つかりませ…
昨日、出産して数時間後にダウン症発覚。(正確には疑いですが) 同時に呼吸障害に心疾患も。赤ちゃんは集中治療室です。 すみません、、頭真っ白で何をどう受け止めたらいいか、、 何もわからない。
本当にあり得ないです。 私の赤ちゃんは産まれたら赤ちゃんに心疾患がある為、NICUに入るって決まってます。予定分娩なので私は今入院しています。 昨日先生の好意で、NICUの見学に行かせてもらっていました。 そしたらさっき、看護師さんにNICU見学どうだった?って聞かれて、…
8/9男の子を出産しました。36w4dだったので早産。すぐに一過性多呼吸でNICUへ。2.3日で保育器からも出れた息子ですが徐脈になると言われ原因が分からず今日ようやく不整脈の疑いと。NICUを出て母子同室になれると言われていたのでのびて不安で、、。心疾患が特にあるわけでもなく…
障害を持つ子のお母さんに質問です。 うちの子は重い心疾患をもって生まれました。 入院中に仲良くなったお母さんと連絡を取り合っていましたがその子は突然亡くなってしまいとても辛い経験をしました。 それから同じ障害を持つ者同士での交流は避けてきました。 それから数年が…
来週帝王切開だけど、赤ちゃんに心疾患があるけど、無事産声をあげて元気な赤ちゃんが産まれてきますように、、、🙏🍀🍀🍀
19wの中期胎児スクリーニングで心臓の真上の大動脈弓だけがエコーで映りませんでした。(スクリーニングは全員必須の病院です) 前回の検診の際に、先生が心臓の所で長い時間手が止まり観察していたので、何か問題が有ったのでは…と心配しながら今回のスクリーニングを受けた所、…
義親と旦那に対しての愚痴です。 私は明日、入院して計画分娩(誘発分娩)を控えており、明後日に出産の予定です。 上の子を出産した直後の身体がかなりキツイ中、義家族・親戚一同、総出で病室に来られたのが本当に辛かったので、旦那には「今回は、ちょっと落ち着いてから来ても…
こんにちは、いつもお世話になっています。 私には健康な1歳10ヶ月長女と 重い病気持ち(心疾患)の5ヶ月の息子がいます。 息子の検査入院のため、長女は旦那の実家に1ヶ月ほど預けていました。 また帰ってきたら迎えに行こうと思ったのですが、9月に大きな手術があるため、1度帰…
どなたかもしお話聞かせて頂けるようでしたらお願いします。😣 二週間前に第一子を帝王切開で出産 生後2日、産院で心雑音を指摘され大病院のNICUへ転院、心室中隔欠損症3mmの穴が分かりました。幸い2泊の入院で産院へ戻れることになり、わたしの退院と一緒に里帰り先へ帰宅しまし…
生後4カ月の女の子ママです。 最近寝ぐずりが激しくて夜まとまって寝なくなりました😭赤ちゃんは泣くのが仕事とは言いますが、イライラしてしまう自分がいます。。娘には心疾患を持っているので泣かせないようにと言われています。泣くと泣き止ませなきゃという焦りもあり、泣かな…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…
幼稚園年少や年中さん、年度末最終日、連絡帳に先生にお礼とか書きますか? 普段は連絡帳は何か…