






いきなり顕微授精を勧められました。 検査の結果、私は重度の多嚢胞と高プロラクチン血症、夫は抗精子抗体が陽性、優良精子の数が少ないことが分かりました。 精子が自分の力で卵子の中に入っていくことが難しいので、顕微授精がいいでしょうとのこと。 基礎体温低温期が続い…
- 基礎体温
- 顕微授精
- 抗精子抗体
- 高プロラクチン血症
- 卵子
- たまとら
- 6








明日フーナテストという検査です。 今回は排卵検査薬はやめて 基礎体温のみで妊活してます。 仕事もやめたので今はストレスもだいぶ減り 今回こそは妊娠できたらいいなぁ。と思います 早く赤ちゃん用品見て買い物したいです❤️
- 基礎体温
- 排卵検査薬
- 排卵
- 赤ちゃん
- 妊娠
- ゆーちゃん
- 1




妊娠されたとき、みなさんはいつもと違うことありましたか? 私はいつも胸が張って痛いのに、今回はあんまり張らないし痛くないんです。ときどき動悸もします。 あと、排卵日あたりに仲良ししたあとから、なんかコウノトリさんが来たような気がすると思った時があったんです。 基…
- 基礎体温
- 排卵日
- 排卵
- 仲良し
- 妊娠
- ただいま減量中!目指せ55
- 12






今週期、初めてセキソビットを生理5日目から5日服用し、卵胞18mmでHCGを打ちました。 基礎体温の確認はもちろんですが、みなさんHCGを打たれどのくらいで生理がきましたか?
- 基礎体温
- 生理
- hCG
- セキソビット
- 卵胞
- もチ
- 2




