女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
ミルク、牛乳嫌いの1歳児です。 前はストローで飲めたのですが、先月保育園に入ってから一切飲まなくなってしまいました。 おっぱいももう出てないので、夜中に泣かれてもどうしようもありませんヽ(;▽;) 最近の夜泣きはものすごいギャン泣きで、1時間くらいなすすべなく抱っこ…
はぐくみのミルクなんですが 大缶2缶とスティックタイプのもの2箱(100ml×20本) いくらだったら買いますか☺️?? 期限は2019.2月です そろそろフォロミに変えたいのでアッテやジモティーで売ろうかと思ってます
ご飯が嫌いで一切食べないお子さんはいますか? 1歳2ヶ月の娘なんですが先週辺りから離乳食を全くといっていい程食べなくなりました。月齢が小さい時から離乳食は食べなくてママリで何度か相談してました。 それでも9ヶ月後半から少しずつ食べるようになってたのですが、この数…
10ヵ月の男の子なんですが、最近イヤイヤがすごいです。 10ヵ月ってこんなにイヤイヤするもんでしょうか? 今までは、誰からも育てやすいと言われるような子だったのですが、10ヵ月過ぎてから変貌しました😭 例えば、離乳食を今まで何の好き嫌いもなく200g~300g食べてくれてい…
【フォロミへの切り替えについて】 11ヶ月になったばかりの男の子です! いま朝と寝る前にミルクを200ずつ飲ませていますが、このペースだと手持ちのミルクが余ってしまいます。 鉄分等気になるので、1歳になったらフォロミへ切り替え、欲しがらなくなったら卒業という流れのつ…
もうすぐ1歳になるので、 ミルクをどうするか悩んでます。 現在は完ミで寝る前と時々昼間に一回飲んでます。 もう少しで缶が終わるので そのタイミングで牛乳かフォロミか考えてます。 体重身長共に成長曲線から外れたビッグサイズです。 宜しくお願いします。
今まで哺乳瓶だったフォローアップミルクをストローに変えました。1日目は飲みましたが二日目からは全く飲みません。 コップはまだまだ練習中ですが、少しだけいれて渡しますが無理です。 ご飯はけして多い方ではないので、心配です。明日買い物にいくので牛乳買いますが、おそ…
1歳過ぎたら牛乳を息子に飲ませようと思っていましたがオススメの牛乳はありますか(^^)? 最初に飲ませる時は温めた方が良いのかわからないのでお子さんに牛乳を飲ませているママさん、教えて下さい✨✨ 9か月の時からフォロミアップミルクは飲ませてました😄
ミルクについて、 10か月検診の際に 栄養士さん、保健師さんから 体重も増えてるしミルクでもフォロミでも どっちでも大丈夫だよ!ってゆわれました。 でもわたしの離乳食では栄養面的に心配なので 今のミルクが無くなり次第フォロミに変更するつもりでした! (ちなみに、ミルク…
一日三度の食事がしんどいです。 最近本当に食べてくれません。 食べたとしても一口二口くらいです。 たまに完食してくれる日もありますが、拒否する日のほうが多いです。 食事を食べないのでフォロミやおやつで空腹を満たしています。 フォロミもおやつもあげずにいたら空腹で泣…
1歳になったばかりです👶🌼 みなさんのお子さまは牛乳はどのタイミングで、どのように飲んでいますか? 離乳食は食べムラもあり少し食の細い子なので、いまも哺乳瓶で朝食後80~120ml、寝る前に200mlフォローアップを飲ませています。 フォローアップの代わりにもう牛乳に移行す…
4月から保育園予定です。 入る頃には娘は9ヶ月になります。 完母なので、昼間母乳あげられなくなります。 ミルクやフォロミになると思うんですが どんな感じで切り替えていけばいいのでしょうか? とりあえずミルク飲めるようになればいいですか? ストローは麦茶を飲めるよ…
1歳になったばかりの娘がいます(^_^) 完ミで育てました🍼いま、3回食と起床時に哺乳瓶でミルク飲ませてます。が、そろそろ哺乳瓶を卒業するとか、ミルクを卒業した方がいいのかな?と思って相談させてもらいました(*_*)! 1日の食べる量はこんな感じです👇 朝:食パン6枚切り…
もうすぐで11ヵ月になる息子が最近になって離乳食の好き嫌いが激しくなり、困っています😢 今までは、好き嫌いなく手づかみでもなんでも沢山食べてくれて、200~300gは食べてくれていたのですが ここにきて、今までは嫌な顔せず食べてくれていたおかずをあげると口からべーっと吐…
昨日卒乳しました\(^^)/ お風呂上がりにフォロミーあげて とんとんしたら20分くらいで 寝てくれましたヽ(*´▽)ノ♪ 少し寂しかったですが。。。 今の疑問が 特におっぱい張ったりとかないんですが 張らなければこのまま放置で いいんでしょうか? また、卒乳後どれくらいで お酒…
いつも夜だけのフォロミだったのですが今日はお昼ご飯を遊んでて食べなかったためフォロミを飲ませました。 白っぽいうんちだと思いますか? いつもは朝、晩と2回固形のときもあればベトベトの時もあるうんちをします。 今日は朝にベトベト&固形のうんち、夕方にベトベトうんち、…
完ミルクでピンクのアイクレオを与えていますが、そろそろブルーのフォロミーアップミルクに切り替えたいと思うのですか💦 まだあまり離乳食をしっかり食べてくれません😂 心配なのは体重の増え方ですが、フォロミーアップミルクでも太りますか?? 普通のミルクとフォロミーアップ…
ご飯食べない娘。 お茶も一口程度。 フォロミが大好きなのはわかってる。 でもここでフォロミをあげてもあげなくても辛い。 フォロミをあげたら離乳の邪魔してるんじゃ? フォロミをあげなかったら間違いなく空腹なのに知らんぷりか… 離乳食こんなに苦戦するとは😭
完ミの方!! フォローアップミルク飲ませていますか?? 1日何回、どのタイミングでどんな量を飲ませているか教えてほしいです(>_<) 普通の粉ミルクからフォロミに替えようか悩んでいます。
1歳10ヶ月の長男がなかなか哺乳瓶をやめられません。お昼寝前や夕方、寝る前、夜中に牛乳やフォロミを150mlくらいずつ飲んでいます。飲みながら寝るので虫歯が心配です。哺乳瓶が好きでコップでは嫌がります。哺乳瓶にお湯を入れて飲ませましたがこちらも嫌がりました。 3ヶ月の…
9ヶ月と14日の男の子のママです。 6ヶ月の時から離乳食を始めて今二回食、お粥100g+タンパク質や野菜で50-60gくらいペロリと食べてくれてます。 朝昼寝る前にミルクを3回と離乳食2回のみなのですが、 栄養面気になってきました。 みなさん、フォローアップミルクは使われてま…
食事量についてです。 1歳1ヶ月の娘がいます。 今日の食事内容は 朝 ロールパン半分、りんご1/8、チーズ1個 昼 おにぎらずでご飯の量30g、卵焼き1口分、ブロッコリー1口分 おやつ フォロミ200 夜 ご飯50g、ハンバーグ20g、野菜スープ40g 寝る前 フォロミ200 でした。 もっと…
よく離乳食のレシピで牛乳の 代わりにミルクも可のものが ありますが、それってフォロミ でも大丈夫でしょうか?😣
離乳食について質問です。 月齢がすすむとおっぱいでは鉄分不足になると聞いたので、離乳食に写真の牛乳を使えたらと思ったのですが、この牛乳って離乳食に使っても大丈夫でしょうか?💦 月齢はあしたで9か月.2回食で乳製品はヨーグルトはいろんな種類食べてますが牛乳ってはまだ…
離乳食3回食でもりもり食べてくれるお子さんがいらっしゃるママさんに質問です。 3回食になったらミルクはフォロミに変えないとダメでしょうか?安売りの時に買いだめしたミルクがまだ2缶と、おまけでついてたスティックタイプ3箱がまだありまして(´._.`) それを消費してか…
同じくらいのお子さんが居る方 牛乳、フォロミー等は何で飲ませてますか?(>_<)
10ヶ月の娘がいます! 5ヶ月から離乳食を始めて、順調に進んでいます。 離乳食後のフォローアップミルクについてです。 おかゆ80g+野菜(お魚やお肉の時もあります)80g、 合計170gくらい食べています! お湯を足したり、食べムラがあったりするので 毎回この量ではないのですが😱 …
みなさんなら病院にいきますか? 昨日の7時から2回大量嘔吐、その後も3、4回嘔吐したため夜間の病院で見てもらいました。 吐き気止めの座薬をさしてもらい帰りました 帰ってからも2回ほど少し嘔吐しました 朝の4時頃お腹空いたと大泣き💦 フォロミ120とおにぎり少し食べました(…
哺乳瓶いつ卒業しましたか? 今寝る前に120ccほど哺乳瓶でミルクを飲ませています。離乳食は2回で、母乳を5,6回あげています。 もうすぐ9ヶ月で3回食になったらフォローアップミルクを検討しているのですが、ネットで調べてみるとコップやマグで飲ませる方が多いようで。。 フ…
最近離乳食を食べてくれず困ってます😭😭ストレスでイライラしちゃいます😱😭 せっかく作ったのに全部を捨てている感じです。 二口ぐらいで口を動かすのをやめてずっと停止しています😱😥 もぐもぐだょ! って言っても停止‥😱😭 おぃ!!! ミルクもこの前からフォロミーアップミルクに…
「フォロミ」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
【姫路市、加古川市、高砂市でボンボンドロップシールを探してます】 娘がシール集めにハマっ…
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…
大分県大分市、別府市で…ボンボンドロップシールを購入したことがある方はどこの店舗で購入しま…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…