「授乳時間」に関する質問 (65ページ目)







新生児 授乳時間に起きない時について🍼 生後20日目でまだ3時間起きの授乳が必要な頃だと思いますが、自分から起きずに3時間以上空いてしまうことがたまにあります。 一応オムツ替えをしてみ軽くたり起こすのですが起きず、無理矢理哺乳瓶を突っ込むとすこーしだけ飲みます。 い…
- 授乳時間
- 哺乳瓶
- 新生児
- オムツ替え
- 生後20日
- はじめてのママリ
- 3



おっぱいへの執着についてです。 1歳2ヶ月になったばかりの息子がいます。 もともとおっぱいは好きでよく飲む子だったのですが、外に出かけていたり遊びに夢中になっていれば日中は飲まなくても平気になってきていました。 しかし1歳を過ぎたくらいから飲みたがる回数が急に…
- 授乳時間
- 寝かしつけ
- 断乳
- 遊び
- 二人目
- はじめてのママリ🔰
- 4


上の子に赤ちゃんのところで寝てと言われました 産後間もないので赤ちゃんと私は一階で寝ていて、上の子は2階で寝ているのですが、今日久しぶりに寝かしつけをしようとしたら「パパと寝る、ママは赤ちゃんのところで寝て、早く逃げて」と言われ追い出されました。 昨日までママ…
- 授乳時間
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 産後
- パパ
- はじめてのママリ
- 2












時間指定のある外出が苦手 生後4か月になります。 予防接種など時間指定がある外出になると数時間前からソワソワし、授乳時間や昼寝時間を気にしてどっと疲れてしまいます。 温泉旅行にも行きましたが、夕食の時間までに少し寝て授乳しないと機嫌良くご飯が食べられないなどと考…
- 授乳時間
- 旅行
- 予防接種
- 寝かしつけ
- 温泉
- はじめてのママリ🔰
- 6



完母の方の生活リズムの整え方について もうすぐ生後4ヶ月なのですが、 ルーティーンや生活リズムを整えてあげたいなという気持ちがあり、 朝は子供が好きな時間で起きたとしても、 寝る時間(寝かしつけの時間)は毎日同じ時間で固定したいなと思っています。 しかし、完母のた…
- 授乳時間
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 完母
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 4



関連するキーワード
「授乳時間」に関連するキーワード