
赤ちゃんが母乳を嫌がる状況で悩んでいます。授乳時に泣き、ミルクもNG。日中は嫌がることが多いが、寝る前はちゃんと飲む。体重の増加が悪く、授乳時間や改善策を知りたい。
母乳を嫌がります。
完母ですが最近2.3分飲むと、口から離して泣きます。
また咥えさせると飲むのですが、何回か繰り返すと咥えるのも嫌がります…。
母乳が嫌なのかなとおもってミルクあげましたがミルクもダメでした。
ただ毎回嫌がるわけではなく、日中嫌がることが多いです。
手で軽く絞ると結構出るので、母乳が出てないのではないと思います。
寝る前はちゃんと飲んでくれることが多く
むしろ離さないと半分寝ながら永遠に吸い続けてます。
そのせいか4ヶ月過ぎてから体重の増えが悪く一日約8gです🥲
一応成長曲線内ですが、身長は平均より上なので痩せ気味です💦
4ヶ月の完母の方は1回の授乳時間はどのくらいなのでしょうか?
またなにか原因やこうしたらましになるかも!というようなアドバイスがあれば嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)

はじめてのママリ
完母ではないですが、わたしもそのような経験があり、助産院に行ったところ、射入反射は波があって3分おきくらいに2-3回起こると聞きました。
そのため、一回の反射が落ち着いた頃、出にくい!!と感じて嫌がる子もいるそうです☹️
これが正解かわかりませんがぜひ参考になれば🙇🏻♀️

ひー
3分くらいで左右変えるともう片方はまだ良く出るので飲むと思います!赤ちゃんも飲むの大変なので、ちょっとでも出が落ち着いてくるとイラッとするんだと思います😂うちの子もありましたよ!
コメント