
コメント

はじめてのママリ🔰
私は3ヶ月の頃は6分ずつを2セットしてたので、合計24分かかってました😇
今は4分ずつを1セットで合計8分です🤣

なつ
5分ずつにしていますが、朝と夜ではおっぱいの出が違うらしく、赤ちゃんが早く離せばそれでおしまいにしてます☺️
-
N.F🧡
コメントありがとうございます🫶🏻
そうなんですね😳‼︎
きっと離したら満足してるって事ですもんね🥹
元々保護器ありでも上手く母乳をあげられなかったので早々に直母をやめて搾乳であげていたのですが、最近ダメ元でトライしてみたら吸ってくれるようになっていたので、あげているのですがどの様にあげれば良いか分からず不安でした🥹- 4月25日
-
なつ
右からあげるか、左からあげるかは、交互にしています☺️
そうしないと、片方だけ出が悪くなることもあるので💦
生後3ヶ月ですし、赤ちゃんがいらないと言ったら、十分飲めていると考えていいと思います🙆♀️✨- 4月25日
-
N.F🧡
そうですよね🫣
一応片方で終わってしまったら次の授乳時にはもう片方からあげるようにはしています☺️
ありがとうございます😭💖
そう言っていただけて安心しました🥹🫶🏻- 4月25日

ママリ
1人目の時は最初の数ヶ月は意味もなく産院で言われたように片乳何分とか時間気にしてあげてましたが、途中からはおっぱいの張り具合で吸ってもらいたい方に自分のタイミングで向きを変え吸ってくれるだけ吸わせてました!
2人目は産んでからずっとそれで、1歳半になる今でもそんな感じです。
乳児の頃は下手すると吸ったまま寝てたりで、一日中座ったまま抱っこしていることもザラでした。
ミルクと混合とかなら多少気にした方がいいのかもわからないですが、完母なら本人が吸うだけあげればいいと思います。
私は母乳出る方ですが、母乳あまりでないとか、出なくなってきたって人に話を聞くと圧倒的授乳時間や回数が私より少ないなって感じます。
-
N.F🧡
コメントありがとうございます🫶
そうなんですね😳!!
直母であげれるようになってから、完母でいけたら直ぐ母乳あげれるし哺乳瓶とか搾乳器とか洗い物せんでいいから楽やなって思いました🥹
私はママリさん程は出ないので混合で、母乳あげて2時間後ぐらいにまた欲しがるのでその時はミルクをあげたりしてます🥹
昨日はそれで授乳回数6回でした🤱- 4月25日
N.F🧡
コメントありがとうございます🫶🏻
確かに交互にした方が母乳の出が良いですもんね😳‼︎
私の場合は片乳17分とかで、もう片乳は吸わないか吸っても数分なんで、交互に吸ってもらえるの羨ましいです🥹✨
はじめてのママリ🔰
交互にしないと片方吸ってくれないとかあったので、そうすると片乳が🪨になっちゃってたので交互にあげてました🤣
母乳量が落ち着いてきてからは8分ずつ、6分ずつ、で、現在4分ずつに落ち着きました😊
N.F🧡
なるほど!!
片方で終わったらもう片方は搾乳してました😂