女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
【妊娠中の訪問看護師の働き方について】 現在、2歳の子供がいて訪問看護師としてパートしています。 ここ最近お腹が痛い感じが続いており、妊活もしていたため妊娠かもなと思いつつまだ4週目だったので特に報告もせず仕事をしていました。 私の職場の利用者さんは体も動かせな…
旦那さんの通勤時間てどのくらいですか? 車通勤の地域に住んでいます。 現在の住まいは実家から約50キロ離れています。 県内ではありますが、自宅のあるA市と、実家のあるB市は結構離れており、 車で混んでいると約1時間半〜2時間近くかかってしまうこともあります。 しか…
この中ならどこがいいと思いますか?(移住) ①北海道沼田町人口3000人 支援はかなり手厚いが田舎 ②滝川市(主人の実家ある) ③江別(札幌近い) ④石狩(私の実家小樽が近い) 今後子供育てる予定です。 その場合、どこがおすすめですか? 理由も教えてください🙇♀️
主人がコロナになり、子供達も熱が出ています。 下の子が40度あって寝れないのか、細切れ睡眠です。 明日、病院に行こうと思ったのですが夜間外来行った方がいいですか?🥲
旦那さんがお金の管理をしていて、生活費をもらっている方いますか? 同じような境遇の方、生活費の内訳を教えて欲しいです! 旦那 収入40万弱 私正社員収入18万弱 ・食費(惣菜やお弁当、外食など手抜きしたときもここから) ・日用品(子供の雑費込み) ・医療費 ・衣服、…
みなさん好きなアーティストのライブ、コンサートに行くお金は家庭のどのお金から出しますか? コツコツ貯める?お小遣い?家計全体から? 我が家は主人が家計管理をしているのですが、そのようなお金を快く出してはくれません。 私てるお金からコツコツ貯めていけって思って…
【主人の対応について】 主人の私への対応に時々すごく悲しくなる時があります。 新生児がいてほぼワンオペです。 家事も普通にこなしてます。でも主人はそれが当たり前という態度です。 私が夜間の授乳もすべてして昼間も寝れてないと言ってもスルーで、自分は丸一日寝てるん…
【上の子の行動についての悩み】 5歳の子の育児に疲れました 下には1歳の子もいます 朝起きて朝ごはんができるまでは静かにリビングで遊ぶかタブレットをやっています ご飯を食べ終わってからまた遊び出すのですが 声がデカくて動きもデカいです。見ててイライラしてきます。保…
一昨日主人がコロナになりました。 昨日の夜念の為息子の抗原検査をしましたが陰性。 本日息子が発熱しました(最高38.2度)。発熱してあまり時間が経っていない為まだ検査していません。 私も若干熱が出たので、感染した!と思ったのですが今は微熱に下がりました(37.6度→37.1度)…
皆さんならどうしますか? パートでスーパーのレジで採用をいただきました。 未就学児の子供がいて、毎月、絶対体調を崩すので迷惑をかけること、平日がその理由で出勤出来ないとなると微々たる金額しか稼げないので、日曜日も月に2回なら出れますと面接で伝えました。 そして、…
【子供のイヤイヤ期と手のかかる子について】 5歳の息子と3歳の娘がいる、兼業主婦です。 娘は最近イヤイヤ期なのか、一度そういうモードに入ると、本当に言うことを聞きません。普段は割とお利口で、聞き分けも良く、かなりしっかりめなので、やりやすい方だとは思うのですが‥…
【姑の言動について夫に相談していますか?】 姑の事なんですが、皆んなが見ている時もありますが、見てない時にキツく言われたりされた事、嫌だという事をご主人に言ってますか? 何かの行事の時には必ず家族全員で来てほしいですという姑なんですが、今回は本当に疲れて😭 来…
【子育ての不安とプレッシャーについて】 妊活中で病院にも通っててちゃんと子どもがほしい気持ちはあるのですがなぜかこんな私が親になり育てれるのか、、と漠然と不安な気持ちになってしまいます、、 保育士していて、周囲に「保育士やから子育ても人より上手そう」とよく言…
病院のナースコールって最近は押してもプーとかって音鳴らないんですかね!? 押しても音ならないし看護師さんからの返事もないし ほんとに押されたのか、ナースコール接続されてないのかとか不安でした。 忘れた頃に看護師さんから伺いますとかって返事聞こえてきたり、、、 こ…
【欠席の結婚式のお祝いについて】 主人が部下の結婚式に呼ばれたみたいです💒 日程が出産予定日の次の日です。 上の子もいますし、立ち会いも予定してるので何があるかわからないので欠席する予定です🙇♀️ ちなみに私たちの結婚式には来ていないです。 このような職場の方の結婚…
知恵、考え方の変換を教えてください🙏😭 半年前に主人の田舎に越してきました。 (私は生まれも育ちも関西です。) 主人が田舎に帰りたいとのことで 田舎に帰ってきたのはいいものの… 知り合いゼロで遠方への引っ越し。 義両親との関係、孤独…などいろいろ心構えはしてきました…
【狭い家で子育てに不安を感じています】 狭いお家(主観で大丈夫です!)で育った方…、早く家を出たい、家が狭くて恥ずかしいなど思ったご経験ありますか? 子供が産まれ、思い切って戸建てを購入したのですが、 子育てするには少し狭かったかなと後悔しています。 17畳のリビ…
発熱に詳しい方🙏主人が発熱38度代で暑くして汗だした方が楽だから暖房つけたいと言いますがだめですよね? 絶対ダメだよ、夏だし☹️💦 といいましたが ネットでもかいてるといってきました ほんとですか? 春ならまだしも、今夏だし。九月だけど。 夜中とか暖房つけられて…
【フルから時短勤務に変更したことで保育園の利用額が下がり、不安になっています。普通の家庭の階層はどれくらいなのでしょうか?について】 伊賀市に住んでいる人に質問です🧐 去年 フルから時短勤務に変更し 年収が下がったせいか保育園の利用額が決まる階層が9から7になり…
バイクの保険について教えてください! 主人が秋に新車のバイクを購入します。 それで、バイクの保険に加入しないと いけないなと思っているんですが、 おすすめの保険会社ありますか?? ちなみに、ほけんの窓口に行って 三井ダイレクト?で見積もりしてもらったら 8万超えだ…
【美和レディースクリニックについて教えて下さい。】 今度胎児スクリーニングがあるのですが、これってエコーをじっくり見たりするやつですよね? 最近、主人も一緒にエコーを見に診察行ってるのですが、胎児スクリーニングの時も主人は一緒に入れるものなのでしょうか?
男の子の名前について 主人と候補の名前をいくつか考えていて、2人の意見が合ったのが"そうき"でした 響き的におかしくないですか? 他の候補は"あきら"、"かいと"です
子ども2人以上でワンオペのお風呂どうやって入れてるか教えてほしいです🛀😫 12月に第二子が産まれる予定で、産後1ヶ月は義実家でお世話になります。だいたい1ヶ月検診が終わったら自宅に戻るのです。 主人は仕事柄帰ってくるのが夜遅いし、休みも不定期です。現在もほぼワンオ…
【姑への性別報告について】 本日R先生より女児完全確定と確定判断もらいました😊 私も主人もどちらでも良かったのですが、姑は絶対女の子!!!とゆう感じでした💦 妊娠報告してから毎日のように ・つわりがこんなだったら女の子みたいだよ ・どっちがいいとかある? ・どっち…
【上棟式について】 もうすぐマイホームの上棟があります。 工務店の方は平日なのでご主人が仕事であれば奥様が1人で来て下さっても良いし時間はいつでもokで1時間とかだけでも良いですよとのこと。 なにをするのか聞いたら家の基礎?の所に筆で名前を書くのと大工さんなど10人…
大きめのベビーバスだとどのメーカーになりますか?🥹 主人が体もでも大きく、普通のベビーバスだと1人目入れる事できませんでした😅😅 今回は、少し大きめ、幅広いやつが欲しいなと考えます! なにかあれば教えてください!
【産後の保育園送迎期間は何週間までが適切でしょうか?】 保育園の延長について 3人目(子供2人は園児です)、帝王切開、里帰りなし、サポートなし 今回出産で初めて延長保育申請するのですが、 主人に保育園送迎頼む場合は7時間〜19時での保育時間で(朝、夕30分延長) 入院中…
正社員で、15年働いて現在育休中です。 主人が最近、転職したり二人目育児で体調が不安なので 育休を延長して2年にして復帰したいと考えてます。 会社の育休資料には、最長2年育休取れることになってます。 しかし、上司が早く戻ってほしいなどで延長した際に、正社員から契約社…
【安くなった惣菜を買いに行ったら、知らないおばちゃんに家事の話で盛り上がってしまいました。家事嫌いな私にとって、献立考えるのが1番嫌です】 安くなった惣菜を目掛けてこの時間に買い物に行って少ない肉の前で「夕飯何にしよう」と娘と話していたら。店のおばちゃんに「本…
義母について。 義母は頻繁にフルーツやお土産をくれます。 とっても嬉しいのですが、いつも唐突に「貰ったフルーツがたくさんあるから、今日の夕方取りにおいでね」などと連絡が来るので少し困っています。 届けてくれるのなら良いけど、、私が取りに行かないといけない事がし…
「主人」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…