女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
【車の免許を30歳で取るのは遅い?車の運転は難しい?について】 車の免許についてです! 東京で生まれ育ち、車が必要なかったのと高校卒業した1年後に出産したことから、免許を取る機会がないままでした。 ですが、主人の仕事で5年前から埼玉に住みはじめて…免許が欲しいです🥹…
コロナ感染して10日目の健康診断は白血球とかあがります?💦主人なのですが、ホントは先週でしたが コロナになり、会社が翌週に日にちを変えてくれたようでした。 わたし的には、せめて2週間はあけてほしかったのですが、、、やはり10日目だと悪く出ますか? 問診で申告し…
機種変更で迷ってます。 今はiPhone SE2を使ってます 残債はありません。 iPhone15が14とあまり値段が変わらない? らしいのでせっかくなら15にしようかなと。 といっても、15の128で13万ぐらい? 容量は128だと足りません。笑 写真、動画が多く消せません。笑 特に性能とい…
復職して2ヶ月ほど、、 全然仕事に行けません。 平均すると週3くらいです。 正社員6時間勤務(時短で)です。 職場はチーム制って感じなので 休んで迷惑かけているのも辛いです。 くわえてもうすぐ主人は転勤になります。 今は半々くらいで休んで対応してるのですが これからは全…
【退院後、保育園登園の懸念と対策について】 切迫早産で7月から入院して7月末に退院出来たと思いきや1週間ちょいで出血して8月上旬から再入院となり今に至ります。 入院期間が長いことで安静にしすぎて赤ちゃんの呼吸器が齢ことや頸管の長さが安定していることから退院を勧めら…
お子さん3人いて車がない方。 今、車を手放すか悩んでいます。 私しか免許をもっていなく 運転は私なのですが運転をしたくありません。 ペーパードライバーだから余計に思うのかもしれません。 隣に誰か乗ってくれれば運転できますが 一人じゃ運転できません。 一番上の子が幼…
【幸せな日常生活について】 皆さんの幸せ自慢が聞きたいです‼︎ 大きいことから些細なことまで、なんだっていいです😄皆さんの幸せオーラを感じたいです🍀 私の幸せ自慢は、、、色々ありますが、 家族が元気で健康。 主人が仕事頑張ってくれてる。 日本、値上がりしてるけど、基…
【社会保険の抜けたり入ったりは問題ない?について】 現在、自分で社会保険入っています。 困ったことに、末っ子の保育園が仕事の土曜日を預かってくれないかもしれません。週4になって働き損になります。(会社が水曜日が休みなので週4です) そこで今年度だけ主人の扶養に入っ…
夫の行動にモヤっとしたのですが、心狭いでしょうか😅 妊娠中から主人が海外に単身赴任中で、2-3ヶ月に一度しか帰国できません。そのため実家の両親にも多いに助けてもらい、なんとかワンオペで子育てしています。 次の帰国タイミングでは現地の休暇と有給合わせて三週間ほど休み…
ソフトバンク、ワイモバイルについて 主人がソフトバンクで私がワイモバイルです。 機種代込みで5700円します。 そんなもんですか? 家のネットはソフトバンク光なのでお家割とか使えないんですかね? 旦那の方でしかお家割は使えませんか? 色々教えてください😭
朝、息子が冷蔵庫の中を見たい!!と言って、抱っこして見せろと言うので1分くらい見せてました。 (冷蔵庫の中を見て食べるものを物色してた) 「ほらーなにもないじゃん!!」 と私が言うと、「なんでママいつも怒ってるの?」 と言われ、怒ってるつもりはなかったので(多少イ…
家族でコロナ…主人が苦しいと倒れました。 私は病院にいけない為、家で待機です。 怖かったです。 意識も戻り自分の足で救急車に乗りましたが、心配でしかたなく、ここにかいてます。
あま市、稲沢市、津島市、一宮市付近で、“耳鳴り”にしっかり対応してくださる病院を探しています。 主人が、長年耳鳴りに悩んでおり、近くの耳鼻咽喉科やメンタルクリニックへ行っても改善されません。 耳鳴り自体を完全に治すのは難しいとは思うのですが、軽減できるようなこ…
娘が先週の金曜日、お熱で保育園を早退しました。 お熱だけで、帰宅後はずっと熱もなく。 ただ、夜間寝てる間に鼻水(透明)が出始めて少し苦しそうだったので、土曜日も熱は無かったのですが、耳鼻科を受診しました。 その時に『透明の鼻水だし、細菌性の何かが悪さしてるとか…
仕事休んでもいいと思いますか? 子供がインフルエンザで高熱(食べない、寝ない、ずっと泣いてる)で可哀想なことになっています。 今日は主人が休んでみてくれることになっているのですが、主人1人に任せられるとは思えなく。普段は私がワンオペしてます。 また、在宅ワークな…
【子供の発熱時の保育園からの呼び出しと仕事の早退について】 復職をして、子供が保育中に発熱して保育園からの呼び出し会社の早退がしばしばあり、仕事にならずに困ります。 保育中に子供が発熱して、保育園からの呼び出しの連絡が来ましたが、仕事中に着信に気が付かずに、今…
【破水した後の症状について】 破水したらその後もちょろちょろ出ますか??💦 昨夜12:00ごろトイレに行って、 今日内心グリグリしたからおりものに出血混じってるなーと思いながらいつもより多めに拭き取ってたんです。。 そのときに、ポタポタ、ちょろちょろって拭いてる紙が…
【ご主人のトイレの立ち座りについての問題と、汚した後の掃除をしないことについての悩みについて】 カテゴリ迷いましたがこちらで失礼します💦 汚い話にはなりますが、皆様のご主人は自宅のトイレで立ってしますか?結構座ってするって人も聞いたことがあるので提案しても「男…
タイミング法で妊活中です。 いつも排卵すると思われる日の前日にhcg注射をして、「明日の夜でいいのでタイミングとって下さいね」と言われるんですが、タイミングとってと言われた日のお昼だと早いですか?? 主人が仕事から帰ってくるのが夜中なので夜タイミングとるのは難しく…
完ミって大変でしょうか? 3ヶ月で混合です 上の子の時も混合で夜中とかちょっと母乳吸うだけで 落ち着いて朝まで寝てくれたりだったのですが 2人目めちゃめちゃ飲む子で1回目起きて母乳だけだと 2時間くらいで起きてその時は母乳じゃ足りないので 結局ミルクを作ることになりま…
【お義母さんの関心について】 最近北斗晶さんのSNSを見ていてお嫁さんが羨ましいなぁと日々思っています。笑 主人の実家は孫に興味が無いと言うかなんと言うか... 会えば「可愛いね〜」とは言いますが、そもそもあまり会いたがって無い気がするし、お祝いやプレゼントも無いし…
【2歳児の安全確保のためにGPSを導入したい】 2歳児に持たせるGPSについて . . . 先日、車の中に置き去りにされ2歳の子が亡くなったニュースを見ました。 我が子も今2歳児です。 以前から同様のニュースを見かけており、主人に子供の保育園の送迎を任せることが不安で毎日送り終…
主人といつもこういう会話になりますが、 アニメ、ちびまる子ちゃんやサザエさんはオーバーなぐらい子供のテストの点数(成績)が悪かったらお父さんやお母さんが叱っているのが流れますが、 今どき子供のテストや成績が悪くて叱る親っていますか?(笑)
【2人目産まれたあとの寝室問題について】 【2人目産まれたあとの寝室問題】 現在ダブルベッド+セミダブルに 大人2人、子供1人、犬2匹寝てます。 犬はベッドの下の方の足元で寝てます。 ダブルの方に息子とわたし、 セミダブルのほうに主人が寝てます。 すのこベッドで連結し…
学級閉鎖中の外出について 子供の小学校がインフルエンザで学級閉鎖になりました。 子供の友達が閉鎖期間にうちに遊びにおいでよ〜といっていました。お母さんがそばにいて否定もせず。 子供で勝手にいつの何時にね〜と言っていましたが、うちの子には学級閉鎖は遊ぶための休みで…
世帯年収1,000万以上の方、お小遣いはいくらですか? ご自身とご主人とそれぞれ出来たらお聞きしたいです。 あと旅行代はどのくらいかけてますか?
皆さんの楽しみって何ですか?♡ 生理前だし、子どもが学級閉鎖になってイライラしていたら🥹 多趣味で仕事が楽しい主人に「何か楽しみを作るといいよ!」と言われました🥲
家族がコロナ感染後の登校について聞いてください(>_<) 土曜に下の子と私と主人がコロナと判明して上の子は元気で無症状だったんですが学校を休ませていました。 学校にも確認したら本人元気なら登校して大丈夫とのことでした。 家族みんな熱も下がり、上の子も相変わらず元気…
大阪市内に出るのに20分ほどの所に賃貸で住んでいます。 来年小学校入学を控えた長男がおり、入学までに戸建てが欲しかったのですが予算が厳しめな地域でして、貯金も貯められず、予算に合う中古も出ず間に合わなさそうです…。 主人の職場は大阪の端っこの田舎で、市内までは50分…
【1歳半の息子の興味津々な行動についての悩みについて】 なんでも触ってみたい、やってみたい、見たい、大人と同じことがしたいの興味津々な1歳半の息子についてアドバイスください🙇♀️ 上記の通り全てのことに興味があって、良いことではあるんですが全てに対応できるわけで…
「主人」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…