「母乳外来」に関する質問 (41ページ目)



もうすぐ生後6ヶ月です、母乳量をあげるには頻回で吸ってもらうのが良いでしょうか? 生後3ヶ月頃から完母になり、落ち着いていたのですが、 右胸の痛みがあり、乳腺炎ぎみだったので、 母乳外来の指導で右胸が痛む時は搾乳機を使ったりしてました。 また最近胃腸炎になってしま…
- 母乳外来
- ミルク
- 授乳
- 生後3ヶ月
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後2ヵ月からでも母乳量増やすことできますか? 母乳寄りの混合で頑張りたいと思っています。 退院してからすぐに動かないといけない日々が続き、 上の子の育児や家事等、なかなか休むことができず睡眠不足もあったからか母乳がなかなか増えません。 母乳サポートのハーブテ…
- 母乳外来
- 混合
- 家事
- 育児
- ハーブティー
- はじめてのママリ🔰
- 2



退院時2,500g下回った小柄ベビー(女の子)の哺乳力について。 産まれてすぐからちゃんと飲もうとする子なのですが、体力ないのかすぐ疲れて眠くなっちゃうらしく、生後3週たった今もおっぱい片方10分飲めばすやすや寝てしまいます、なんなら5分とかでも、、。 くすぐったり、寝…
- 母乳外来
- ミルク
- 妊娠3週目
- 赤ちゃん
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後4ヶ月になり最近遊び飲みが始まりました。そのせいなのか、左乳の上の方にしこりができてしまいました。これは乳腺炎なりかけなのでしょうか?熱などはなく、ただシコリがあり、痛いです 明日母乳外来に駆け込んでマッサージしてもらった方がよいのでしょうか? しこりのとこ…
- 母乳外来
- マッサージ
- 生後4ヶ月
- 熱
- 遊び飲み
- はじめてのママり🔰
- 3









産後2ヶ月、頻回授乳しても一日150-200mlしか母乳がでないのはポンコツですよね? こんな人なかなかいないですよね。 やっぱり妊娠出産向いてないのかな… 術中に大量出血で具合悪い時から授乳頑張ってきたのに… 頑張っても母乳でません。 お茶、マッサージ、サプリメントやって…
- 母乳外来
- サプリメント
- マッサージ
- 産後
- 妊娠
- はじめてのママリ🔰
- 2





頻回授乳しても母乳でないし、哺乳瓶拒否で泣き止まなくてご飯も食べられないし、お風呂も入れないし、死にたくなってきた。 みんな母乳でていいなぁ〜。。 外で授乳しててもみんな飲んで部屋を出ていくのに、わたしだけずっとあげてても赤ちゃん泣き叫んでて出れず… 2ヶ月半で…
- 母乳外来
- お風呂
- 不妊治療
- 車
- 赤ちゃん連れ
- はじめてのママリ🔰
- 1

カバサールを飲んで母乳を減らした方いらっしゃいますか? 断乳はしたくないのですが仕事復帰に向けて減らしたいです。 以下ネットで見つけた方の書いていた内容です。 【カバサール飲んで断乳しました。減っていきますよ。出来るだけ授乳回数も減らしたほうが良いです。我慢し…
- 母乳外来
- 離乳食
- 保育園
- 寝かしつけ
- 断乳
- はじめてのママリ🔰
- 2


