※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

新生児と一緒に1時間の車移動、心配です。オムツ・ミルクの準備や途中での対応を考えています。他に必要なことや持ち物があればアドバイスをお願いします。

生後10日の新生児を連れて、自宅から車で約1時間かけて出産した病院で母乳外来を受診予定です。
新生児連れての片道1時間、きっとスムーズにいきませんよね…

・出発前にオムツ確認、ミルク飲ませておく
・途中で泣いた時は停車してあやす、ミルク飲ませる、途中でウンチしたらチェックしてオムツ替え

他に気をつけることや持っていた方がよいもの等あれば教えていただきたいです😢

コメント

はじめてのママリ

私も、子どもが新生児の頃車で長時間移動したことがあります☆

他に気をつけることといえば、、
特に暖房すると車内が乾燥してしまうので、しっかり加湿してあげるといいと思います☆
携帯加湿器か、私は急ごしらえで濡れタオルをS字フックにかけて、👶の方の天井の手すり?にかけてました😂

あとは、もしママリさんが運転されるのであれば、運転中👶の顔が見えるようにベビーミラーをつけると安心だと思います😊

それから道中、オムツ替え出来るトイレが無い場合、車内で替える時のために、車の席が汚れないために、オムツ替えシートと、席が硬いのでシートの下に敷く用に大きめのタオルがあるといいかもです。
シートは洗い替えできるものや使い捨てのものも売っていますよ😊

車の揺れが心地いいのか、案外ぐっすり寝てくれたり、起きてもぐずることはほとんどなかったので、あまり心配しすぎず何とかなりますよ☺️
お気をつけて😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‼️
    加湿は思いつきませんでした!対策します☺️
    おむつ替えの時タオルもあるといいですね✨
    とても参考になりました!ありがとうございます😊

    • 1月9日