※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳量が減っているので混合でミルク多めでやるか、完母で頑張るか迷っています。皆さんはどうしますか?

もうすぐ生後6ヶ月です、母乳量をあげるには頻回で吸ってもらうのが良いでしょうか?

生後3ヶ月頃から完母になり、落ち着いていたのですが、
右胸の痛みがあり、乳腺炎ぎみだったので、
母乳外来の指導で右胸が痛む時は搾乳機を使ったりしてました。
また最近胃腸炎になってしまい、脱水などの症状もあったため
医師からの指示で授乳をお休みしてミルクで対応していました。
その間も母乳量が減らないよう搾乳はしていました。

体調も良くなってきたので、直母であげてみようと思ったら、
母乳量があきらかに減っているのも自分でも分かり(胸の張りも少ない)、
子供も足りなそうに泣いていました🥲
完母の時は片方ずつ授乳していたのですが、足りなそうだったので両方あげたら満足したみたいで子供は寝ました😭
しかし、次の授乳のタイミングは明らかにおっぱいは貯まらないだろうなぁと💦

混合でミルク多めでやっていったほうが良いのか、、
完母でまた頑張りたい気持ちもあります、、
いろんな思いが葛藤し辛いです😭
皆さんこのような状況だったらどうされますか?🥲

コメント

deleted user

6ヶ月で完母です😃
片方ずつ授乳というのがよく分からないのですが、今回は右だけ、今回は左だけということですか?😳
うちの子はそれだと足りないので、右5〜6分+左5〜6分の両乳あげてます!
3〜4時間間隔くらいで両乳あげてみて、泣くようであれば少しずつミルク足すといいのかなと思いました😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    母乳外来などで診てもらって、
    母乳量も片方ずつの授乳で足りるから片方ずつで大丈夫だねと指導があり、
    右だけ、左だけで交互にあげてて、以前はそれで満足してたので大丈夫だったのですが、
    少しお休みしてしまってから明らかに母乳量が減ってしまい😭😭

    そうですね!とりあえず両乳あげてみて泣いたらミルクでひとまず対応してみます🥹✨✨

    • 1月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね😳
    私は片乳だけだとすぐ痛くなって乳腺炎になりそうなのでびっくりしました!
    仕方がないことだったとはいえ、また母乳量増えるといいですね😄

    • 1月16日