「住民税」に関する質問 (72ページ目)


住宅ローン控除の初年度なんですが これって源泉徴収の所得税の金額が返ってくるのでしょうか?? 住宅購入金額の1%だったとしたら全然金額が返ってこないんですが残りは住民税とかが安くなるんですかね??
- 住民税
- 住宅ローン
- 源泉徴収
- はじめてのママリ🔰
- 2









フリーランスで年収が92万になるのですが、このくらいだと所得税や住民税は払わなくても大丈夫そうですか? 自治体によるとは思うのですが、参考程度に教えてください!
- 住民税
- 夫
- 体
- 年収
- はじめてのママリ🔰
- 3


ふるさと納税について…教えて下さい🙇♀️ 今年から夫の扶養から抜けてるんですが、年内にふるさと納税をすれば次の2〜3月に確定申告をして納める所得税、6月にくる住民税から控除されるという認識で合っていますか? ふるさと納税を年内にするか、来年なのか混乱しています💦
- 住民税
- 夫
- 確定申告
- 扶養
- ふるさと納税
- はじめてのママリ🔰
- 1



ふるさと納税って今住宅ローン控除で所得税マックス返ってきていたら意味ないですか? 多分所得税では控除しきれず?住民税とかにも反映されていると思われるんですが💦
- 住民税
- 住宅ローン
- ふるさと納税
- マック
- ママリ
- 3



ふるさと納税について 今年は育休で収入はゼロでした。 来年復帰するんですが、来年の住民税が仮にゼロだったとき、ふるさと納税してお得になりますか?
- 住民税
- 育休
- ふるさと納税
- 復帰
- はじめてのママリ🔰
- 1


住宅ローン減税、所得税で控除できなかった分は住民税から控除されると知ったのですが 毎月の給料から引かれるのですか? それとも年末調整で返ってくるのでしょうか?💦
- 住民税
- 給料
- 年末調整
- はじめてのママリ🔰
- 3

税金関係詳しい方。 いま扶養内パートで、義父から100万程度の贈与を最近受けました。 年末調整後なのですが、確定申告は必要なのでしょうか? (贈与契約書は記入しています) 住民税や所得税など、何かしら影響あるのでしょうか?
- 住民税
- パート
- 確定申告
- 扶養
- 年末調整
- はじめてのママリ🔰
- 1



