※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pink
お仕事

扶養内パートで130万まで働いても手取りは103万以下になる可能性があります。所得税と住民税が引かれることが考えられます。少人数の勤務先で130万まで働くのは損かもしれません。

扶養内パートについて。
今年からパートを始めました。
いまいち扶養の制度が理解できていません。
103万以内か、130万以内かの相談です。
130万で働いたとしても結局は103万で働いたときと手取が変わらないもしくはそれ以下になるのでしょうか?
(所得税と住民税が取られる解釈であっていますか?住民税は来年度から引かれるというとこですか?)
勤務先の従業員は少人数しかいません。
130万まで働くの損ですよね?

わかりやすく教えてくださるととても助かります🙇‍♀

コメント

らすかる

住民税とか引かれても130万のほうが手取り多いと思いますが…🤔
月88,000円満額か、月10万前後から数千円引かれるかだと思うので。
所得税と住民税等引かれても一万円未満だったと思います。

やすばママ

103万と150万の壁は税金関係でかかって来る壁です。
これは、103万を超えると、手取りに対して所得税が発生してきます。
ただし1万円程度らしいので、103万ギリギリ超えるくらいだと、102万手取りになりますが、104万以上稼げば、103万未満の人よりは稼げます。
150万は税金関係の扶養内で働けるラインです。一応210万くらいまでは扶養で働けるようですが、扶養の控除の満額を受けられるのが150万までで、それ以降は右肩下がり。扶養控除の満額38万をうけるには150万は超えない方がいいです。

一方で、106万の壁と130万の壁がありますが、こちらは社会保険に加入、保険料支払いについての壁です。
106万の壁は画像の条件を満たし、且つ106万を超えると、会社の社会保険か、国保に入らないといけないラインです。
そして、130万は完全に旦那の社会保険の扶養から抜けるラインです。ただし、今年10月に決定してもう厚生労働省が発表した法案??では、130万を超えても2年までは扶養内にとどまれるというものだったので、この2年は、超えても自分で保険料は払わなくて良いらしいです。
保険料は年15万から20万ほど払わなきゃいけないので吟味が必要ですね🤔

また、103万や150万の壁の税金関係は、複数の仕事をしていた場合、合算で、1年を通しての手取りを見るようです。
106万や130万の壁である保険料の方は複数していた場合1社1社で見るので、メインのパートでは100万だった。副業は20万だった場合、社会保険は旦那の扶養内でいいらしいです。

これらの情報は4月に私がパート始める前、日本年金機構と税務署と福祉事務所??みたいな所3箇所に電話して色々聞いた物を元に私が理解してる範囲の話です🙇‍♀️
ご参考までに....

さ🦖

所得、住民税だけでなく
社会保険も関係してくると思います‼︎
今は従業員が101人以上の事業所は、月8.8万超える、一週間20時間以上、2ヶ月を超える雇用、学生ではない
の条件を満たした場合社会保険加入です(2024年10月から101人が51人以上にかわります)

なので、51人以下であれば
130万まで働いても一応手取りがそこまで低くなることはないかな⁇と思います‼︎