女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
税金について教えてください🙏 夫のお給料の明細を見て、 住民税などが今月から値上がりして先月までのお給料より5千円下がっていました! ここからはずっと下がったままなのでしょうか?
副業で、年間所得が20万以下なら確定申告不要ですが、住民税の申告は経費などを引かずに、所得額を市役所に申請するのでしょうか?
離婚したいです。 ですが、旦那も私も無職 上の子は幼稚園で下の子は保育園の待機児童です。 なので私はまだ働けません。 旦那は働く気がありません ちなみに、子供を旦那が見てくれるとゆうことはありません 多額の住民税未払い、保険料未払いです… この…
去年の年始に離婚して、2月に今住んでるとこに引っ越してきて、 5月から正社員で働き始めて、 今もう働き始めて1年4ヶ月経ちますが 給料から住民税が引かれていません💦💦💦 大丈夫なのでしょうか?? 市役所?本社?に問い合わせるべきですか?😭💦 それとも母子家庭だと免除などあ…
育休中の住民税について質問です。 育休を2年まで延長していてもうすぐ終わりなのですが、前年の収入は0になるので住民税の納税はないのでしょうか? (払った記憶がありません、、) 保育園の申込用紙に書く欄があるのでお聞きしたいです。
課税か非課税かがわかりません。 旦那が転職して一年半。ボーナス25~30万くらいが年2回あるけど毎月の給料はとっても低くて手取り16万~って感じです。 この場合非課税なのでしょうか?旦那が給料明細を会社でコピーするのがめんどくさいからと毎回してきません。なので住民税が…
今年の12月頭から産休・育休に入ります。 今は住民税は天引きになってますが、来年分って自分で払っていく感じになるんですかね?? 今年初めて確定申告しローン控除したのですが、産休育休入るとローン控除などどうなるのかが分からなくて、 分かる範囲でいいので教えてくだ…
生きていく上で必要なお金について教えてください! 月々のお金、年間の思いつくお金です。 この他に必ずかかる必要なものありますか? 旦那会社員、私専業主婦、年中の子供1人です。 会社員なので、所得税、健康保険料と年金、住民税は給料から引かれています。 ガス、電気、…
保育料の計算方法について質問です。 住民税の通知書が手元になく、不明なのですが、所得証明があれば保育料ってわかりますか? もしくは役所に聞けば保育料教えてもらえますかね?🤔
住民税均等割非課税とはなんですか… お恥ずかし話ですが全く理解できません… 頭が悪くても分かるように教えてくださる方お願いします🥲
年収(控除前)で200万〜250万の働くママさん、2年目からの住民税どれくらいでしたか? 市町村によって違うのは承知していますが、来年どれくらい給料から控除されるのか目安として知っておきたいです。
大阪市営住宅の審査書類について 住民税課税証明書の提出をするよう書類が届いたのですが、どこで発行できますか? 連休が明ければ直接問い合わせるつもりですが、ご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします
子育て世帯生活支援特別給付金の 案内が届いたのですが、 住民税均等割非課税には給付されるとの ことですが、 どうゆうことでしょうか、、 児童手当の受け取りは旦那、 旦那の所得からは住民税ひかれてます。 この場合、貰えないですよね。
職場の人で、収入の申告をしてない人がたくさんいてます。 住民税も払ってません。 これって脱税ですよね?😱 収入申告って大人として当たり前のことじゃないですか? それなのに平気で申告してない人ばかりいてる職場で働くのが嫌になってきました‥ 正直に申告して税金納めてる自…
産休、育休中って住民税は出ないですか? それとも、翌年に出なくなりますか? 2020年5月に出産して育休入りました。
住民税に関してです。 2年間育休取っており、去年の9月から時短復帰、今年の8月からフルタイムで勤務しております。 産休、育休中は1年まとめて個人で住民税の納税をしておりました。 住民税っていつから徴収されるんでしょうか? 調べるも読解力が低くよくわからず… 未だ天引き…
税金とかどのぐらい理解?把握?してますか? 恥ずかしながら今まで無知の無知で、31歳専業主婦です。 主人の会社に年末調整だしてもらってるし、確定申告でふるさと納税や医療費控除の申請がある時は手続きしていました。 出すものは出してるから大丈夫だろうと、源泉徴収票や…
扶養内で働くのはどこまでがいいのでしょうか? 世帯収入を増やしたいと思っています。 自分なりに調べたのですがイマイチ分かりません。 長くなると思いますがお付き合いください! 詳しい方アドバイスも下さい! 一応私の考えは103万超130万以下で働いた方がいいのかなと思っ…
確定申告について質問です。詳しい方お願いします。 専業主婦でしたがこの4月、5月、6月とパートに出ており 扶養ないですか3ヶ月合わせてお給料25万ほどでした。(銀行振り込み) そして妊娠のため7月からは仕事に出ておらず また落ち着いたら職場に戻る形です。 口頭の約束な…
理解不足!教えてください! 配偶者(特別)控除 年末調整を受ける人に配偶者がいる場合、一定額の所得控除が受けられる制度 あくまでも、税制上の扶養であり社会保険は関係ない って事は…今年の我が家の場合… 社会保険は別々 旦那:年収11905万円以下 私:年収201.6万円以下(育休…
今育休中なのですが、毎月2万円くらい会社から引き落としがあります。 給料は会社からはもちろんもらってませんし、一体なんの引き落とし?という感じなのですが… 住民税にしてもこんなに多額ではないはず。 ずっとモヤモヤしてましたが、他の育休中の会社の子に聞いても同じよう…
住民税の徴収ですが、退職に伴い、普通徴収から特別徴収に切り替わりました。7月半ばで退職しました。 住民税の支払い用紙がきましたが、第3期と第4期分のみでした。 1期→4.5.6月 2期→7.8.9月 3期→10.11.12月 4期→1.2.3月 と思っていたのですが、違いますか?!
働いてるママさん達に質問です✩ 扶養内と扶養外どちらで働いてますか? 扶養内で100万以内に収めれば 所得税、住民税かからないし 夫の税金も減額されますよね? どちらの方がいいのでしょうか、、、 もちろん扶養外だとその分の収入は増えるとは思いますが、、、
仕事をやめたら国民健康保険や住民税、年金もろもろ 毎月いくらくらい必要ですか?!
母子家庭で保険の外交員をしています。 確定申告の際、6割経費で出したのですが、 戻ってくるお金が23万と記載されていたのですが、 若干私が出した経費が足りなくてマイナス2万になり、 今年から住民税の支払いが来て支払ってます。 こうなった場合は母子手当も減るのですか?
7月から働いてます。 来年度、住民税がかからないように働きたいと思っています。 今のところ、100万円を超えないように3つの会社の派遣でアルバイトしてます。 ①交通費は所得に入りますか? ②年末調整の際に、気をつけることはありますか? ③12月に働く分は、来年の所得となる…
産休育休中の年金について、分かる方教えて下さい! 今月誕生日なのでねんきん定期便のハガキが来ました。開いて右側の月別の状況のところなんですが、産休育休の月は加入区分が厚年、標準報酬月額の記入があります。一番右の保険料納付額のところが、産休中の月が0、育休中の月…
子供を幼稚園に入れ、扶養内でパートをして毎月10万稼ぐのと、 扶養を外れて正社員で毎月手取り毎月20万円もらう(ボーナスはなし)のと、 どちらが得で自分の理想に近いのか分からなくなりました… 今は扶養外の共働き(時短)で子供2人保育園に預けて保育料は月42000円ほどです。…
ふるさと納税のことが、 どれだけ何を見ても実際どのくらいが 控除されるかなどがわかりません😭 ちなみに、今年の12月までにふるさと納税をすると 来年の住民税と所得税が控除される?? で、あっていますか?(>_<) かなりお得なのでしょうか?
育休中に離婚するのはやめた方がいいのでしょうか? 育休中は収入0なので、毎年旦那の年末調整?に私の名前を書いてました。そうすることで住民税が安くなったりするそうですが、 もし今年、年末調整の用紙を記入する時点で離婚していた場合、旦那の方で名前は書けなくなりますが…
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
映画のMERって子供が見てたら浮きますか?💦 テレビのインタビューで小学生の息子も好きですって…