
コメント

みい
翌月徴収が基本のはずなので、来月から引かれていると思います😃
みい
翌月徴収が基本のはずなので、来月から引かれていると思います😃
「年金」に関する質問
年金分割について教えてください。 離婚予定です。 婚姻期間は約8年なります。 その間はずっと専業主婦です。 この場合年金分割というものをやった方が良いのでしょうか? いまいち良く分かっていなくて、婚姻期間短いと…
30歳夫婦子ども2人です。私は育休中です。 個人年金を払い済みにしているものが120万 NISA130万 (児童手当含めて月6万ずつ投資しています) 最近車が壊れて買ったので現金貯金が80万しかありません、、 私が復帰したら…
給料の控除について質問です。 育休を取っていて、8/4から仕事復帰しました。会社は毎月15日締めの月末が給料日です。 今月末は約半月分の給料がもらえると思うのですが、その場合保険や年金などで引かれる金額はどのく…
お金・保険人気の質問ランキング
🌸桜餅🌸
ありがとうございます♪
今月分のは
どこに行っちゃったのでしょうか??市役所とかから催促とかくるんでしょうか??😅
みい
今月分のを来月徴収ですよ😃1ヶ月遅れでの請求になります😃
🌸桜餅🌸
では住民税も2ヶ月分引かれるということですよね?
ありがとうございました😊
すごい不安でした😫
みい
住民税見落としてました、すみません😅住民税は転職先で払える手はずになってますか?手続きとか言われてなかったら、住民税だけは市役所とかから振込用紙がくるかもです!
🌸桜餅🌸
そうなんですね!
多分なってると思いますが、
来月分明細みないとわからないですよね🥲
それで引かれてなかったら
市役所から催促きますよね??😞
みい
そうですね、来月の明細見てみないとわからないですね😅
給与引き落としの特別徴収から振込の普通徴収に切り替わった場合は、必ず振込用紙届きますし…
来月引き落としがなされていなくて、振込用紙なども届かなかったら、転職先の総務か、聞きにくかったら市役所に問い合わせてみるといいと思います😅
🌸桜餅🌸
わかりました、
ありがとうございました😭