![こっちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那にキツく当たってしまいます。共働きで私は扶養内で働いています。…
旦那にキツく当たってしまいます。
共働きで私は扶養内で働いています。
理由としては子供がまだ小さいので早退や急なお休みのときに休みやすいようにという理由で扶養内でパートとして働いています。パートで扶養を外れても住民税や諸々であまり変わらないので扶養内という感じです。
正直私は働きたい人なのですが、旦那は休めるような仕事でなく、お給料も良いので私がそのようにしています。
キツく当たってしまうことを考えた時に理由がいくつかあって
①両家の協力を得られない(両家とも親が体が悪く、遠くに住んでいます)ので他のご家族と比較してしまうと夫も仕事で忙しくワンオペが辛い
②夫がマイペース。自分のペースを崩さないので子供優先などがない。
③必要最低限の家事(炊事、洗濯など)は夫が休みで私が仕事の日でも私の仕事。平日休みの旦那に対して私は土日休みなので平日子供を保育園に預けている旦那に比べて自分の時間がない。
④自分が稼いでるから給料で比べたら家事のほとんどをやるのは当たり前と言われる。
⑤俺は協力的な方だという。子供のことはたしかにある程度みてくれてます。
などがあげられます。
帰ってきて服は脱ぎっぱなし、鞄も放り投げてます。注意すると俺は疲れてる!お前は正社員の大変さが何も分かってないと言われます。
本当でしょうか?服をハンガーにかけられないほど大変なのでしょうか?本当に腹が立ちます。
食べたものも片付けません。注意すると明日の朝やろうと思ってたとのこと。明日の朝①番に起きて支度するのは私です。全部皺寄せが私にきます。
旦那曰くみんなこんな感じだよ、お前がおかしいといわれました。
皆さんの家庭もこんなものですか?我慢してやってらっしゃるんでしょうか…。辛いです。
- こっちゃんママ(6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
え💦旦那さまがおかしいと思います!
うちも旦那が激務で扶養内パートのワンオペ2人育児してます。
ご飯作れないから今日出前にするー!って言えば、いいよー!って言ってくれるし
旦那が食べたものは旦那が片付けしてますし!
旦那が休みで私が仕事の日は、洗濯してくれてますよ!
子供達優先で自分のことより子供達のことやりますし✊🏻
独身なの?あんたそれでも旦那で父親なの?と言いたくなります😡😡
![♡062105♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡062105♡
休みの日くらい家事して欲しいですよね。うちも旦那は平日休みで私パートとかありますが、家事してくれなくってイライラしてたので頼んでからサッと家出てます。休みの日、旦那は食器洗い、お風呂掃除子ども達とのお風呂+一緒に遊ぶなどはしてます。
稼いでるって夫婦で思いやりがないとダメですよね…。
部屋が汚かったら文句言わず休みの日に掃除してたりします。してくれたら、感謝は忘れないようにしてます😂
無理せずに、家事手抜きするといいですよ☺️
![あっしママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっしママ
わかります。
私は扶養から外れてパートで働いています。早退や急な休みでもお互い様な感じな職場なので。
①は義理の実家は近いですけどワンオペです。
②わかります。子供よりうちの夫は仕事早く終わったらサッカーいったり子供優先ないです。
③は夫が休みの日は洗濯、掃除、夕飯はしてくれます。同棲してた時からそこはお約束になっています。でも洗い物は残されること多々あります。土日(連休)休みいいよねって言われますけど子供がいて休みじゃないって言ったことありますけどまー理解されないですよね。
確かに仕事も大変だと思いますけどそれより仕事終わって育児して家事してのほうが相当大変ですし夫にやってみればと言ったことありますが考えが甘過ぎて話になりませんでした。部署移動すればいいんでしょとか言ってきて移動しても土日休みではないとかそもそも無理な感じでして。こっちゃんママはおかしくないです。旦那さんが考え甘いんです。男ってそういうもんだと思って諦めもあります笑笑
![みち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みち
旦那さんが下げなかったお皿は放置でいいんじゃ無いでしょうか?服も放置!結局やるから図に乗ってしまうと思います。男性はこうだから仕方ないって余り甘やかすのもどうかと思います。
![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこ
共働きで給料は主人の3分の2ですが、そこで優越は争ったことないです。
たしかにどちらかが休みの日に何も予定ないのに、洗濯とか家事を何もしてなければ、病気でない限りはお互いに「やっといてよ〜」くらいは言ってます💦
あとは、主人がやらせたいといって始めた子供の習い事の宿題を家で全然見てあげてない時は、文句言ってます😅見てあげないならこの習い事止めよう!ってキツく言ったりはしてます💧
上着とかはソファとかに脱ぎっぱなしになるときありますが、翌日また着るからいつのまにか片付いてます。シワにしたくない服はお互いにハンガーかけて死守してます💦
うちみたいにお互い様なら許せますが、どちらかだけ散らかす上に片付けを押し付けられると大変ですよね😰💦
こっちゃんママも、時にはルーズに過ごしてみてもいいと思いますよ☺️
コメント