女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
失業保険について教えてください、妊娠、出産を機に退職します。40歳で初産なので、二人目は厳しいかもしれませんが...凍結卵を戻してできることなら年子で授かりたいと思っています。二人目を授かって落ち着いたらまた仕事をしたいと思っていますが、働く時期も曖昧では失業保険…
失業保険給付金についてです。 7/4をもって産前産後休業が終了して、 退職いたしました😀! 離職票が届いたら、離職後30日後の1ヶ月以内に 延長申請を行うんですよね?💦 もし、すぐに働きたい場合は延長申請をせず そのまま給付の申請をする。であってますか? その場合、待機…
相談です。 上司からの圧力強くて耐えきれず辞めることにしました。 もうめまいや吐き気が止まらずです。 退職の形は申し訳ないのですが、今で言うばっくれという形です。 失業保険もらうには本社に何か問い合わせした方がよろしいですか? パワハラがひどくて休みの日も連絡来…
失業保険のことで質問です😣 妊娠を気に5月いっぱいで職場を退職しました。 妊婦さんは期間を3年間延長できるのは知っています。 その延長を申請できるのが今月からなのですが延長しなくても3ヶ月間の待機期間が終わっていればすぐに受給できるんですか??
どーしたらいいか分からないので皆さんの意見を聞きたいです😭 もうすぐ妊娠5ヶ月になる妊娠4ヶ月の妊婦です。 妊娠3ヶ月の時に切迫流産と診断され、自宅安静を1ヶ月ちょっとしていました。 病院の先生からも安定期にも入るし大丈夫でしょうとの事で仕事に復帰したいと思っていま…
国保について教えてください。 先月、失業保険の手続きを行い 旦那の扶養から一旦外れないといけない額だったので 数日前外れる手続きを行いました。 保険証も返却しています。 予定がありなかなか役所に行けず まだ国保の手続きをしていません。 明日時間がありそうなので行く予…
退職後ってまず何をすればいいですか?💦 失業保険を受給したいと思ってるので、まずハローワークですか? そのあと、何をすればいいですか?無知ですみせん。どなたか知恵をお貸しください💦
子供1歳過ぎから仕事探した方。失業保険受ける為ハローワークに行くんですが、子供一緒のとき抱っこ紐で行きましたか?歩かせましたか? 今日ちょっとお店に立ち寄ったとき、歩かせたんですが思いの外大変で😭抱っこ紐も10kgあるんで大変ですがまだマシかなと。。 ハローワーク…
失業保険についてです🤔 出産のため5月いっぱいで退職しました。 失業保険の受給延長の申請ができるのが、 退職後1ヶ月経ってからだと聞いたので 7月になったらすぐ行こうと思っていたのですが いざ7月に入ると体調不良が続き なかなかハローワークに行けていません😔 週数も今週…
主人の扶養の件についてです。 今現在失業保険受け取り中なので、夫の扶養に入れなかった為前の会社の任意継続をしています。 失業保険は7/16まで出ます。 7/10が任意継続の支払い期日なのですが8/1から主人の扶養に入りたい場合、8月(8/10が期日です。)の任意継続の支払いをせ…
産後の失業保険について。 妊娠によって退職し、今月で産後8週すぎるので 失業保険の手続きにいく予定です。 その後についてですが、 失業保険の受給期間は3ヶ月だとおもうのですが、 その間に求職活動をしないといけないのでしょうか? また、子供が一歳になるまでは仕事をせず…
1年前に出産し、前の会社を辞めました。辞めた際に、ハローワークで申請して受給期間延長しました。 妊娠をきっかけに辞めた場合は、90日支給だった場合、1ヶ月に1回ずつ支給ですか?それとも3ヶ月に1回の支給ですか? 離職理由で失業保険がもらえるの変わりますよね? 緊急なの…
失業保険について詳しい方教えてください 子供産むから仕事をやめ 延期の申し込みをしました まだいつから働くかとか分からなくて 実際働くときに貰えるじゃないですか⁇ その場合、失業保険でお金貰えますか?
須賀川のハローワークに行ったことのある方いますか💦 Googleの口コミ最悪で行くの躊躇ってます😭 もしくは須賀川の方で郡山のハローワークに通ってた方いますか?? 失業保険の手続きと仕事探ししたいのですが、郡山で出来ないかなーと思って電話してみたら、"原則"管轄のハロー…
いま育児休業中で育児休業給付金を2ヶ月に1回もらってます 復帰予定でしたが復帰が難しくなり退職を考えてます その場合、失業保険は育児休業給付金とだいたい同じくらいの金額が貰えるんでしょうか? そして離婚も考えてます。なにかしらの手当があるとしたらそれも知りたいです
現在別居中で実家にいます。 今の現状はわたしは離婚したいのですが、旦那が離婚は絶対しないというので話が進んでおらず生活費もまともにもらえてないので児童手当と貯金で生活しています。 両親には、離婚するならするしないならしないで戻る、とにかく今は収入がないなら困る…
引越しして新生活はじまって1週間 旦那の扶養に入るため失業保険はもらわず 旦那の給料だけで生活してますが まだやりくりや節約や掴めてなくて 不安です。。あたしもバイトを週3.4で 考えてます!まだ土地勘がないので 探すのも難しいですか、早く働いた方が いいのかなー。子…
育休中でしたが先月退職し今は専業主婦です。 退職する際保険証を返還しに会社に行くと『ハローワークいつ行く?』と聞かれ、その時は『ハローワーク?いかないです。』と言ったのですが後から何であんな事聞かれたんやろ?と疑問に思い....。 保険証の扶養の申請で旦那が担当部…
失業保険についてです! 昨年の1月に妊娠を機に7年間働いた会社を自己都合で退職しました! もらえる期間は90日分なのですが正直再就職は考えてません! その場合はハローワークにどのくらい通えば全てもらえて行かなくてもよくなるのかわかる方いますか? 子供の世話や予定も…
失業保険の待機期間終了後の健康保険切り替えについて教えて欲しいです。 現在夫の扶養に入っていて、健康保険証も夫の会社のものです。現在失業保険の待機期間中なので保険証はそのままなんですが、支給が始まったら一度扶養から外れなければいけないと言われ、保険証も年金も自…
失業保険の講習会が今日ありました 前回行った時に写真持ってきてと言われたのですが 全く使う気配ありません いつ使うんでしょう💦
扶養についてお聞きしたいです。 2ヶ月前に旦那の転勤で仕事を辞め、今は失業保険を自給しています。(旦那の転勤で仕事を辞めた、という理由で3ヶ月の待機期間なく受け取れています) そこで質問なのですが、今年の1月から辞めるまでの4月末までに、税金や交通費込みで95万円…
失業保険延長中ですが、保育園が決まったので解除しに行こうと思ってます。ハローワークでは預け先があるか聞かれるだけですか?保育園の書類等は必要ですか?保育園の説明会はまだ先ですが仕事が見つからず退園にはなりたくないので少しでも早く仕事を探したいです。
失業保険延長について 退職時の有給消化中妊娠発覚したため、失業保険は出産後に受け取ろうと思い受け取り延長の手続きをしてきました。 しかしそこで、延長で受け取るには親でも良いので赤ちゃんの預け先が決まらないと受給出来ないと言われました(´⊙ω⊙`)知らなかった… 旦那さ…
看護師さんの方教えてほしいです! 去年妊娠・出産のために退職して、今日失業保険の延長解除・求職手続き?をしました! もともと経験も2年しかなく病棟経験は1年だけなので、不安でしょうがないです😭 勉強し始めようと思っているのですが、オススメの本や、こうゆうところは…
失業保険延長についての質問です。 妊娠を機に退職し、失業保険の延長の話を聞きにいきました。 分からなかった点があるのですが 3年間受給資格があると聞いたのですが、丸々3年間お金は貰えるのでしょうか? 受給すると旦那の扶養から外れるとの事だったので、延長しない方が…
雇用保険(失業保険)について教えて下さい。 6/30付で会社Aを辞めます(契約上きまっていた)。 8/1付で会社Bへ就職決定しています。 間の7月がまるまる無職・無給期間。 7月を就職活動にあてようと思っていたら、 運良く6月中に就職先が決まりました。 このパターンを調べて…
知っている方教えてください! 去年妊娠・出産のために退職し、失業保険延長の手続きをしました。 子どもももうすぐ1歳なので、そろそろ再就職しようと思い、明日ハローワークに行こうか悩んでます。(旦那が月曜休みなので、子どもを見てもらえるため) 手続きの流れは、申請→雇…
失業保険について教えてください😭💓 現在旦那の扶養に入っているのですが、妊娠中に仕事をやめたので失業保険延長の手続きをしています🙏 失業保険をもらうときは、扶養を外れる事になると思うのですが、どのタイミングで扶養外れるのでしょうか?😣💓 ハローワークで第一回めの認定…
今後の働き方について悩んでいます。7月に仕事を辞めることが決定しています。9月に新婚旅行に行くため、それまでは子作りが出来ないので、それ以降に子作りする予定なのですが、仕事辞めてからなんらかで働こうと考えています。正社員で職を探すか、派遣で仕事を探すか、それと…
「失業保険」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
つわりが酷くて休職しているのですが、みなさんの仕事復帰の目安を教えて頂きたいです。 吐き気…
七夕の短冊、何書きましたか?💫 保育園での七夕の短冊をお子さんと話してお家で書いてください…
おかあさんといっしょの歌のお姉さん、 ながたまやさんはぽっちゃりですか?