※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
お金・保険

失業保険の所定給付日数が120日だが、自分の場合は210日になると思う。ハローワークが間違っているでしょうか?

失業保険について教えて頂きたいのですが、


私は10年以上20年未満勤め、退職理由は妊娠出産により、33歳で退職しまして、受給期間の延長の手続きも済ませていました。

今日はハローワークの説明会に行き書類を確認したら所定給付日数が120日となっていました、
私の場合は210日になると思うのですが
ハローワークが間違えているのでしょうか?

コメント

5人のmama(29)

雇用保険はいつからかかってましたか?雇用保険の加入年数で多分出されてると思いますよ。

雇用保険の加入日が10以上になってればハローワークの間違えかなっと思います

  • あい

    あい


    返信ありがとうございます!
    雇用保険は勤めた初日からなので12年かけていました。

    • 6月10日
  • 5人のmama(29)

    5人のmama(29)

    今、画像拝見しましたが
    特定受給者は
    倒産、会社都合で辞めた人で

    妊娠などは多分
    自己都合なので
    その特定受給者では無いですね。
    そうなると
    年齢は関係なく
    10年未満は90日
    10年以上~20年未満は120日
    20年以上は150にちです。

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

特定理由離職者の1に該当しないと思うので、(妊娠出産は特定理由離職者の2)こちらではないですかね?
そしたら120日だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追加です。

    • 6月10日
  • あい

    あい


    返信ありがとうございます!
    特定理由離職者と特定受給者があるのですね、詳しくありがとうございました!

    • 6月10日
サーリー

詳しい事は分からないのですが、退職理由が妊娠出産の場合、特定受給資格者に入るのですか?
それでしたらハローワークの間違いかなと思います😓

  • あい

    あい


    私もこういったのが苦手で勉強不足でちゃんと分かっていなくて(>_<)
    特定受給者ではないのかもわからないですね。

    • 6月10日
  • あい

    あい


    抜けちゃいましたが、返信ありがとうございます!

    • 6月10日
  • サーリー

    サーリー

    いえいえ💦
    私も分からずなのにコメントしちゃいました💦
    解決して良かったですね😊

    • 6月11日
みーさん33

妊娠、出産による離職は特定理由離職となり給付日数は一般の方=自己都合退職と同じになります。ただ、特定理由離職であれば給付制限の対象にならないと思います。
妊娠、出産による受給期間の延長もできると思います!
ハローワークに要確認ですね!

  • あい

    あい


    返信ありがとうございます!
    勉強不足で何度もすみません(>_<)受給期間の延長とは今もらわなくても、後からでももらえるという意味でしょうか?

    • 6月10日
  • みーさん33

    みーさん33

    明確な期間やタイミングはハローワークでご相談をして頂きたいのですが、受給期間内で妊娠、出産、育児のために引き続き30日以上仕事に就く事が出来ない場合、申出をする事で受給期間が延長されます。
    失業給付が貰えるかと言うと、、給付される期間=受給期間内に失業認定を受ければ給付が出ると思います。この受給期間が過ぎてしまって、所定給付日数が残っていても支給はされません。

    • 6月11日
  • あい

    あい


    お返事遅くなりましてごめんなさい!詳しくありがとうございます、まだ期間は大丈夫なので手続きにいってきます、ありがとうございました!

    • 6月11日