
コメント

もふもふ
子供を無認可保育園や託児所等に出す
↓
認可保育園の申請(母親は求職活動中)
↓
仕事探す
↓
就職
↓
空きが出次第、託児所から認可保育園へ転園
もふもふ
子供を無認可保育園や託児所等に出す
↓
認可保育園の申請(母親は求職活動中)
↓
仕事探す
↓
就職
↓
空きが出次第、託児所から認可保育園へ転園
「保育園」に関する質問
今日どうしても仕事に行く気が起きずズル休みしてしまいました、、、 でもたしかに心配ではあるし、、。 連休中の土曜日から息子が発熱と下痢を2日間していて、月曜には元気になって食欲もあるし普通便が出たのですが昨…
幼稚園こども園選びについて 悩んでいます🥲 子供は年長と年少で、転勤に伴い引っ越し転園します。 現在は車で15分(5キロ)の超のびのびこども園に通っています。 ①家から徒歩圏内私立こども園 年長のみ空きあり、年少…
今日役所に電話しますが、 4月の転園についてわかる方教えてください! 今保育園に通っているのですが、 4月にこども園に転園させたい場合って 10月の申し込みになるんですかね? うちの自治体は4月入園は10月申し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままま。
託児に出さないとなんですね!( ¨̮ )
ありがとうございます!!
もふもふ
出さなくても申請はできますし就活もできますが、子供の預け先が決まっていないと就職ができないです。面接で断られる可能性があります。
最近はどこの保育園も激戦です。育休明けで正社員なのに入れない方も多いです。
求職活動の人間はほんと厳しいと思います。
なので無認可や託児所でもいいから預け先をまず確保しないと働けません。
ままま。
詳しくたすかります😭!!なるほど!職が決まらないと預けられないのかと思ってましたが、先に保育園ですね!
空き状況をネットで見たので、
事前に電話して役所にいって実際に預けられるのか話をしにいく感じでいいんでしょうか?
細かくきいてすみません💦
もふもふ
それでいいです。
認可保育園の場合は窓口は市役所ですので。
無認可だと自分でtelしてアポどりです。
無認可や託児所は費用も高いので、早く認可の保育園が決まるといいですよね。
ままま。
ものすごく助かりました!
さっそく連絡してみます☺︎!