※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

今日どうしても仕事に行く気が起きずズル休みしてしまいました、、、で…

今日どうしても仕事に行く気が起きずズル休みしてしまいました、、、
でもたしかに心配ではあるし、、。

連休中の土曜日から息子が発熱と下痢を2日間していて、月曜には元気になって食欲もあるし普通便が出たのですが昨日食欲が保育園に預けてる間からなかったとの事。
おうちでも元気だけどいつもより全然食べなくてうーん、、。
ってのを理由に休んでしまいました

あとはもう職場の上司が嫌なのと、昨日職場の方と辞めたいよねって皆で話してて会社のやばい所この5年の間で沢山知ってきたけどよりやばい話聞きまくってもうなんか本当に嫌になりました、、。
ブラック超えてるし、本当に労基に行ったら1発でアウトになりそうだよなって思うことばっかりで。

9月末まで転職できないのしんどい、。


今日ズル休みした人いらっしゃいますか、???

コメント

はじめてのママリ🔰

今日ではないですが、子どもの体調が万全ではないと言う理由で休んだことはあります!熱下がってたし咳が少し出るけど元気良い、食事も取れる、どうにかすれば行けただろうなぐらいの感じでした🤣
ご飯食べないなら保育園側も困ると思うので良いと思います!
私も今の職場が嫌過ぎて、契約の関係で3月末で辞めるつもにしていますが早く辞めたいです...辞めると決めてるので年休を惜しげもなく使ってて、多分足りなくなります、笑

  • ママリ

    ママリ

    契約ということは、派遣さんとかですかね🥺
    私も会社の上司に9月末で辞めるかもしれないと話したら、3月末までは働かないとダメだよね???
    育休取得して1年もせずにやめていいんだっけ?とか言われました😇
    (育休取得しておいて確かに申し訳ないとは思いますが、母親が持病持ちで半身が軽く麻痺していて今はまだ動けていますが、他にも病院抱えていていつ動けなくなるか本当に分からないのでなるべく実家の近くで働きたい稀を伝えてこの返答です、笑)
    私も有給消化中ですが、1か月前に申請しないと有給使えないって言われてるので今日は普通にお休みになります😇
    有給足りなくなっちゃいますよね、笑

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

今日は仕事ですが、早く辞めちゃったほうが良さそうですが難しそうなんですね🥺

上の方の返信見ましたが、
育休取って1年しないうちにやめて大丈夫ですよ🥺
私は1人目のとき、育休とってそのまま復帰せず辞めました🥺笑
退職代行使いたいくらい嫌な上司ですね🥺笑