「スワドルミー」に関する質問 (4ページ目)



家でもずっと抱っこ紐って変ですか? 生後1ヶ月半過ぎた娘がミルクの時間と抱っこしてるとき以外はほぼ眠らずベッドに置くとほぼ毎回泣きます。 スワドルミー、おしゃぶり、スイングするベッドなど、色々試してみたのですが、どれも効果はまちまちです。使った初日はおとなしくな…
- スワドルミー
- ミルク
- 旦那
- 抱っこ紐
- おしゃぶり
- スヌーピー 大好き
- 3

あと1週間ほどで生後3ヶ月の男の子がいます。日中のお昼寝に関して質問です! 最近になって、やっとリズムが掴めてきて、なんとなーく眠いサインも読み取れるようになってきました!夜はスワドルミーのおかげもあって、夜の19時から9時間〜10時間は寝てくれます😊 ただ、日中は…
- スワドルミー
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- 男の子
- モロー反射
- すずなら
- 2




新生児の娘がいます。 3人目にして初めてなんですが、 添い乳添い寝でないと寝てくれません😭 日中は置いてもハイローチェアを バウンサーとして使っているところに 寝かせていてそれは狭めだからか? 寝かせても割と起きずに寝てくれるんですが ベビーベッドに置くと起きてしまう…
- スワドルミー
- バウンサー
- ベビーベッド
- 新生児
- 3人目
- *3kids mom
- 1



あと1週間で4ヶ月です。 首も座って寝返りをマスターしたので今まで使ってたスワドルミーおくるみを卒業して今日初めてスリーパーで寝かしつけたのですがいま見事にうつ伏せになって寝てしまいました💦 顔は横向いてるしマットレスもベビー用の硬いやつだし周りになにも置いてない…
- スワドルミー
- 寝かしつけ
- スリーパー
- ベビー
- 夫
- はじめてのママリ
- 1







寝かしつけについてです。 今生後1ヶ月の寝かしつけについて 教えてください。 1人目の時抱っこユラユラ、バランスボール スワドルアップ、スワドルミー色々使って 寝かしつけをし腱鞘炎になったりとつらく、 生後11ヶ月で断乳してからようやく楽になりました。 昼間もずっと…
- スワドルミー
- 寝かしつけ
- 授乳
- 断乳
- 抱っこ紐
- 初めてのママリ
- 8

スワドルミー利用されてる方、おすすめのブランドありますか?楽天やアマゾンでみてもいくつかあり、、、 乾かしやすい、通気性のいいものがいいなと思っています!
- スワドルミー
- ブランド
- おすすめ
- 楽天
- はじめてのママ
- 0




スワドルミーについての質問です スワドルミーは、下から脚を出してオムツ交換が出来るそうですが、 マジックテープが強力で『ビリビリ』っていう音と、 その振動?で、寝ていても起きてしまいそうな気がしますが… そこは、仕方ない感じでしょうか? 又、 モロー反射の予防にな…
- スワドルミー
- オムツ
- 夫
- モロー反射
- 背中スイッチ
- y.j.n.mik
- 1



生後1ヶ月が経ちました。 今日はトータル3時間くらいさか寝ず💦 あとはグズグズ、抱っこして寝たと思ってベットに置くと泣いての繰り返し😭 オムツでもミルクでもないのにギャン泣き、抱っこしても暴れてギャンする時も💦 どこか悪いんじゃないかと思ってしまいます。 こんな経験さ…
- スワドルミー
- ミルク
- オムツ
- 生後1ヶ月
- 電動バウンサー
- にこ
- 4



